マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
|
|
||
▼BRICS
上海総合指数 高値:3386.62 安値:3348.37 終値:3378.81 騰落率:0.44% 香港ハンセン指数 高値:19768.32 安値:19386.82 終値:19746.32 騰落率:1.00% インドSENSEX指数 高値:80949.10 安値:80244.78 終値:80845.75 騰落率:0.74% ブラジル・ボベスパ指数 高値:126417.20 安値:125233.45 終値:125235.54 騰落率:0.72% ▼その他アジア 日経平均株価 高値:39427.37 安値:38746.05 終値:39248.86 騰落率:1.91% シンガポールST指数 高値:3800.16 安値:3778.40 終値:3786.13 騰落率:0.93% クアラルンプール総合指数 高値:1606.96 安値:1594.07 終値:1606.96 騰落率:0.72% バンコクSET指数 高値:1455.84 安値:1441.43 終値:1454.76 騰落率:1.23% 韓国総合株価指数 高値:2500.67 安値:2471.55 終値:2500.10 騰落率:1.86% 台湾加権指数 高値:23144.78 安値:22972.30 終値:23027.46 騰落率:1.28% ジャカルタ総合株価指数 高値:7196.02 安値:7102.22 終値:7196.02 騰落率:2.11% ベトナムVN指数 高値:1253.83 安値:1244.91 終値:1249.83 騰落率:-0.11% |
|
||
3日のNY株式相場は高安まちまち。主要3指数が最高値圏で推移し、高値警戒感が意識される中、週末金曜日の米11月雇用統計の発表を控えた様子見も強まり幅広い銘柄が下落した。
ダウ平均は一時132米ドル高まで上昇する場面もあったが、76.47米ドル安(-0.17%)と小幅に2日続落して終了。S&P500は前日終値を挟んでもみ合い、0.05%高とわずかながらプラス圏で終了。3日続伸し、前日に続いて終値の過去最高値を更新した。ハイテク株主体のナスダック総合も0.40%高と3日続伸。2日連続で取引時間中と終値の史上最高値を更新した。 S&P500の11セクターはコミュニケーション(+1.12%)、IT(+0.56%)、一般消費財(+0.13%)の3セクターが上昇した一方、公益(-0.88%)を筆頭に、金融、資本財、不動産、生活必需品など8セクターが下落した。S&P500採用の503銘柄は、347銘柄が下落し、上昇は154銘柄にとどまった。センチメントは引き続き改善。投資家の不安心理を示すVIX指数は前日の13.34ポイントから13.30ポイントに低下。わずかながら4日連続で低下し、7月16日以来の低水準となった。 経済指標では10月JOLTS求人件数が774.4万件と前月分の737.2万件から増加し、市場予想の747.5万件を上回った。強い求人件数を受けて米10年債利回りは前日の4.194%から4.226%に上昇した。今週金曜日に発表される11月雇用統計は、非農業部門雇用者数(NFP)が20.0万人増と、ハリケーンの影響で1.2万人増にとどまった10月分から大幅な増加が見込まれている。一方、失業率は10月分の4.1%から4.2%に悪化が予想されている。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
05/24 |
[統計] 対中投資、1−4月は11%減=商務部![]() |
05/23 |
[業界] 何立峰副首相、シティとカーライルの幹部と会談![]() |
05/23 |
[政策] 外交部記者会見:米国によるハーバード大学の留学生制限について![]() |
05/23 | [業界] 電子商取引が内需喚起と外需開拓で成長=商務部 |
05/23 | [統計] 4月の中国消費市場、5.1%増と堅調維持=商務部 |
レポート |