マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
▼BRICS
上海総合指数 高値:3394.90 安値:3352.95 終値:3393.53 騰落率:1.26% 香港ハンセン指数 高値:20165.46 安値:19908.57 終値:20098.29 騰落率:1.08% インドSENSEX指数 高値:78877.36 安値:78397.79 終値:78472.87 騰落率:-0.09% ブラジル・ボベスパ指数 高値:122104.68 安値:120617.32 終値:120766.57 騰落率:-1.09% ▼その他アジア 日経平均株価 高値:39245.75 安値:38995.76 終値:39036.85 騰落率:-0.32% シンガポールST指数 高値:3772.66 安値:3756.29 終値:3769.55 騰落率:0.46% クアラルンプール総合指数 高値:1603.89 安値:1596.64 終値:1602.99 騰落率:0.43% バンコクSET指数 高値:1397.51 安値:1388.22 終値:1394.67 騰落率:0.56% 韓国総合株価指数 高値:2452.85 安値:2432.42 終値:2440.52 騰落率:-0.06% 台湾加権指数 高値:23326.25 安値:23120.24 終値:23120.24 騰落率:0.07% ジャカルタ総合株価指数 高値:7120.58 安値:7063.76 終値:7065.75 騰落率:-0.43% ベトナムVN指数 高値:1263.17 安値:1253.78 終値:1260.36 騰落率:-0.19% |
|
||
本日から取引停止になる銘柄と取引再開になる銘柄は次の通り。
※ストックコネクト採用のA株とB株が対象 ★以下の銘柄は本日から取引再開 該当なし ★以下の銘柄は本日から取引停止 ◇*ST漢馬科技集団(600375):重要公告発表のため ◇*ST花王生態工程(603007):重要公告発表のため |
|
||
24日のNY株式相場は続伸。クリスマス・イブで午後1時までの短縮取引で、翌日がクリスマスの祝日で休場だったが、年末年始の株高期待を背景に、テスラを始め、ネットフリックス、アマゾン、メタ、アップルなどのハイテク株が上昇し、相場をけん引した。
ダウ平均はもみ合ってスタートしたが、390.08米ドル高(+0.91%)とほぼ一日の高値で終了した。S&P500とナスダック総合も終日プラス圏で推移し、それぞれ1.10%高、1.35%高で終了。ダウ平均が4日続伸、S&P500とナスダック総合が3日続伸となった。 業種別ではS&P500の全11セクターが上昇。一般消費財が2.62%高となったほか、金融、IT、コミュニケーションが1%超上昇した。 12月月初来ではS&P500が0.13%高とプラス圏を回復し、ナスダック総合は4.23%高と大幅に2カ月続伸ペース。一方、ダウ平均は3.59%安と4月以来の大幅安となった。センチメントは引き続き改善。投資家の不安心理を示すVIX指数は前日の16.78ポイントから14.27ポイントに低下した。 例年、年内最終の5営業日と新年の2営業日は「サンタクロース・ラリー」として株高期待が強いが、サンタクロース・ラリー初日のこの日は特段の材料がなかったものの、ハイテク株買いの流れが続いた。 ホンダと日産が経営統合の協議を始め、EVの競争激化が予想される中、テスラは7.36%高と大幅に2日続伸。12月月初からの上昇率は33.93%となり、11月の38.15%高に続いての大幅高となった。時価総額最大のアップルは1.15%高と4日続伸し、連日で上場来高値を更新した。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
05/24 |
[統計] 対中投資、1−4月は11%減=商務部![]() |
05/23 |
[業界] 何立峰副首相、シティとカーライルの幹部と会談![]() |
05/23 |
[政策] 外交部記者会見:米国によるハーバード大学の留学生制限について![]() |
05/23 | [業界] 電子商取引が内需喚起と外需開拓で成長=商務部 |
05/23 | [統計] 4月の中国消費市場、5.1%増と堅調維持=商務部 |
レポート |