ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

レポート > 一覧
2025-05-22 香港/トピック/小売業 印刷
新型内需株:遊・食など4分野が人気、テーマ性の高い自己満足型消費の恩恵銘柄
 香港株式市場は4月半ば以降、上向きに推移しており、ハンセン指数は21日に続伸。終値は23827.78ポイントと、24000ポイントの大台に接近した。香港銀行間取引金利(HIBOR)の全面的な低下が示唆する香港ドル資金の潤沢さや、車載バッテリーの世界最大手、寧徳時代新能源科技(03750)の上場後の急伸などが楽観ムードの背景。こうした中で目立つのが一部消費銘柄の株価の好調だ。中でもIPキャラクターグッズなどのトレンド玩具に代表される「遊」関連、ティードリンクチェーンやスナックなどの「食」関連、スキンケアなど「美容」関連、金銀宝飾品の「アクセサリー」という4分野から成る「新型内需」株が買われる展開となっている。

 「遊」ではブロック玩具大手の布魯可集団(00325)とトレンド玩具のポップマート(09992)が年初から165%高、132%高と、極めて好調。ポップマートは21日に216HKドルに到達し、再び上場来高値を更新した。「食」の領域においては、ドリンクショップチェーン、蜜雪氷城(02097)が15日から20日までの3営業日にそれぞれ前日比6.3%高、8.5%高、4.5%高と推移し、20日に上場来高値を更新している。



◆トレカ最大手KAYOUのIPOで玩具銘柄にプラス効果波及か

 『香港経済日報』は最近の香港市場での人気銘柄の特徴として、「テーマ性があり、利益成長ストーリーが魅力的な銘柄」を挙げ、「新型消費」がこれに合致すると指摘している。中でもIPキャラ商品のポップマートのテーマ性が極めて高く、布魯可集団も同様。同社は他社IPの「トランスフォーマー」や「ポケモン」とともに、「Magic Blocks」など自社IPキャラクターのブロック玩具を展開する

 感情的価値が高いトレンド系玩具の人気もあり、少子化が進む中にあっても、中国玩具市場の先行きは有望だ。米フロスト&サリバンによれば、24年の1161億元規模から28年には1655億元へ、年率平均9.3%の成長を遂げる見通しという。

 ほかに、間接的なプラス材料が波及しやすいのも「新型内需」株の特徴。例えば類似銘柄のIPOや、「港股通(ストックコネクト)」への組み入れ、株価指数への新規採用などが、各銘柄の株価の上昇につながりやすい。香港の株価指数を運営するハンセン・インデックシズ社は先週、6月9日付の指数構成銘柄の入れ替えを発表する中で、布魯可集団、古茗控股(01364)、蜜雪氷城をハンセン総合指数に採用するとしており、この3社は今後、「港股通」に組み込まれる見通しとなった。そうなれば、本土資金による旺盛な買いが期待できる。

 また、ウルトラマンシリーズなどを展開する中国のトレーディングカード最大手KAYOUや、スナックなどの食品通販を手掛ける三隻松鼠、宝飾品の周六福珠宝は6月中にもIPOを行うとみられ、「新型内需」銘柄にプラス効果が波及する可能性が高い。中でも注目度が高いのはKAYOU。トレカビジネスは「現金印刷機」と言われるほど利益率が高く、同社の24年の売上高は前年比278%増の101億元。調整後利益は378%増の45億元に達した。IPOでは個人投資家の熱狂的な反応を得る可能性があり、ポップマートや布魯可集団の一段高もありそうだ。

◆美容の上海上美化粧品や宝飾品の老鋪黄金も有力

 一方、美容分野に属する化粧品・スキンケア部門では、「韓束」ブランドを展開する上海上美化粧品(02145)が有望。「抖音」(中国版TikTok)などECプラットフォームを通じたブランド認知度の強化に成功し、24年のオンラインGMV(流通総額)と成長率で、国産化粧品ブランドの2位、1位を獲得した。中国ではコスパ重視、自己満足型の消費傾向が鮮明となる中、国産ブランド志向が高まっており、上海上美化粧品などの地場系には有利なビジネス環境。同社利益はここ2年で急成長したが、市場コンセンサス予想では、2024−27年も年率平均24%の増益を確保する見通しという。

