マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
週明け27日の香港市場は反発して始まるか。前週末のNY市場で米長期金利が低下し、ハイテク株が買われたことで運用リスクを取る動きが広がると予想する。ミシガン大学が24日に発表した消費者の1年後の予想インフレ率確報値が前月分の3.5%から3.3%に下方修正された。米インフレに対する警戒感が薄らぎ、米長期金利の指標となる10年物米国債利回りは前日比0.02%低い4.46%で終えた。
決算発表や業績見通しを材料とする個別物色も続きそうだ。きょうはハンセン指数構成銘柄の阿里健康(00241)と石薬集団(01093)がそれぞれ2024年3月本決算、24年1−3月期決算を発表する。 24日のNY株式相場はダウ平均が4.33米ドル高とほぼ横ばいで終了した一方、ハイテク株主体のナスダック総合は3日ぶりに反発した。好決算や強い見通しが好感されたエヌビディアが続伸し、AI関連株の上昇をけん引した。同日の香港株の米国預託証券(ADR)は、大型ネット株のアリババ集団(09988)とテンセント(00700)、国際金融銘柄のHSBC(00005)とAIAグループ(01299)が香港終値を上回った一方、香港公益株のホンコン・チャイナガス(00003)が下回って終えた。 |
|
||
本日から取引停止になる銘柄と取引再開になる銘柄は次の通り。
※ストックコネクト採用のA株とB株が対象 ★以下の銘柄は本日から取引再開 該当なし ★以下の銘柄は本日から取引停止 該当なし |
|
||
▼BRICS
上海総合指数 高値:3130.42 安値:3087.79 終値:3088.87 騰落率:-0.88% 香港ハンセン指数 高値:18867.91 安値:18532.41 終値:18608.94 騰落率:-1.38% インドSENSEX指数 高値:75636.50 安値:75244.22 終値:75410.39 騰落率:-0.01% ブラジル・ボベスパ指数 高値:125257.27 安値:124259.33 終値:124305.57 騰落率:-0.34% ▼その他アジア 日経平均株価 高値:38740.82 安値:38367.70 終値:38646.11 騰落率:-1.17% シンガポールST指数 高値:3320.14 安値:3297.98 終値:3316.56 騰落率:-0.18% クアラルンプール総合指数 高値:1624.96 安値:1614.83 終値:1619.40 騰落率:-0.60% バンコクSET指数 高値:1365.97 安値:1359.22 終値:1364.48 騰落率:-0.25% 韓国総合株価指数 高値:2696.99 安値:2681.17 終値:2687.60 騰落率:-1.26% 台湾加権指数 高値:21608.72 安値:21381.25 終値:21565.34 騰落率:-0.19% ジャカルタ総合株価指数 ※休日のため休場 ベトナムVN指数 高値:1285.07 安値:1250.28 終値:1261.93 騰落率:-1.49% |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
05/22 |
[政策] 外交部記者会見:台湾の外交部長発言と民進党党員の除名処分について![]() |
05/22 |
[政策] 商務部記者会見:家電の「以旧換新」政策による販売増について![]() |
05/22 |
[政策] 商務部記者会見:国内大循環強化の取り組みについて![]() |
05/22 | [企業] センスタイム、AI将棋ロボでJDドットコムとコラボ |
05/22 | [企業] 決算寸評:サンズ・チャイナ、24年12月本決算は大幅増益 |
レポート |