マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
ハンセン総合指数のサブインデックスである12の業種別指数のうち、4日は上昇が4業種、下落が8業種、変わらずがゼロ業種だった。( )内は前日比騰落率。
1 エネルギー:10,847.35(+2.69%) 2 通信:1,491.74(+0.53%) 3 コングロマリット:1,421.32(+0.49%) 4 素材:6,681.54(+0.44%) 5 情報技術:11,773.74(-0.04%) 6 金融:3,485.59(-0.05%) 7 必需消費財:13,745.08(-0.12%) 8 公共事業:5,154.57(-0.15%) 9 工業:984.50(-0.15%) 10 不動産・建設:1,494.76(-0.5%) 11 一般消費財:2,475.74(-0.52%) 12 医療・ヘルスケア:7,804.56(-0.88%) |
|
||
ハンセン指数
引値:19742.46ポイント 前日比:-3.86ポイント 騰落率:-0.02% 中国企業指数 引値:7085.00ポイント 前日比:12.87ポイント 騰落率:0.18% レッドチップ指数 引値:3633.02ポイント 前日比:11.41ポイント 騰落率:0.32% |
|
||
4日の中国本土株式市場で、上海総合指数は4営業日ぶりに反落。終値は前日比0.42%安の3364.65ポイントだった。深セン成分指数は1.02%安の10604.01ポイント。上海、深セン両市場の売買代金は概算で1兆6631億2600万元だった。
上海総合指数は安く始まった後、中盤は前日終値付近でもみ合ったが、終盤に再びマイナス圏に沈み、下げ幅を拡大した。来年の経済運営の基本方針を決める中央経済工作会議が今月開催されるとあって、追加の景気対策への期待は強いものの、指数は前日まで3営業日続伸し、終値で11月14日以来およそ3週間ぶりの高値を付けており、利益を確定する売りが優勢となった。セクター別では、ゲームと教育、医療サービスが全面安となったほか、文化・メディアや太陽光発電設備などを中心に幅広いセクターで売りが優勢だった。半面、石炭や石油、汎用設備の一角が買われた。 A株市場では、連日で大幅上昇していた広州汽車集団(601238)が利益確定の売りに押されたほか、上海汽車集団(600104)や奥飛娯楽(002292)、晶澳太陽能科技(002459)の下落も目立った。半面、米国がイランの石油部門に追加制裁を発表したことを受け、原油価格が上昇するとの見方からペトロチャイナ(601857)やシノペック(600028)が買われた。 上海B株指数は0.62%安の276.81ポイント、深センB株指数は0.23%高の1222.77ポイント。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
05/24 |
[統計] 対中投資、1−4月は11%減=商務部![]() |
05/23 |
[業界] 何立峰副首相、シティとカーライルの幹部と会談![]() |
05/23 |
[政策] 外交部記者会見:米国によるハーバード大学の留学生制限について![]() |
05/23 | [業界] 電子商取引が内需喚起と外需開拓で成長=商務部 |
05/23 | [統計] 4月の中国消費市場、5.1%増と堅調維持=商務部 |
レポート |