マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
7日の香港市場は続伸して始まるか。米国で労働需給の緩和を示す経済指標が相次いだことで、米連邦準備理事会(FRB)による利下げ期待が強まった。米長期金利は6日に6営業日ぶりに小反発したものの、一時は前日に付けたおよそ2カ月ぶりの低水準(4.27%)に並ぶ場面があった。
ただ、買い一巡後は上値が重い展開があり得る。きょう夜に5月の米雇用統計の発表を控え、次第に様子見姿勢が強まりそうだ。きょう発表の5月の中国貿易統計も注目の材料となるだろう。 6日のNY株式相場は高安まちまち。ダウ平均が3日続伸した一方、ハイテク株主体のナスダック総合も連日で取引時間中の史上最高値を更新したが、結局は4日ぶりに小幅反落した。同日の香港株の米国預託証券(ADR)は国際金融銘柄のHSBC(00005)とAIAグループ(01299)、大型ネット株の美団(03690)とアリババ集団(09988)が香港終値を上回った半面、香港公益株のホンコン・チャイナガス(00003)、電気自動車の理想汽車(02015)が下回って終えた。 |
|
||
香港証券取引所が6日に発表した統計によると、中国本土から香港株に投資する「港股通」(サウスバウンド・トレーディング)は、成約ベースで36億6800万HKドルの買い越しだった。うち上海経由の買越額は21億4700万HKドル、深セン経由は15億2100万HKドルだった。
|
|
||
香港証券取引所は6日、深セン市場との相互株式取引「深港通(深セン・香港ストックコネクト)」の同日の統計を発表した。うち、香港株に投資する「港股通(深)」(深センコネクト・サウスバウンド)の取引状況は次の通り。
■港股通(深セン→香港) 当日の売買代金:168億7208万HKドル 買い代金:91億9675万HKドル 売り代金:76億7533万HKドル ■当日の売買代金上位10銘柄 1 テンセント(00700) 売買代金:1,338百万HKドル 買い代金:713百万HKドル 売り代金:626百万HKドル 2 SMIC(00981) 売買代金:945百万HKドル 買い代金:537百万HKドル 売り代金:408百万HKドル 3 美団(03690) 売買代金:798百万HKドル 買い代金:385百万HKドル 売り代金:412百万HKドル 4 チャイナ・モバイル(00941) 売買代金:575百万HKドル 買い代金:424百万HKドル 売り代金:150百万HKドル 5 CNOOC(00883) 売買代金:481百万HKドル 買い代金:249百万HKドル 売り代金:232百万HKドル 6 小米集団(01810) 売買代金:479百万HKドル 買い代金:251百万HKドル 売り代金:228百万HKドル 7 センスタイム(00020) 売買代金:388百万HKドル 買い代金:214百万HKドル 売り代金:174百万HKドル 8 快手科技(01024) 売買代金:343百万HKドル 買い代金:109百万HKドル 売り代金:234百万HKドル 9 エン鉱能源(01171) 売買代金:289百万HKドル 買い代金:237百万HKドル 売り代金:52百万HKドル 10 紫金鉱業集団(02899) 売買代金:279百万HKドル 買い代金:244百万HKドル 売り代金:36百万HKドル |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
21:23 |
[政策] 外交部記者会見:米国によるハーバード大学の留学生制限について![]() |
21:17 |
[業界] 電子商取引が内需喚起と外需開拓で成長=商務部![]() |
20:51 |
[統計] 4月の中国消費市場、5.1%増と堅調維持=商務部![]() |
19:57 | [業界] 26日の決算発表予定銘柄と業績予想(香港市場):美団 |
17:51 | [企業] ミレックサスの初日終値は30HKドル、公開価格比28.8%高 |
レポート |