ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↑ +0.21% 25,176.73
中国企業 ↑ +0.15% 9,020.12
レッドチップ ↓ -0.23% 4,346.61
GEM ↓ -1.13% 19.30
上海総合 ↑ +1.04% 3,766.21
上海B ↑ +0.18% 269.43
深セン成分 ↑ +0.89% 11,926.74
深センB ↑ +0.67% 1,344.12
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
香港 香港市場:12日の主な予定(12/12)
■12月12日(火)

【1Q決算】星亜控股(08293
【IPO】厦門燕之屋燕窩産業(01497
【権利落日】大快活集団(00052)(中間配当)
【権利落日】結好控股(00064)(中間配当)
【権利落日】大昌集団(00088)(中間配当)
【権利落日】キングボード・ホールディングス(00148)(特別配当)
【権利落日】キングボード・ホールディングス(00148)(中間配当)
【権利落日】六福集団(00590)(中間配当)
【権利落日】金源発展国際実業(00677)(中間配当)
【権利落日】嘉利国際控股(01050)(中間配当)
【権利落日】結好金融集団(01469)(中間配当)
【権利落日】キングボード・ラミネート(01888)(中間配当)
【権利落日】優品360(02360)(中間配当)
【権利落日】紫金鉱業集団(02899)(中間配当)
【権利落日】雅生活智慧城市服務(03319)(中間配当)
【権利落日】本間ゴルフ(06858)(中間配当)
【権利落日】中原建業(09982)(中間配当)
【米国】米連邦公開市場委員会(FOMC)
米国 11日の米株式市場、中国ネット・IT株はまちまち (12/12)
 11日の米株式市場で、中国ネット・IT株はまちまち。中国のネット通販最大手アリババ集団(BABA)が前日比1.07%安の71.37米ドルと続落。中国の検索エンジン最大手、百度(BIDU)は0.10%高の113.56米ドルと反発した。主な中国関連ネット・IT株の11日終値は次の通り。

 ■アリババ集団(BABA):71.37米ドル(-1.07%)
 ■百度(BIDU):113.56米ドル(+0.10%)
 ■トリップ・ドットコム(TCOM):33.39米ドル(+1.49%)
 ■JDドットコム(JD):25.60米ドル(-3.21%)
 ■ウェイボー(WB):9.57米ドル(0%)
 ■ネットイース(NTES):105.02米ドル(+0.46%)
 ■モモ(MOMO):6.88米ドル(-4.44%)
 ■捜狐(SOHU):9.56米ドル(+2.36%)
 ■チーター・モバイル(CMCM):2.17米ドル(-0.91%)
 ■テンセント・ミュージック(TME):8.38米ドル(+1.95%)
米国 NY市況(11日):ダウ157米ドル高と3日続伸、22年1月以来の高値(12/12)
 11日のNY株式相場は3日続伸。週内に米連邦公開市場委員会(FOMC)結果公表や11月消費者物価指数(CPI)、11月生産者物価指数(PPI)の発表を控える中、買収提案を受けた百貨店のメーシーズが20%近く急伸したほか、半導体のインテルやアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)が4%超上昇し相場をけん引した。

 ダウ平均はほぼ横ばいでスタートしたものの、終盤に168米ドル高まで上昇し、157.06米ドル高(+0.43%)で終了。S&P500も朝方に0.24%安まで下落後したが、0.39%高で終了し、ハイテク株主体のナスダック総合も0.55%安まで下落後、0.20%高で終了。主要3指数がそろって3営業日続伸した。終値ではダウ平均が2022年1月以来の高値を付け、S&P500も2022年3月以来の高値で終了した。

 S&P500の11セクターは、コミュニケーションが1.04%安と唯一下落したものの、生活必需品の0.97%高を筆頭に資本財、素材、金融、公益など10セクターが上昇した。一方、ハイテク・ジャイアントは総じて軟調。メタが2.24%安となったほか、エヌビディア、アップル、アルファベット、アマゾン、テスラ、ネットフリックスが軒並み1%超下落した。米10年債利回りは先週末の4.245%から一時4.295%まで上昇する場面もあったが、4.235%で終了し、前日比で0.01%低下した。

 引け後の動きではオラクルが時間外で7%超下落。9-11月期の調整後一株当たり利益が市場予想を上回ったものの、売上高が予想を下回ったことが嫌気された。
主要情報ヘッドライン
ニュース
16:50 [企業] 海航科技、25年6月中間決算は24%減益(速報)free
16:50 [企業] 無錫新潔能、25年6月中間決算は8%増益(速報)free
16:50 [企業] 五洲特種紙業集団、25年6月中間決算は48%減益(速報)free
16:50 [企業] 天津銀龍預応力材料、25年6月中間決算は71%増益(速報)
16:50 [企業] 安徽広信農化、25年6月中間決算は15%減益(速報)
レポート
08/20 [トピック] 本土A株市場:上海総合指数の10年ぶり高値で時価総額100兆元超え、上昇相場持続か
08/19 [四半期決算] レノボグループ:4−6月期決算は純利益2.1倍 情報端末部門が堅調、AIで恩恵
08/19 [セクター] 不動産セクター:中国恒大集団が上場廃止、債務再編の加速は待ったなし
08/18 [セクター] 物流セクター:「チャイナ・プラスワン」で需要拡大、シノトランスなどに恩恵
08/18 [中間決算] JDドットコム:6月中間決算は14%減益、各種コストの増加で営業利益はほぼ半減
株価&企業 ニュース
2023/12/12のヘッドライン 最新記事
香港 「滬港通」:香港株の取引上位10銘柄(12月…
中国 「滬港通」:上海A株の取引上位10銘柄(12…
2023/12/11のヘッドライン
香港 52週安値を更新した銘柄一覧(12月11日)
香港 52週高値を更新した銘柄一覧(12月11日)
香港 ハンセン総合12業種の騰落率、11日は上昇が…
香港 11日のハンセンテック指数銘柄騰落率ランキ…
香港 11日の中国企業指数銘柄騰落率ランキング
香港 11日のハンセン指数銘柄騰落率ランキング
香港 香港からの本土株売買、12月11日は32.6億元…
香港 本土からの香港株売買、12月11日は56億HKド…
香港 香港大引け:3日続落、1年1カ月ぶり安値を…
中国 11日の出来高ランキング (本土B株市場)
香港 11日の出来高ランキング (香港市場)
中国 11日の値下がりランキング (本土B株市場)
香港 11日の値下がりランキング (香港市場)
香港 11日午後の記事一覧:24年は積極財政策を適…
中国 11日の値上がりランキング (本土B株市場)
香港 11日の値上がりランキング (香港市場)
香港 11日大引け(速報):ハンセン指数は0.81%安
中国 本土大引け:続伸、終盤にプラス圏浮上し1…
前のページへ 848 849 850 851 852 853 854 855 856 857 次のページへ
インフォメーション
8/6 企業データ更新のお知らせ
8/1 業績予想データ更新のお知らせ
7/31 電子書籍版「中国株二季報2025年夏秋号」の販売開始のお知らせ
7/18 『中国株二季報 2025年夏秋号』ついに発売!
7/1 業績予想データ更新のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
20258
本日の予定を表示
(2025-08-20)
人気コンテンツ
X
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート