マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
香港メインボード 株価値上がりランキング
NO. 銘柄名(コード):株価(騰落率) 1 粤港湾控股(01396):0.365HK$(+314.77%) 2 華音国際控股(00989):0.095HK$(+126.19%) 3 叮当健康科技(09886):2.230HK$(+71.54%) 4 大健康国際(02211):0.067HK$(+42.55%) 5 新紐科技(09600):1.630HK$(+35.83%) 6 新源万恒(02326):0.013HK$(+30.00%) 7 鼎億集団投資(00508):0.500HK$(+28.21%) 8 童園国際(03830):0.042HK$(+27.27%) 9 中国泰凌医薬(01011):0.029HK$(+26.09%) 10 ESRグループ(01821):12.600HK$(+26.00%) 香港GEM 株価値上がりランキング NO. 銘柄名(コード):株価(騰落率) 1 栄豊集団亜洲(08526):0.184HK$(+65.77%) 2 耀星科技集団(08446):0.335HK$(+28.85%) 3 古兜控股(08308):0.215HK$(+21.47%) 4 宏海控股集団(08020):0.018HK$(+20.00%) 5 紫荊国際金融(08340):0.330HK$(+20.00%) 6 名仕快相集団(08483):0.080HK$(+17.65%) 7 加冪科技(08198):0.220HK$(+15.79%) 8 智紡国際(08521):0.300HK$(+15.38%) 9 天津泰達バイオ(08189):0.078HK$(+14.71%) 10 嘉鼎国際集団(08153):0.016HK$(+14.29%) |
|
||
ハンセン総合指数のサブインデックスである12の業種別指数のうち、14日は上昇が4業種、下落が8業種、変わらずがゼロ業種だった。( )内は前日比騰落率。
1 情報技術:10,640.19(+0.98%) 2 素材:8,196.35(+0.59%) 3 医療・ヘルスケア:7,870.63(+0.57%) 4 通信:1,484.07(+0.08%) 5 公共事業:5,487.68(-0.07%) 6 一般消費財:2,490.51(-0.22%) 7 工業:1,031.09(-0.31%) 8 金融:3,292.46(-0.6%) 9 必需消費財:15,478.10(-0.81%) 10 不動産・建設:1,577.72(-0.82%) 11 コングロマリット:1,398.01(-1.13%) 12 エネルギー:12,296.25(-2.1%) |
|
||
ハンセン指数
引値:19073.71ポイント 前日比:-41.35ポイント 騰落率:-0.22% 中国企業指数 引値:6741.41ポイント 前日比:-20.23ポイント 騰落率:-0.30% レッドチップ指数 引値:3955.67ポイント 前日比:-25.85ポイント 騰落率:-0.65% |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
01:25 |
[統計] 対中投資、1−4月は11%減=商務部![]() |
05/23 |
[業界] 何立峰副首相、シティとカーライルの幹部と会談![]() |
05/23 |
[政策] 外交部記者会見:米国によるハーバード大学の留学生制限について![]() |
05/23 | [業界] 電子商取引が内需喚起と外需開拓で成長=商務部 |
05/23 | [統計] 4月の中国消費市場、5.1%増と堅調維持=商務部 |
レポート |