ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↑ +0.24% 23,601.26
中国企業 ↑ +0.31% 8,583.86
レッドチップ ↑ +0.27% 3,929.23
GEM ↑ +0.61% 16.50
上海総合 ↓ -0.94% 3,348.37
上海B ↑ +0.44% 262.00
深セン成分 ↓ -0.85% 10,132.41
深センB ↓ -0.22% 1,196.52
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
米国 NY市況(17日):ダウ267米ドル安と9日続落、1978年以来の長期続落(12/18)
 17日のNY株式相場は下落。翌日に米連邦公開市場委員会(FOMC)結果公表を控えて様子見姿勢が強まる中、11月小売売上高が予想を上回る強い結果となり、先行きの利下げを巡る不透明感が強まったことも投資家心理の悪化につながった。

 ダウ平均は小幅安でスタートすると、一時381米ドル安まで下落し、267.58米ドル安(-0.61%)の4万3449.90米ドルで終了。1978年以来およそ46年10カ月ぶりとなる9営業日続落となった。S&P500も終日マイナス圏で推移し、0.39%安と反落して終了。前日に取引時間中と終値の史上最高値を更新したナスダック総合も0.32%安と3日ぶりに反落した。

 S&P500の11セクターは一般消費財が唯一上昇し、資本財、エネルギー、金融、コミュニケーション、不動産など10セクターが下落した。ダウ平均採用銘柄ではユナイテッドヘルスが2.60%安、ゴールドマン・サックスが1.99%安となり、2銘柄でダウ平均を151ドル余り押し下げた。センチメントは悪化。投資家の不安心理を示すVIX指数は前日の14.69ポイントから15.87ポイントに上昇した。

 寄り前に発表された11月小売売上高は前月比+0.7%と予想の+0.5%を上回り、10月分も+0.4%から+0.5%に上方修正された。前年比では+3.80%と10月分改定値の+2.90%から伸びが加速した。強い小売売上高を受けて米10年債利回りは前日の4.399%から一時4.442%まで上昇したが、4.395%と前日比わずかに低下して終了した。シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)のフェドウォッチ・ツールの12月FOMCでの利下げ確率は前日の98%から97%へとわずかな低下にとどまったが、一部では利下げが不要との見方や、2025年の利下げペースが緩やかになるとの見方も強まった。
米国 17日の米株式市場、中国ネット・IT株は総じて堅調 (12/18)
 17日の米株式市場で、中国ネット・IT株は総じて堅調。中国のネット通販最大手アリババ集団(BABA)が前日比1.27%高の87.15米ドルと反発。中国の検索エンジン最大手、百度(BIDU)も2.08%高の90.18米ドルと反発した。主な中国関連ネット・IT株の17日終値は次の通り。

 ■アリババ集団(BABA):87.15米ドル(+1.27%)
 ■百度(BIDU):90.18米ドル(+2.08%)
 ■トリップ・ドットコム(TCOM):74.61米ドル(+2.83%)
 ■JDドットコム(JD):37.27米ドル(+1.53%)
 ■ウェイボー(WB):10.46米ドル(+4.29%)
 ■ネットイース(NTES):93.63米ドル(+0.31%)
 ■ハロー・グループ(MOMO):7.56米ドル(+1.61%)
 ■滴滴全球(DIDI):4.74米ドル(-1.04%)
 ■捜狐(SOHU):13.04米ドル(-2.90%)
 ■チーター・モバイル(CMCM):4.77米ドル(-22.06%)
 ■テンセント・ミュージック(TME):11.78米ドル(+4.25%)
 ■PDDホールディングス(PDD):102.42米ドル(+2.82%)
香港 52週安値を更新した銘柄一覧(12月17日)(12/17)
◆12月17日の香港市場で52週安値を更新した73銘柄