 金銀宝飾品の分野では、ゴールドジュエリーのデザイン・製造・販売を手掛ける老鋪黄金(06181)が注目銘柄。中国の伝統的なデザインをモチーフとした「ヘリテージゴールド」を主力とする同社も、自己満足志向、個性重視型の消費トレンドの恩恵銘柄であり、24年の売上高は前年実績の2.7倍、純利益は3.5倍に達した。中信証券は25年の売上高と利益について、さらに前年の2.3倍、2.4倍を予想している。

 老鋪黄金の売上高ベースの国内シェアは2%で、業界7位。24年末の自営店舗数は36に過ぎず、この先の販路の拡大余地が大きい。証券各社の直近のリポートを見ると、同社に対しては強気見通し一色。中でも野村インターナショナル、シティグループ、ゴールドマン・サックスは目標株価を999HKドル、979HKドル、976HKドルの高水準に設定している。
※過去6カ月の記事タイトルがご覧いただけます。
1〜60件を表示します(合計265件) 次のページへ 1 2 3 4 5 次のページへ
掲載日▲
▼
記事タイトル
25/06/13 香港 四半期決算 小鵬汽車:1−3月期決算は純損失が半減 新車販売4.3倍、粗利益率が改善
25/06/13 香港 トピック 香港IPO:海天調味食品登場でブーム続く、続く浙江三花智能控制に注目
25/06/13 その他 為替 週間展望:ドル円、日銀会合や中東情勢に注目
25/06/12 香港 四半期決算 華住集団:1−3月期決算は純利益36%増 コスト抑制と為替差益が寄与
25/06/12 中国 セクター 航空セクター:夏休みと元高・原油安が追い風、3大キャリアとリース大手..
25/06/11 香港 四半期決算 京東健康:1−3月期は純利益5%増 営業利益2.2倍、調整後純利益は48%増
25/06/11 中国 トピック 5月の経済指標:対米の34%減で輸出減速、物価指標も依然マイナス圏
25/06/10 香港 本決算 ジョンソン・エレクトリック:3月本決算は純利益15%増、コスト抑制が奏功
25/06/10 中国 セクター 自動車セクター:値下げ合戦が再び過熱、過当競争に当局が警鐘
25/06/09 香港 四半期決算 中通快逓:1−3月期決算は純利益40%増、営業費用圧縮と政府補助金が貢献
25/06/09 中国 セクター 製薬セクター:BD発展で新薬開発に脚光、米腫瘍学会総会でも中国企業に..
25/06/06 香港 四半期決算 快手科技:1−3月期決算は純利益3%減 粗利益率が小幅に悪化、税負担増..
25/06/06 中国 トピック 計算能力:「水や電気」のように利用環境整備、クラウド関連インフラ銘..
25/06/06 その他 為替 週間展望:ドル円、米インフレ指標に注目
25/06/05 香港 四半期決算 石薬集団:1−3月期は純利益8%減 薬価引き下げで22%減収、粗利益率も低下
25/06/05 中国 セクター 金セクター:金先物が史上最高値狙う、産金銘柄やETFが投資選択肢に
25/06/04 香港 四半期決算 同程旅行:1−3月期は純利益69%増 オンライン部門がけん引、有料利用者..
25/06/04 中国 セクター 家電セクター:「618」セールも売れ行き絶好調、AI活用が新たな成長エン..
25/06/03 香港 四半期決算 ビリビリ:1−3月期決算は赤字縮小 売上高24%増、営業費用を抑制
25/06/03 中国 セクター 電力セクター:ピーク期到来、利益成長見通し良好でバリュエーション修..
25/06/02 香港 四半期決算 理想汽車:1−3月期決算は純利益10%増 営業費用抑制、売上高は1%増
25/06/02 中国 トピック 5月のPMI:米中の暫定合意効果で49.5に改善も先行き不透明感くすぶる
25/05/30 香港 四半期決算 順豊控股:1−3月期決算は純利益17%増 営業費用を抑制、売上高は7%増
25/05/30 香港 セクター カジノセクター:夏休みシーズンの一段の成長に期待、銀河とMGMが有力か
25/05/30 その他 為替 週間展望:ドル円、米関税巡る不透明感強い
25/05/29 香港 四半期決算 広発証券:1−3月期は純利益79%増 取引活発化が奏功、投資収益3.1倍も..
25/05/29 中国 セクター 本土金融セクター:7カ月ぶり人民元高が追い風、香港相場活況で証取が有..
25/05/28 香港 四半期決算 小米集団:1−3月期決算は純利益2.6倍 主要4部門がそろって増収
25/05/28 中国 トピック サブスク消費銘柄:長期の安定収入が強み、SaaSの金蝶国際ソフトなど3社..
