マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
■ 5月24日(金)
【権利落日】広東生益科技(600183)(期末配当) 【権利落日】江蘇聯環薬業(600513)(期末配当) 【権利落日】黒龍江北大荒農業(600598)(期末配当) 【権利落日】浙報数字文化集団(600633)(期末配当) 【権利落日】安徽恒源煤電(600971)(期末配当) 【権利落日】南方電網儲能(600995)(期末配当) 【権利落日】平頂山天安煤業(601666)(期末配当) 【権利落日】蘇州晶方半導体科技(603005)(期末配当) 【権利落日】上海紫燕食品(603057)(期末配当) 【権利落日】江西沃格光電(603773)(期末配当) 【権利落日】浙江新澳紡織(603889)(期末配当) 【権利落日】上海晨光文具(603899)(期末配当) 【権利落日】重慶長安汽車(000625)(期末配当) 【権利落日】航錦科技(000818)(期末配当) 【権利落日】岳陽興長石化(000819)(期末配当) 【権利落日】浙江京新薬業(002020)(期末配当) 【権利落日】山東沃華医薬科技(002107)(期末配当) 【権利落日】上海岩山科技(002195)(期末配当) 【権利落日】四川発展龍蠎(002312)(期末配当) 【権利落日】武漢高徳紅外(002414)(期末配当) 【権利落日】江蘇常宝鋼管(002478)(期末配当) 【権利落日】三七互娯網絡科技集団(002555)(1Q配当) 【権利落日】安徽金禾実業(002597)(期末配当) 【権利落日】海思科医薬集団(002653)(期末配当) 【権利落日】浙江美大実業(002677)(期末配当) 【権利落日】天際新能源科技(002759)(期末配当) 【権利落日】崇達技術(002815)(期末配当) 【権利落日】塩津鋪子食品(002847)(期末配当) 【権利落日】深セン市科達利実業(002850)(期末配当) 【権利落日】重慶長安汽車(200625)(期末配当) 【権利落日】江西沃格光電(603773)(無償増資) 【権利落日】塩津鋪子食品(002847)(無償増資) |
|
||
24日の香港市場は、前日に米株式相場が下落した流れを引き継いで続落か。米景気の底堅さを示す経済指標を受け、米連邦準備理事会(FRB)の利下げ開始時期が遅れるとの見方から売りが出そうだ。S&Pグローバルが発表した5月の米購買担当者景気指数(PMI)速報値が予想を上回った。週間の新規失業保険申請件数は21.5万件と市場予想の22.0万件を下回る強い結果となった。米長期金利の上昇も地合いの悪化につながるだろう。23日のNY債券市場で長期金利の指標となる米10年債利回りは前日比0.06%高い4.48%で終えた。
もっとも、売り一巡後は下げ渋る展開がありそうだ。前日のハンセン指数は3日続落し、終値は9日以来2週間ぶりの安値だっただけに、自律反発を狙う買いが入りやすい環境だ。 23日のNY株式相場は主要3指数がそろって続落。ダウ平均は605.78ドル安(-1.53%)の39065.26ドルで終え、下落率は昨年3月以来の大きさとなった。同日の香港株の米国預託証券(ADR)は、大型ネット株のテンセント(00700)と美団(03690)、銀行株のHSBC(00005)と中国建設銀行(00939)、電気自動車の理想汽車(02015)が香港終値を下回った一方、オンラインゲームのネットイース(09999)が上回って終えた。 |
|
||
23日のNY株式相場は続落。好決算や強い見通し、1対10の株式分割を発表したエヌビディアが9.32%高と急伸したものの、高値警戒感や強い経済指標を受けた利下げ期待の後退などで幅広い銘柄に売りが強まった。
ダウ平均はほぼ横ばいでスタートすると、終盤に645米ドル安まで下落し、605.78米ドル安(-1.53%)の3万9065.26米ドルで終了。下落率は昨年3月以来の大きさとなった。S&P500とナスダック総合はともに朝方に取引時間中の史上最高値を更新後、それぞれ0.74%安、0.39%安で終了。主要3指数がそろって2日続落となった。 S&P500の11セクターはIT(+0.56%)を除く10セクターが下落。不動産が2.16%安と下落率トップとなったほか、公益、一般消費財、金融、資本財、生活必需品、コミュニケーション、ヘルスケア、エネルギーが1%超下落した。ダウ平均採用銘柄はボーイングの7.55%安を筆頭に全30銘柄が下落。インテルも4.26%安となったほか、マクドナルド、ジョンソン・エンド・ジョンソン、ウォルト・ディズニー、アップルも2%超下落した。 経済指標は5月S&Pグローバル製造業PMI速報値が50.9と前月分や予想の50.0を上回り、同サービス業PMI速報値も54.8と前月分や予想の51.3を大きく上回った。週間新規失業保険申請件数は21.5万件と予想の22.0万件を下回る強い結果となった。強い経済指標を受けて米10年債利回りは前日の4.434%から4.478%に上昇。CMEのフェド・ウォッチの9月米連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げ確率は前日の58%から51%に低下した。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
17:03 |
[企業] センスタイム、AI将棋ロボでJDドットコムとコラボ![]() |
16:43 |
[企業] 決算寸評:サンズ・チャイナ、24年12月本決算は大幅増益![]() |
16:36 |
[業界] 輸送設備セクターの業績市場予想一覧(5月22日)![]() |
16:35 | [業界] 鉄道車両・施設セクターの業績市場予想一覧(5月22日) |
16:32 | [業界] 23日の決算発表予定銘柄と業績予想(香港市場):同程旅行、名創優品集団 |
レポート |