マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
24年のハンセン指数銘柄騰落率のランキングは次の通り。上昇率1位は小米集団(01810)で121.2%、下落率1位はバドワイザーAPAC(01876)で-48.8%だった。上昇率・下落率の上位銘柄は次の通り。
■上昇率上位 1 小米集団(01810) 年末株価:34.50HKD 騰落率:121.2% 2 トリップ・ドットコム(09961) 年末株価:540.00HKD 騰落率:94.5% 3 美団(03690) 年末株価:151.70HKD 騰落率:85.2% 4 中国宏橋(01378) 年末株価:11.76HKD 騰落率:84.0% 5 吉利汽車(00175) 年末株価:14.82HKD 騰落率:72.5% 6 SMIC(00981) 年末株価:31.80HKD 騰落率:60.1% 7 チャイナ・ユニコム(00762) 年末株価:7.39HKD 騰落率:50.8% 8 CNOOC(00883) 年末株価:19.12HKD 騰落率:47.1% 9 招商銀行(03968) 年末株価:40.00HKD 騰落率:47.1% 10 中国人寿保険(02628) 年末株価:14.68HKD 騰落率:45.1% ■下落率上位 1 バドワイザーAPAC(01876) 年末株価:7.49HKD 騰落率:-48.8% 2 恒隆地産(00101) 年末株価:6.23HKD 騰落率:-42.7% 3 周大福珠宝(01929) 年末株価:6.73HKD 騰落率:-42.1% 4 薬明生物技術(02269) 年末株価:17.56HKD 騰落率:-40.7% 5 理想汽車(02015) 年末株価:93.95HKD 騰落率:-36.1% 6 石薬集団(01093) 年末株価:4.78HKD 騰落率:-34.2% 7 信義光能(00968) 年末株価:3.14HKD 騰落率:-31.1% 8 無錫薬明康徳新薬開発(02359) 年末株価:56.50HKD 騰落率:-28.9% 9 百度(09888) 年末株価:82.70HKD 騰落率:-28.8% 10 京東健康(06618) 年末株価:28.10HKD 騰落率:-28.1% |
|
||
31日の中国本土株式市場で、上海総合指数は4営業日ぶりに反落。終値は前日比1.63%安の3351.76ポイントだった。深セン成分指数は2.40%安の10414.61ポイント。上海、深セン両市場の売買代金は概算で1兆3457億6300万元だった。
上海総合指数は序盤に心理的節目の3400ポイントを割り、徐々に下げ幅を拡大すると、終値は23日以来、約1週間ぶり安値だった。前日の米株安が嫌気されたほか、中国国家統計局と中国物流採購聯合会が31日発表した2024年12月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI)が50.1となり、市場コンセンサス予想の50.3を下回ったことも投資家心理を冷やした。年末とあって持ち高調整や利益確定の売りも広がり、相場の重しとなった。セクター別では、電子化学品やゲームが全面安となったほか、半導体や証券などを中心に幅広いセクターで売りが優勢だった。半面、ガスや酒造の一角が買われた。 A株市場では、奥飛娯楽(002292)や歌爾(002241)、用友網絡科技(600588)、永輝超市(601933)などが大きく下げたほか、自社株買いに最大6億元を投じると発表した浙江三花智能控制(002050)も売られた。半面、徐工集団工程機械(000425)や分衆伝媒信息技術(002027)、中国神華能源(601088)、国投電力控股(600886)などが買われた。 上海B株指数は0.97%安の267.38ポイント、深センB株指数は0.13%安の1213.03ポイント。 |
|
||
上海総合指数の12月の終値は3351.76ポイントとなり、騰落率は0.8%高だった。年初来では12.7%高。なお、上海総合指数の過去10年の12月相場は、上昇年数(勝)が5、下落年数(敗)が5で、五分五分だった。過去10年の平均騰落率は0.2%。過去10年の結果は次の通り。
2024年 3351.76 [+0.8%] 2023年 2974.93 [-1.8%] 2022年 3089.26 [-2.0%] 2021年 3639.78 [+2.1%] 2020年 3473.07 [+2.4%] 2019年 3050.12 [+6.2%] 2018年 2493.90 [-3.6%] 2017年 3307.17 [-0.3%] 2016年 3103.64 [-4.5%] 2015年 3539.18 [+2.7%] ※指数が上昇した月を「勝」、下落した月を「敗」としています ※指数は月末の終値、[ ]内は指数の月間騰落率となっています ※10年平均騰落率は過去10年間の騰落率を単純平均したものです |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
05/24 |
[統計] 対中投資、1−4月は11%減=商務部![]() |
05/23 |
[業界] 何立峰副首相、シティとカーライルの幹部と会談![]() |
05/23 |
[政策] 外交部記者会見:米国によるハーバード大学の留学生制限について![]() |
05/23 | [業界] 電子商取引が内需喚起と外需開拓で成長=商務部 |
05/23 | [統計] 4月の中国消費市場、5.1%増と堅調維持=商務部 |
レポート |