マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
▼BRICS
上海総合指数 高値:2990.64 安値:2960.13 終値:2963.10 騰落率:-1.17% 香港ハンセン指数 高値:18032.67 安値:17789.57 終値:18027.71 騰落率:0.00% インドSENSEX指数 高値:77423.02 安値:76745.94 終値:77341.08 騰落率:0.17% ブラジル・ボベスパ指数 高値:122839.73 安値:121307.01 終値:121307.01 騰落率:-0.03% ▼その他アジア 日経平均株価 高値:38905.47 安値:38416.07 終値:38804.65 騰落率:0.54% シンガポールST指数 高値:3314.14 安値:3295.80 終値:3314.14 騰落率:0.25% クアラルンプール総合指数 高値:1594.09 安値:1582.78 終値:1589.66 騰落率:-0.04% バンコクSET指数 高値:1317.63 安値:1300.36 終値:1316.73 騰落率:0.79% 韓国総合株価指数 高値:2782.90 安値:2758.09 終値:2764.73 騰落率:-0.70% 台湾加権指数 高値:23131.68 安値:22813.70 終値:22813.70 騰落率:-1.89% ジャカルタ総合株価指数 高値:6914.81 安値:6870.31 終値:6889.17 騰落率:0.13% ベトナムVN指数 高値:1284.84 安値:1252.66 終値:1254.12 騰落率:-2.18% |
|
||
■ 6月25日(火)
【権利落日】航天信息(600271)(期末配当) 【権利落日】山東高速(600350)(期末配当) 【権利落日】安徽建工集団(600502)(期末配当) 【権利落日】北京金自天正智能控制(600560)(期末配当) 【権利落日】珀莱雅化粧品(603605)(期末配当) 【権利落日】江蘇蘇博特新材料(603916)(期末配当) 【権利落日】杭州聯徳精密機械(605060)(期末配当) 【権利落日】イータイ・コール(900948)(期末配当) 【権利落日】国薬集団一致薬業(000028)(期末配当) 【権利落日】山推工程機械(000680)(期末配当) 【権利落日】中国稀土集団資源科技(000831)(期末配当) 【権利落日】安徽中鼎密封件(000887)(期末配当) 【権利落日】雲南南天電子信息産業(000948)(期末配当) 【権利落日】中通客車(000957)(期末配当) 【権利落日】通富微電子(002156)(期末配当) 【権利落日】上海普利特復合材料(002324)(期末配当) 【権利落日】江蘇双星彩塑新材料(002585)(期末配当) 【権利落日】蘭州仏慈製薬(002644)(期末配当) 【権利落日】青海互助天佑徳青カ酒(002646)(期末配当) 【権利落日】国薬集団一致薬業(200028)(期末配当) |
|
||
24日の米株式市場で、中国ネット・IT株は軒並み高。中国のネット通販最大手アリババ集団(BABA)が前日比1.52%高の74.79米ドルと4営業日ぶりに反発。中国の検索エンジン最大手、百度(BIDU)は0.16%高の88.73米ドルと7営業日ぶりに反発した。主な中国関連ネット・IT株の24日終値は次の通り。
■アリババ集団(BABA):74.79米ドル(+1.52%) ■百度(BIDU):88.73米ドル(+0.16%) ■トリップ・ドットコム(TCOM):48.72米ドル(+0.77%) ■JDドットコム(JD):28.36米ドル(+0.93%) ■ウェイボー(WB):8.24米ドル(+0.61%) ■ネットイース(NTES):91.17米ドル(+1.60%) ■ハロー・グループ(MOMO):6.22米ドル(+0.81%) ■滴滴全球(DIDI):4.40米ドル(-0.90%) ■捜狐(SOHU):13.45米ドル(+1.82%) ■チーター・モバイル(CMCM):5.36米ドル(+0.94%) ■テンセント・ミュージック(TME):14.28米ドル(+1.93%) |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
10:46 |
[企業] 中国電力国際、4月の電力販売量は6%減![]() |
10:29 |
[企業] 紫金鉱業集団傘下のKamoa-Kakula銅鉱山、地震で生産中断![]() |
10:16 |
[統計] 人民元の26日の基準値は1米ドル=7.1833元、前日比で0.120%元高![]() |
09:40 | [企業] 中国鉄路通信信号が11プロジェクト受注、総額38億元 |
09:13 | [企業] 同程旅行、25年1−3月期決算は69%増益(速報) |
レポート |