マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
▼BRICS
上海総合指数 高値:3418.95 安値:3388.32 終値:3400.14 騰落率:0.06% 香港ハンセン指数 高値:20184.88 安値:20009.95 終値:20090.46 騰落率:-0.04% インドSENSEX指数 高値:79043.15 安値:78598.55 終値:78699.07 騰落率:0.29% ブラジル・ボベスパ指数 高値:121609.40 安値:120252.07 終値:120269.31 騰落率:-0.67% ▼その他アジア 日経平均株価 高値:40398.23 安値:39669.39 終値:40281.16 騰落率:1.80% シンガポールST指数 高値:3785.21 安値:3762.93 終値:3771.63 騰落率:0.27% クアラルンプール総合指数 高値:1632.63 安値:1616.69 終値:1628.14 騰落率:0.89% バンコクSET指数 高値:1410.02 安値:1395.15 終値:1401.46 騰落率:0.26% 韓国総合株価指数 高値:2423.86 安値:2388.33 終値:2404.77 騰落率:-1.02% 台湾加権指数 高値:23335.66 安値:23204.35 終値:23275.68 騰落率:0.12% ジャカルタ総合株価指数 高値:7100.27 安値:7024.72 終値:7036.57 騰落率:-0.41% ベトナムVN指数 高値:1277.89 安値:1272.23 終値:1275.14 騰落率:0.18% |
|
||
NYMEX原油 中心限月
終値:70.60 前日比:0.98 騰落率:1.41% COMEX金 中心限月 終値:2631.90 前日比:-22.00 騰落率:-0.83% LME銅 3カ月物 終値:8981.85 前日比:20.85 騰落率:0.23% LMEアルミ 3カ月物 終値:2557.70 前日比:3.35 騰落率:0.13% |
|
||
週明け30日の香港市場は、方向感に乏しいか。年末が近づくなか、薄商いで値動きが大きくなりやすいと予想する。あす31日は半日のみの取引で、後場から1月1日まで休場となる。また、中国の国家統計局があす発表する12月の製造業購買担当景気指数(PMI)の結果を見極めようと、次第に様子見ムードが広がりそうだ。
前週末に米長期金利が上昇し、米株式相場が下落したことで、香港市場でも運用リスクを取りにくくなるだろう。来月発足するトランプ次期政権の下で米国の財政が悪化し、インフレが再燃すれば、米連邦準備理事会(FRB)が利下げを進めにくくなるとの懸念は根強い。 27日のNY株式相場は、ダウ平均が6営業日ぶりに反落し、S&P500とナスダック総合はともに続落した。アップルなどのハイテク・ジャイアントが利益確定売りに押され、相場の下落を主導した。同日の香港株の米国預託証券(ADR)はネット株のテンセント(00700)、保険株の中国平安保険(02318)が香港終値を下回った半面、銀行株のHSBC(00005)と中銀香港(02388)が上回って終えた。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
01:25 |
[統計] 対中投資、1−4月は11%減=商務部![]() |
05/23 |
[業界] 何立峰副首相、シティとカーライルの幹部と会談![]() |
05/23 |
[政策] 外交部記者会見:米国によるハーバード大学の留学生制限について![]() |
05/23 | [業界] 電子商取引が内需喚起と外需開拓で成長=商務部 |
05/23 | [統計] 4月の中国消費市場、5.1%増と堅調維持=商務部 |
レポート |