25/05/27 香港 四半期決算 美団:1−3月期決算は純利益87%増 運営効率改善、営業費用抑制も寄与
25/05/27 中国 トピック グリーン製造:中国が3年計画、関連メーカー支援制度を整備
25/05/26 香港 四半期決算 百度:1−3月期決算は純利益42%増 コア部門7%増収、AIクラウドがけん引
25/05/26 中国 セクター 自動車セクター:補助金効果でNEVが好調、1−4月の新車販売は11%増
25/05/23 香港 本決算 レノボグループ:3月本決算は純利益37%増 主要3部門が2桁増収、PC販売..
25/05/23 中国 トピック IPOテーマ株:国内最大手・三一重工の登場で建設機械銘柄に注目
25/05/23 その他 為替 週間展望:ドル円、40年国債入札に警戒
25/05/22 香港 本決算 阿里健康:3月本決算は純利益62%増 直接販売10%増、コスト抑制も奏功
25/05/22 香港 トピック 新型内需株:遊・食など4分野が人気、テーマ性の高い自己満足型消費の恩..
25/05/21 香港 四半期決算 ネットイース:1−3月期決算は純利益35%増 ゲーム事業好調、販売費圧縮..
25/05/21 中国 セクター ECセクター:AI導入や新サービスで新たな成長段階到来、上位の競争は依..
25/05/20 香港 四半期決算 トリップ・ドットコム:1−3月期決算は純利益1%減 売上高16%増、コス..
25/05/20 中国 トピック 4月経済指標:消費・投資が低調のまだら模様も米中合意で先行き見通し改善
25/05/19 香港 四半期決算 吉利汽車:1−3月期決算は純利益3.6倍 新車販売好調、BEVが2.8倍に急増
25/05/19 香港 セクター 車載電池:圧倒的世界トップの寧徳時代が20日上場、上位3社が出そろう
25/05/16 香港 本決算 アリババ集団:3月本決算は純利益62%増 減損縮小など奏功、主力事業は..
25/05/16 香港 トピック テンセントエコシステム:音楽配信子会社が有力、同程旅行や易キン集団..
25/05/16 米国 為替 週間展望: 第3回日米通商交渉に警戒
25/05/15 中国 セクター 保険セクター:新たな公募ファンド規定が支援材料、組み入れ比率上昇で..
25/05/15 香港 四半期決算 テンセント:1−3月期決算は純利益14%増 ゲーム堅調、投資先の利益貢献..
25/05/14 香港 四半期決算 JDドットコム:1−3月期決算は純利益53%増 デジタル製品販売を拡充
25/05/14 中国 トピック 米中協議: 115%の関税引き下げで輸出株が焦点、有力ブランドの美的な..
25/05/13 香港 四半期決算 華能国際電力:1−3月期決算は純利益8%増 燃料価格の下落で採算改善
25/05/13 中国 セクター 中国不動産セクター:「青田売り」廃止を検討か、短期的には困難も長期..
25/05/12 香港 IPO紹介 寧徳時代新能源科技:車載電池の世界最大手、待望のH株上場 調達資金で..
25/05/12 中国 トピック 4月の輸出と物価:米追加関税の初歩的影響が顕在化、今後数カ月でさらに..
25/05/09 香港 四半期決算 SMIC:1−3月期決算は純利益2.6倍 ウエハー出荷量28%増、稼働率も上昇
25/05/09 中国 セクター NEVセクター:政策支援下で乗用車販売が1−4月に37%増、吉利や小鵬に注目
25/05/09 米国 為替 週間展望:米関税巡る各国との交渉に注目
25/05/08 香港 四半期決算 中聯重科:1−3月期決算は純利益54%増 資産売却益が寄与、売上高は3%増
25/05/08 中国 トピック 包括的金融政策パッケージ:米中協議前に発表、利下げ・預金準備率引き..
1〜60件を表示します(合計265件) 次のページへ 1 2 3 4 5 次のページへ
株価&企業 ニュース
インフォメーション
6/9 『中国株二季報 2025年夏秋号』の予約開始!
6/4 業績予想データ更新のお知らせ
5/2 業績予想データ更新のお知らせ
4/7 業績予想データ更新のお知らせ
4/4 二季報WEB会員申込ページと二季報書籍申込ページのメンテナンスのお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 1 2 3 4 5
20256
本日の予定を表示
(2025-06-16)
人気コンテンツ
X
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート