マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
26日のNY株式相場は続伸。感謝祭ウイークで薄商いとなったが、米連邦準備理事会(FRB)が注視する個人消費支出 (PCE) 価格指数の発表を翌日に控え、買いが優勢だった。トランプ次期大統領がメキシコやカナダからの輸入品に対して25%関税を課すとしたことで、インフレ圧力が高まることが懸念されたが、前日に関税は段階的に導入すべきと主張するヘッジファンド・マネージャーのスコット・べッセント氏が次期財務長官に指名されたことで影響は限定的だった。
ダウ平均は軟調にスタート後、一時309米ドル安まで下落したが、123.74米ドル高(+0.28%)と5日続伸して終了。S&P500も0.57%高と7日続伸し、ハイテク株主体のナスダック総合は0.63%高と4日続伸。ダウ平均とS&P500はともに取引時間中と終値の史上最高値を更新した。 メキシコやカナダからの関税問題ではゼネラル・モーターズが8.99%安、フォードが2.63%安となったほか、コロナビールのコンステレーション・ブランズも3.34%下落。また、小型株指数のラッセル2000も0.73%安と7日ぶりに反落した。 S&P500の11セクターは公益(+1.56%)を筆頭に、一般消費財、コミュニケーション、ITなど9セクターが上昇し、素材、エネルギーの2セクターが下落した。米10年債利回りは前日の4.263%から4.302%に上昇(価格は下落)。トランプ次期大統領が掲げる関税政策でインフレ圧力が高まるとの見方から、債券売りが広がった。センチメントは改善。投資家の不安心理を示すVIX指数は前日の14.6ポイントから14.10ポイントへと4日連続で低下した。 |
|
||
26日の米株式市場で、中国ネット・IT株はまちまち。中国のネット通販最大手アリババ集団(BABA)が前日比0.47%安の85.18米ドルと反落。中国の検索エンジン最大手、百度(BIDU)は1.02%高の83.51米ドルと続伸した。主な中国関連ネット・IT株の26日終値は次の通り。
■アリババ集団(BABA):85.18米ドル(-0.47%) ■百度(BIDU):83.51米ドル(+1.02%) ■トリップ・ドットコム(TCOM):62.90米ドル(-2.53%) ■JDドットコム(JD):35.33米ドル(+2.38%) ■ウェイボー(WB):9.08米ドル(-1.41%) ■ネットイース(NTES):86.21米ドル(+0.95%) ■ハロー・グループ(MOMO):6.32米ドル(-2.32%) ■滴滴全球(DIDI):4.78米ドル(0%) ■捜狐(SOHU):12.35米ドル(+1.23%) ■チーター・モバイル(CMCM):5.18米ドル(+3.81%) ■テンセント・ミュージック(TME):11.07米ドル(-1.07%) ■PDDホールディングス(PDD):99.31米ドル(-1.37%) |
|
||
【IPO】順豊控股(06936)
【中間決算】結好控股(00064) 【中間決算】宝光実業(00084) 【中間決算】冠亜商業(00104) 【中間決算】中国農産品交易(00149) 【中間決算】漢国置業(00160) 【中間決算】英皇国際(00163) 【中間決算】敏捷控股(00186) 【中間決算】徳祥地産(00199) 【中間決算】建業実業(00216) 【中間決算】建生国際(00224) 【中間決算】新世紀集団(00234) 【中間決算】迪臣発展(00262) 【中間決算】永発置業(00287) 【中間決算】荘士中国投資(00298) 【中間決算】冠忠巴士(00306) 【中間決算】元亨ガス(00332) 【中間決算】有利集団(00406) 【中間決算】鼎億集団投資(00508) 【中間決算】亜倫国際(00684) 【中間決算】位元堂薬業(00897) 【中間決算】信佳国際集団(00912) 【中間決算】富士高実業(00927) 【中間決算】威高国際(01173) 【中間決算】万保剛集団(01213) 【中間決算】宏安集団(01222) 【中間決算】専業旅運(01235) 【中間決算】宏安地産(01243) 【中間決算】香港信貸(01273) 【中間決算】滉達富(01348) 【中間決算】清晰医療集団(01406) 【中間決算】科利実業(01455) 【中間決算】京基金融国際(01468) 【中間決算】徳林控股(01709) 【中間決算】宏基集団(01718) 【中間決算】レジーナ・ミラクル(02199) 【中間決算】宏基資本(02288) 【中間決算】嘉創房地産(02421) 【中間決算】応力控股(02663) 【中間決算】栄豊億控股(03683) 【中間決算】中国動向(03818) 【中間決算】中国融衆金融(03963) 【中間決算】智中国際(06063) 【中間決算】グレートワールド(08003) 【中間決算】国聯通信(08060) 【中間決算】智城発展(08268) 【中間決算】F8企業(08347) 【中間決算】舎図控股(08392) 【中間決算】怡康泰工程(08445) 【期末決算】ECIテクノロジー(08013) 【2Q決算】万華媒体集団(00426) 【2Q決算】世界華文媒体(00685) 【権利落日】ササ・インターナショナル(00178)(中間配当) 【権利落日】レノボグループ(00992)(中間配当) 【権利落日】時計宝(02033)(特別配当) 【権利落日】時計宝(02033)(期末配当) 【権利落日】譚仔国際(02217)(中間配当) 【権利落日】星盛商業管理(06668)(中間配当) 【米国】国内総生産(GDP)7−9月期改定値 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
10:46 |
[企業] 中国電力国際、4月の電力販売量は6%減![]() |
10:16 |
[統計] 人民元の26日の基準値は1米ドル=7.1833元、前日比で0.120%元高![]() |
09:40 |
[企業] 中国鉄路通信信号が11プロジェクト受注、総額38億元![]() |
09:13 | [企業] 同程旅行、25年1−3月期決算は69%増益(速報) |
05/24 | [統計] 対中投資、1−4月は11%減=商務部 |
レポート |