マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
ハンセン総合指数のサブインデックスである12の業種別指数のうち、3日は上昇が12業種、下落がゼロ業種、変わらずがゼロ業種だった。( )内は前日比騰落率。
1 エネルギー:10,563.07(+1.94%) 2 コングロマリット:1,414.40(+1.9%) 3 公共事業:5,162.18(+1.76%) 4 金融:3,487.27(+1.52%) 5 不動産・建設:1,502.34(+1.15%) 6 情報技術:11,778.93(+1.09%) 7 医療・ヘルスケア:7,873.84(+0.92%) 8 工業:985.98(+0.65%) 9 素材:6,652.49(+0.24%) 10 一般消費財:2,488.68(+0.2%) 11 必需消費財:13,761.97(+0.12%) 12 通信:1,483.81(+0.12%) |
|
||
3日の香港市場で、ハンセン指数は3営業日続伸。終値は前日比1.00%高の19746.32ポイントだった。中国企業指数は0.90%高の7072.13ポイント。メインボードの売買代金は概算で1266億8000万HKドル。
ハンセン指数は高く寄り付いた後、前場は前日終値を挟んだ一進一退の展開だったが、後場に入ると上げ幅を拡大した。米政府が2日、人工知能(AI)向けの先端半導体や高性能の半導体製造装置などの中国への供給を制限するための新たな措置を発表したことを受け、ハイテク分野での米中対立の激化が懸念されたものの、来年の経済運営の基本方針を決める中国の中央経済工作会議への政策期待が買いを支えた。外電によると、同会議は来週11日に開催される予定で、2025年の経済成長目標や景気刺激策などを策定するとみられる。 ハンセン指数構成銘柄では、医薬品受託開発の薬明生物技術(02269)と無錫薬明康徳新薬開発(02359)がそろって大幅高。PC世界大手のレノボグループ(00992)、電動工具大手の創科実業(00669)、香港銀行株のハンセン銀行(00011)なども買いを集めた。半面、半導体受託製造のSMIC(00981)、ボトル入り飲料水大手の農夫山泉(09633)が反落したほか、大型ネット株のJDドットコム(09618)、美団(03690)、宝飾品大手の周大福珠宝(01929)などが売られた。 ハイテク銘柄で構成するハンセンテック指数は0.27%高の4417.99ポイントと3営業日続伸。レノボグループ、ウェイボー(09898)、ASMPT(00522)、小米集団(01810)が上昇率上位。半面、閲文集団(00772)、SMIC、JDドットコム、華虹半導体(01347)が下落率上位だった。 |
|
||
上海B 出来高ランキング
NO. 銘柄名(コード):株価(出来高) 1 海南航空控股(900945):0.310US$(38,262百株) 2 上海海立(900910):0.466US$(37,013百株) 3 上工申貝(900924):0.435US$(36,769百株) 4 貴州中毅達(900906):0.272US$(22,574百株) 5 上海宝信ソフト(900926):1.669US$(20,193百株) 6 上海陸家嘴金融貿易区(900932):0.548US$(19,180百株) 7 大衆交通(900903):0.261US$(18,253百株) 8 イータイ・コール(900948):2.175US$(15,511百株) 9 雲賽智聯(900901):0.676US$(12,726百株) 10 海航科技(900938):0.200US$(12,377百株) 深センB 出来高ランキング NO. 銘柄名(コード):株価(出来高) 1 コンカ(200016):1.020HK$(30,754百株) 2 重慶長安汽車(200625):3.650HK$(21,621百株) 3 チェンミン・ペーパー(200488):1.070HK$(19,546百株) 4 深セン市皇庭国際企業(200056):1.380HK$(17,464百株) 5 深セン賽格(200058):2.040HK$(9,641百株) 6 杭州タービンパワー(200771):10.630HK$(7,503百株) 7 京東方科技集団(200725):2.820HK$(6,555百株) 8 中国南玻集団(200012):2.350HK$(5,352百株) 9 深セン南山熱電(200037):2.070HK$(5,107百株) 10 広東電力発展(200539):2.030HK$(5,043百株) |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
05/24 |
[統計] 対中投資、1−4月は11%減=商務部![]() |
05/23 |
[業界] 何立峰副首相、シティとカーライルの幹部と会談![]() |
05/23 |
[政策] 外交部記者会見:米国によるハーバード大学の留学生制限について![]() |
05/23 | [業界] 電子商取引が内需喚起と外需開拓で成長=商務部 |
05/23 | [統計] 4月の中国消費市場、5.1%増と堅調維持=商務部 |
レポート |