マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
17日の中国本土株式市場で、上海総合指数は続伸。終値は前日比1.01%高の3154.03ポイントだった。深セン成分指数は1.10%高の9709.42ポイント。上海、深セン両市場の売買代金は概算で8873億6400万元だった。
上海総合指数は、中盤まで前日終値付近でもみ合ったが、終盤に上げ幅を拡大すると、終値で10日以来、1週間ぶり高値を付けた。午前に発表された4月の小売売上高と1−4月の固定資産投資が予想から下振れたことなどが嫌気されたが、中国人民銀行(中央銀行)がローン金利や頭金比率など住宅ローン規制の緩和を発表したことを受け、恩恵が期待される銘柄を中心に買いが広がった。セクター別では、保険と航空・空港運営が全面高となったほか、不動産開発や不動産サービス、建材も買われた。半面、教育やゲーム、漢方薬が売られた。 A株市場では、住宅ローンの規制緩和を受けて万科企業(000002)と保利発展控股集団(600048)がストップ高を付けるなど、不動産株が大幅高。国軒高科(002074)や中国平安保険(601318)、中国東方航空(600115)の上昇も目立った。半面、華潤三九医薬(000999)や中聯重科(000157)、海信家電集団(000921)などが売られた。 上海B株指数は0.93%高の255.14ポイント、深センB株指数は0.30%高の1125.40ポイント。 |
|
||
上海総合指数
引値:3154.03ポイント 前日比:31.63ポイント 騰落率:1.01% 上海B株指数 引値:255.14ポイント 前日比:2.34ポイント 騰落率:0.93% 深セン成分指数 引値:9709.42ポイント 前日比:105.29ポイント 騰落率:1.1% 深センB株指数 引値:1125.40ポイント 前日比:3.39ポイント 騰落率:0.3% 滬深300指数(CSI300指数) 引値:3677.97ポイント 前日比:37.61ポイント 騰落率:1.03% |
|
||
17日前場の香港市場で、ハンセン指数は続伸。前場終値は前日比0.29%高の19433.14ポイントだった。中国企業指数は0.34%高の6894.43ポイント。メインボードの半日の売買代金は概算で910億2000万HKドル。
ハンセン指数は高く始まった。米連邦準備理事会(FRB)が年後半に利下げを開始するとの期待が続いた。中国の国務院がきょう午前に不動産政策会合を開くと伝わったことも投資家心理を支えたもよう。ただ、中国国家統計局が午前に発表した経済指標が弱い内容となり、ハンセン指数は上げ幅を縮小。一時は小幅ながら下げに転じる場面があった。1−4月の固定資産投資と4月の鉱工業生産が市場予想から下振れし、中国70都市の新築住宅価格の下げ幅が4月に拡大した。 個別では中国ネット通販大手のアリババ集団(09988)が7%近く上昇した。オンラインゲームのネットイース(09999)、前日大引け後に2024年1−3月決算を発表した百度(09888)も高い。民営不動産デベロッパーの龍湖集団(00960)、電動工具の創科実業(00669)は反発した。半面、電気自動車の理想汽車(02015)、英金融大手のHSBC(00005)が下落し、相場の重荷だった。太陽光パネル用ガラスの信義光能(00968)は8%超安。中国政府系不動産デベロッパーの中国海外発展(00688)は続落した。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
21:23 |
[政策] 外交部記者会見:米国によるハーバード大学の留学生制限について![]() |
21:17 |
[業界] 電子商取引が内需喚起と外需開拓で成長=商務部![]() |
20:51 |
[統計] 4月の中国消費市場、5.1%増と堅調維持=商務部![]() |
19:57 | [業界] 26日の決算発表予定銘柄と業績予想(香港市場):美団 |
17:51 | [企業] ミレックサスの初日終値は30HKドル、公開価格比28.8%高 |
レポート |