マーケット速報 | マーケット速報ページを表示 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
25日の香港株式市場で、ハンセン指数は反発。終値は前日比0.32%高の21980.74ポイントだった。中国企業指数は0.29%高の8080.54ポイント。メインボードの売買代金は概算で2080億3000万HKドル。
指数は序盤に上げ幅を拡大。トランプ米政権が関税を巡って中国への強硬姿勢を緩和し始めたとの見方から、前日の.... |
||
04/25
|
||
04/25
|
|
||
25日の中国本土株式市場で、上海総合指数は反落。終値は前日比0.07%安の3295.06ポイントだった。深セン成分指数は0.39%高の9917.06ポイント。上海、深セン両市場の売買代金は概算で1兆1135億6700万元だった。
上海総合指数は前日終値を挟んでもみ合い、値動きは方向感を欠いた。心理的節目の3300ポイント.... |
||
04/25
|
||
04/25
|
ランキング(香港メインボード)
更新時間:04/25 17:59 香港(15分ディレイ) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
ニュース | ニュース一覧 |
中国は米国からの輸入品に課す最大125%の報復関税を一部免除することを検討しているもようだ。事情に詳しい複数の関係者によると、検討作業は医療機器やエタンなどの産業用化学品を対米報復関税の対象から除外する方向で進められている。貿易戦争による経済的コストが一部の産業に重くのしかかる事態に対処する動き....
|
03:12
|
02:54
|
04/25
|
04/25
|
04/25
|
04/25
|
04/25
|
04/25
|
04/25
|
04/25
|
アクセスランキング |
1 |
[企業] BYD、25年1−3月本決算は100%増益(速報)(04/25)![]() |
2 |
[政策] 中国、対米125%報復関税の一部免除を検討か(04/25)![]() |
3 | [政策] 外交部記者会見:米中貿易対話と関税免除報道について(04/25) |
4 |
[政策] 中国証券監督管理委員会、情報開示免除新規定を公表(03:12)![]() |
5 | [政策] 外交部記者会見:宇宙開発分野での中国脅威論について(04/25) |
「ニュース」コンテンツ一覧 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コーポレートアクション
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
銘柄検索ランキング
|
||
|
レポート | レポート一覧 |
![]() |
一般の方は毎月1本のレポートをご覧いただけます。すべてのレポートをご覧になるには有料サービスへのお申込みが必要です。 | ![]() |
04/25
|
04/25
|
04/25
|
04/24
|
04/24
|
無料でご覧いただける過去のレポート |
香港株式市場は3月下旬の下げで、31日には4週間ぶり安値を付けたが、それでも1−3月期のハンセン指数の値上がり率は15.25%(中国企業指数は16.8%高)。欧米、日韓などを上回り、世界の主要株価指標の中で頭一つ抜けた好パフォーマンスを達成した。米OpenAIの「GPT-01」に匹敵する中国発の高度AIモデル、「DeepSeek....
|
03/19
|
02/26
|
01/20
|
12/25
|
「レポート」コンテンツ一覧 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |