マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
1日の米株は高安まちまち。米連邦公開市場委員会(FOMC)で政策金利が据え置かれ、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が記者会見で次の一手は利上げではないだろうと発言したことが好感されたものの、アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)など半導体株の下落が重しとなった。
ダウ平均はパウエルFRB議長発言を受けて一時533米ドル高まで上昇したが、87.37米ドル高(+0.23%)と上昇幅を縮小して終了。S&P500も一時1.2%高まで上昇したが、0.34%安で終了し、ハイテク株主体のナスダック総合は1.71%高まで上昇後、0.33%安で終了。ダウ平均は反落、S&P500とナスダック総合は2日続落となった。 S&P500の11セクターは公益、コミュニケーション、素材など5セクターが上昇し、エネルギー、IT、生活必需品など6セクターが下落した。フィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)は3.54%安と大幅に2日続落となった。 パウエルFRB議長がFOMC後の会見で、一部で警戒された利上げの可能性は低いとしたことなどで米10年債利回りは前日の4.68%から4.63%に低下し、政策金利に敏感な米2年債利回りも5.04%から4.96%に低下した。半導体株は当四半期の見通しが市場予想波にとどまったAMDが8.91%安となったほか、1-3月期の売上高が予想を小幅に下回ったスーパー・マイクロコンピューターが14.03%安と急落した。 |
|
||
■5月2日(木)
【権利落日】中国光大水務(01857)(期末配当) 【権利落日】Global Xアジア米ドル投資適格級債券ETF(03075)(特別配当) 【権利落日】Global Xアジア米ドル投資適格級債券ETF(09075)(特別配当) 【香港】域内総生産(GDP)速報値 1−3月期 |
|
||
■午後0時以降の記事一覧:
【香港】中国天弓控股、売買単位引き上げ発表 【香港】4月のマカオカジノ収入は前年同月比26%増 【香港】HSBCの自社株買い計画は予想上振れ、目標株価引き上げ=モルスタ 【香港】匯森家居が社名変更、5月6日から「匯森」に 【香港】株洲中車時代電気の強気判断継続、1−3月期業績を評価=JPモルガン 【香港】BYDの目標株価を引き下げ、研究開発費の増加が利益を圧迫=マッコーリー 【香港】小米集団のEV「SU7」、4月末までに7058台を納車 【香港】中遠海運控股の目標株価を引き上げ、1−3月期利益は予想を大幅上振れ=JPモルガン 【中国】春秋航空、23年12月本決算は黒字転換(速報) 【中国】春秋航空、24年1−3月期決算は128%増益(速報) 【中国】内蒙古伊利実業集団、自社株買いを計画 最大20億元 【中国】京東方科技集団、24年1−3月期決算は298%増益(速報) 【中国】富士康工業互聯網、24年1−3月期決算は34%増益(速報) 【中国】5月1日施行の主な法規 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
05/24 |
[統計] 対中投資、1−4月は11%減=商務部![]() |
05/23 |
[業界] 何立峰副首相、シティとカーライルの幹部と会談![]() |
05/23 |
[政策] 外交部記者会見:米国によるハーバード大学の留学生制限について![]() |
05/23 | [業界] 電子商取引が内需喚起と外需開拓で成長=商務部 |
05/23 | [統計] 4月の中国消費市場、5.1%増と堅調維持=商務部 |
レポート |