マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
10日の香港市場は前日の米株高の流れを引き継ぎ、続伸して始まるか。9日発表の週間の米新規失業保険申請件数が予想を下回り、米連邦準備理事会(FRB)による利下げ先送り観測が後退した。米長期金利の指標である米10年債利回りが前日の4.49%から4.45%に低下したことで、一段と運用リスクを取りやすくなるだろう。
もっとも、買い一巡後にハンセン指数が伸び悩む展開があり得る。7日に付けた取引時間中の年初来高値(18638.81ポイント)が上値のめどとして意識されそうだ。11日に発表される4月の中国物価統計の結果を見極めたいとして、様子見ムードが次第に広がる可能性がある。 9日のNY株式相場は7営業日続伸し、4月1日以来の高値を付けた。ハイテク株主体のナスダック総合は小幅ながら3日ぶりに反発した。同日の香港株の米国預託証券(ADR)は大型ネット株のアリババ集団(09988)とテンセント(00700)、国際金融銘柄のAIAグループ(01299)とHSBC(00005)、取引所運営の香港証券取引所(00388)が香港終値を上回って引けた。 |
|
||
▼BRICS
上海総合指数 高値:3158.46 安値:3128.16 終値:3154.32 騰落率:0.83% 香港ハンセン指数 高値:18560.76 安値:18278.11 終値:18537.81 騰落率:1.22% インドSENSEX指数 高値:73499.49 安値:72334.18 終値:72404.17 騰落率:-1.45% ブラジル・ボベスパ指数 高値:129467.87 安値:127375.91 終値:127375.91 騰落率:-1.63% ▼その他アジア 日経平均株価 高値:38429.81 安値:38072.24 終値:38073.98 騰落率:-0.34% シンガポールST指数 高値:3267.97 安値:3241.13 終値:3265.95 騰落率:0.04% クアラルンプール総合指数 高値:1607.38 安値:1599.29 終値:1601.22 騰落率:-0.22% バンコクSET指数 高値:1379.75 安値:1367.88 終値:1369.29 騰落率:-0.29% 韓国総合株価指数 高値:2749.14 安値:2710.25 終値:2712.14 騰落率:-1.20% 台湾加権指数 高値:20754.61 安値:20560.77 終値:20560.77 騰落率:-0.68% ジャカルタ総合株価指数 ※休日のため休場 ベトナムVN指数 高値:1256.80 安値:1243.29 終値:1248.64 騰落率:-0.15% |
|
||
■5月10日(金)
【1Q決算】上海青浦消防器材(08115) 【中間決算】日光控股(08451) 【1Q決算】陽光油砂(02012) 【期末決算】聯衆国際(06899) 【権利落日】香港上海ホテルズ(00045)(期末配当) 【権利落日】浙江高速道路(00576)(期末配当) 【権利落日】茂業国際(00848)(期末配当) 【権利落日】力量発展(01277)(期末配当) 【権利落日】成実外教育(01565)(中間配当) 【権利落日】チャンピオンREIT(02778)(期末配当) 【権利落日】プレミア中地美債ETF(03001)(中間配当) 【権利落日】プレミア美国国庫浮息票拠ETF(03077)(中間配当) 【権利落日】プレミア中地美債ETF(09001)(中間配当) 【権利落日】プレミア美国国庫浮息票拠ETF(09077)(中間配当) 【権利落日】プレミア中地美債ETF(83001)(中間配当) |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
05/24 |
[統計] 対中投資、1−4月は11%減=商務部![]() |
05/23 |
[業界] 何立峰副首相、シティとカーライルの幹部と会談![]() |
05/23 |
[政策] 外交部記者会見:米国によるハーバード大学の留学生制限について![]() |
05/23 | [業界] 電子商取引が内需喚起と外需開拓で成長=商務部 |
05/23 | [統計] 4月の中国消費市場、5.1%増と堅調維持=商務部 |
レポート |