マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
12日の中国本土株式市場で、上海総合指数は3日続伸。終値は前日比0.85%高の3461.50ポイントだった。深セン成分指数は1%高の10957.13ポイント。上海、深セン両市場の売買代金は概算で1兆8669億900万元だった。
上海総合指数は小安く寄り付いた後、前日終値を挟んだ一進一退の展開だったが、中盤に上向きに転じ、もみ合いながら上げ幅を拡大した。中国指導部が来年の経済政策の方針を決める中央経済工作会議が11日に開幕したとみられており、金融緩和や財政出動などへの根強い期待が買いを支えたもよう。 セクター別では、医薬品販売が全面高。商業・百貨店、食品・飲料、内装・建材、観光・ホテルなども買われた。半面、半導体、光学光電子、電機、鉄鋼などが下げた。 A株市場では、内需関連株の上昇が目立った。スーパーマーケット大手の永輝超市(601933)がストップ高を付けたほか、百貨店チェーンの王府井集団(600859)、教育関連の中公教育科技(002607)、食品メーカーの洽洽食品(002557)、旅行代理店の中青旅控股(600138)、建材メーカーの北新集団建材(000786)、ゲーム関連の奥飛娯楽(002292)なども大幅高。半面、自動車関連の上海汽車集団(600104)、鄭州宇通客車(600066)、鉄鋼メーカーのアンガン・スチール(000898)、テック株の科大訊飛(002230)、TCL科技集団(000100)、欧菲光集団(002456)などが売られた。 上海B株指数は0.22%高の282.91ポイント、深センB株指数は0.9%高の1256.20ポイントだった。 |
|
||
上海総合指数
引値:3461.50ポイント 前日比:29.01ポイント 騰落率:0.85% 上海B株指数 引値:282.91ポイント 前日比:0.63ポイント 騰落率:0.22% 深セン成分指数 引値:10957.13ポイント 前日比:108.71ポイント 騰落率:1% 深センB株指数 引値:1256.20ポイント 前日比:11.22ポイント 騰落率:0.9% 滬深300指数(CSI300指数) 引値:4028.50ポイント 前日比:39.67ポイント 騰落率:0.99% |
|
||
12日前場の香港株式市場で、ハンセン指数は3日ぶりに反発。前場終値は前日比1.72%高の20501.14ポイントだった。中国企業指数は2.05%高の7397.88ポイント。半日のメインボードの売買代金は概算で810億8000万HKドル。
ハンセン指数は小動きで始まった後、一気に上げ幅を拡大した。11月の米消費者物価指数(CPI)が市場予想と一致したことで米国の利下げ期待が高まっており、香港市場でも買いが広がった。また、中国指導部が来年の経済政策の方針を決める中央経済工作会議が11日に開幕したとみられており、政策の恩恵が期待されるセクターなどを中心に買いが入った。 個別では、アリババ集団(09988)や美団(03690)、テンセント(00700)が買われて指数を押し上げたほか、華潤ビール(00291)や中国蒙牛乳業(02319)、海底撈国際(06862)など内需関連の上昇が目立った。半面、創科実業(00669)や無錫薬明康徳新薬開発(02359)、電能実業(00006)が売られた。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
05/24 |
[統計] 対中投資、1−4月は11%減=商務部![]() |
05/23 |
[業界] 何立峰副首相、シティとカーライルの幹部と会談![]() |
05/23 |
[政策] 外交部記者会見:米国によるハーバード大学の留学生制限について![]() |
05/23 | [業界] 電子商取引が内需喚起と外需開拓で成長=商務部 |
05/23 | [統計] 4月の中国消費市場、5.1%増と堅調維持=商務部 |
レポート |