新世界発展(00017
 52週安値:5.580HKドル
 同日終値:5.650HKドル

遠東発展(00035
 52週安値:0.920HKドル
 同日終値:0.940HKドル

科聯系統集団(00046
 52週安値:1.590HKドル
 同日終値:1.590HKドル

大快活集団(00052
 52週安値:6.150HKドル
 同日終値:6.200HKドル

朗詩緑色管理(00106
 52週安値:0.012HKドル
 同日終値:0.014HKドル

天利控股集団(00117
 52週安値:0.190HKドル
 同日終値:0.190HKドル

新興光学(00125
 52週安値:0.400HKドル
 同日終値:0.420HKドル

英皇国際(00163
 52週安値:0.200HKドル
 同日終値:0.205HKドル

協合新能源(00182
 52週安値:0.510HKドル
 同日終値:0.530HKドル

ハチソンテレコム・ホンコン(00215
 52週安値:0.920HKドル
 同日終値:0.940HKドル

永発置業(00287
 52週安値:3.000HKドル
 同日終値:3.250HKドル

リッチリー・フィールド(00313
 52週安値:0.010HKドル
 同日終値:0.010HKドル

思派健康科技(00314
 52週安値:4.450HKドル
 同日終値:5.070HKドル

香港経済日報集団(00423
 52週安値:0.750HKドル
 同日終値:0.750HKドル

中華銀科技(00515
 52週安値:0.041HKドル
 同日終値:0.046HKドル

WKKインターナショナル(00532
 52週安値:0.335HKドル
 同日終値:0.335HKドル

金源発展国際実業(00677
 52週安値:0.385HKドル
 同日終値:0.385HKドル

陳唱国際(00693
 52週安値:0.980HKドル
 同日終値:1.030HKドル

首恵産業金融(00730
 52週安値:0.103HKドル
 同日終値:0.110HKドル

大方広瑞徳(00755
 52週安値:0.010HKドル
 同日終値:0.010HKドル

CEC国際(00759
 52週安値:0.128HKドル
 同日終値:0.132HKドル

コンビニエンス・アジア(00831
 52週安値:0.400HKドル
 同日終値:0.410HKドル

万裕科技(00894
 52週安値:0.270HKドル
 同日終値:0.280HKドル

中証国際(00943
 52週安値:0.010HKドル
 同日終値:0.010HKドル

中遠海運能源運輸(01138
 52週安値:5.740HKドル
 同日終値:5.790HKドル

奥思集団(01161
 52週安値:0.720HKドル
 同日終値:0.770HKドル

加科思薬業(01167
 52週安値:1.250HKドル
 同日終値:1.260HKドル

中国創新投資(01217
 52週安値:0.010HKドル
 同日終値:0.010HKドル

国際家居零售(01373
 52週安値:0.990HKドル
 同日終値:0.990HKドル

盈健医療(01419
 52週安値:0.700HKドル
 同日終値:0.790HKドル

天任集団(01429
 52週安値:0.025HKドル
 同日終値:0.027HKドル

培力農本方(01498
 52週安値:0.580HKドル
 同日終値:0.580HKドル

辰林教育集団(01593
 52週安値:1.380HKドル
 同日終値:1.400HKドル

力高地産(01622
 52週安値:0.214HKドル
 同日終値:0.214HKドル

中国正通汽車服務(01728
 52週安値:0.083HKドル
 同日終値:0.086HKドル

全達電器集団(01750
 52週安値:0.022HKドル
 同日終値:0.024HKドル

完美医療(01830
 52週安値:2.200HKドル
 同日終値:2.230HKドル

徳視佳国際眼科(01846
 52週安値:3.740HKドル
 同日終値:3.990HKドル

保宝龍科技(01861
 52週安値:1.100HKドル
 同日終値:1.180HKドル

バドワイザーAPAC(01876
 52週安値:7.130HKドル
 同日終値:7.220HKドル

金石控股集団(01943
 52週安値:0.077HKドル
 同日終値:0.077HKドル

大人国際(01957
 52週安値:0.225HKドル
 同日終値:0.226HKドル

時計宝(02033
 52週安値:0.300HKドル
 同日終値:0.305HKドル

騰盛博薬生物科技(02137
 52週安値:0.800HKドル
 同日終値:0.820HKドル

緑葉製薬(02186
 52週安値:2.220HKドル
 同日終値:2.250HKドル

嘉濤香港(02189
 52週安値:0.460HKドル
 同日終値:0.490HKドル

衆安智慧生活(02271
 52週安値:0.495HKドル
 同日終値:0.510HKドル

固生堂控股(02273
 52週安値:30.600HKドル
 同日終値:31.000HKドル

新源万恒(02326
 52週安値:0.010HKドル
 同日終値:0.010HKドル

太平洋航運(02343
 52週安値:1.650HKドル
 同日終値:1.670HKドル

四川徳康農牧食品(02419
 52週安値:30.500HKドル
 同日終値:30.500HKドル

グァンズー・メディカル(02427
 52週安値:0.335HKドル
 同日終値:0.350HKドル

江蘇セン信生物医薬(02509
 52週安値:8.060HKドル
 同日終値:8.060HKドル

宜捜科技(02550
 52週安値:5.660HKドル
 同日終値:5.710HKドル

広東晶科電子(02551
 52週安値:2.820HKドル
 同日終値:3.340HKドル

杭州九源基因工程(02566
 52週安値:6.730HKドル
 同日終値:6.750HKドル

七牛智能科技(02567
 52週安値:0.880HKドル
 同日終値:0.880HKドル

瑞爾集団(06639
 52週安値:2.750HKドル
 同日終値:2.780HKドル

美佳音控股(06939
 52週安値:0.405HKドル
 同日終値:0.430HKドル

南方東英ビットコイン先物指数インバース型(07376
 52週安値:4.492HKドル
 同日終値:4.502HKドル

華夏ナスダック100インバース2倍型(07522
 52週安値:0.693HKドル
 同日終値:0.698HKドル

南方東英ナスダック100インバース2倍型(07568
 52週安値:4.580HKドル
 同日終値:4.614HKドル

電子交易集団(08036
 52週安値:0.040HKドル
 同日終値:0.041HKドル

御徳国際(08048
 52週安値:0.018HKドル
 同日終値:0.019HKドル

大地国際集団(08130
 52週安値:0.010HKドル
 同日終値:0.010HKドル

倩碧控股(08367
 52週安値:0.017HKドル
 同日終値:0.017HKドル

基石科技控股(08391
 52週安値:0.500HKドル
 同日終値:0.550HKドル

大地教育(08417
 52週安値:0.010HKドル
 同日終値:0.010HKドル

耀星科技集団(08446
 52週安値:0.120HKドル
 同日終値:0.134HKドル

易和国際(08659
 52週安値:0.365HKドル
 同日終値:0.400HKドル

地平線機器人(09660
 52週安値:3.470HKドル
 同日終値:3.610HKドル

十月稲田集団(09676
 52週安値:6.740HKドル
 同日終値:6.750HKドル

如祺出行(09680
 52週安値:14.140HKドル
 同日終値:14.500HKドル
主要情報ヘッドライン
ニュース
05/24 [統計] 対中投資、1−4月は11%減=商務部free
05/23 [業界] 何立峰副首相、シティとカーライルの幹部と会談free
05/23 [政策] 外交部記者会見:米国によるハーバード大学の留学生制限についてfree
05/23 [業界] 電子商取引が内需喚起と外需開拓で成長=商務部
05/23 [統計] 4月の中国消費市場、5.1%増と堅調維持=商務部
レポート
05/23 [本決算] レノボグループ:3月本決算は純利益37%増 主要3部門が2桁増収、PC販売好調
05/23 [トピック] IPOテーマ株:国内最大手・三一重工の登場で建設機械銘柄に注目
05/23 [為替] 週間展望:ドル円、40年国債入札に警戒
05/22 [本決算] 阿里健康:3月本決算は純利益62%増 直接販売10%増、コスト抑制も奏功
05/22 [トピック] 新型内需株:遊・食など4分野が人気、テーマ性の高い自己満足型消費の恩恵銘柄
株価&企業 ニュース
2024/12/19のヘッドライン 最新記事
米国 18日の米株式市場、中国ネット・IT株は軒並…
2024/12/18のヘッドライン
香港 52週安値を更新した銘柄一覧(12月18日)
香港 52週高値を更新した銘柄一覧(12月18日)
香港 香港大引け:4日ぶり反発、中国政府の政策…
中国 18日の出来高ランキング (本土B株市場)
香港 18日の出来高ランキング (香港市場)
中国 18日の値下がりランキング (本土B株市場)
香港 18日の値下がりランキング (香港市場)
香港 18日のハンセンテック指数銘柄騰落率ランキ…
中国 18日の値上がりランキング (本土B株市場)
香港 18日の中国企業指数銘柄騰落率ランキング
香港 18日の値上がりランキング (香港市場)
香港 18日のハンセン指数銘柄騰落率ランキング
香港 ハンセン総合12業種の騰落率、18日は上昇が…
香港 18日大引け(速報):ハンセン指数は0.83%高
中国 本土大引け:4日ぶり反発、プラス圏で堅調…
中国 18日大引け(速報):上海総合指数は0.62%高
香港 香港前引け:4日ぶり反発、中国の財政出動…
香港 18日前引け(速報):ハンセン指数は0.58%高
中国 本土前引け:4日ぶり反発、買い戻し優勢 …
前のページへ 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 次のページへ
インフォメーション
5/2 業績予想データ更新のお知らせ
4/7 業績予想データ更新のお知らせ
4/4 二季報WEB会員申込ページと二季報書籍申込ページのメンテナンスのお知らせ
3/24 上海・深センA株2銘柄を新規追加しました
3/17 クレジットカード本人認証サービス「3Dセキュア2.0」導入のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
20255
本日の予定を表示
(2025-05-25)
人気コンテンツ
X
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート