マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
9日の中国本土株式市場で、上海総合指数は5営業日ぶりに反落。終値は前日比0.13%安の3493.05ポイントだった。深セン成分指数は0.06%安の10581.80ポイント。上海、深セン両市場の売買代金は概算で1兆5051億8700万元だった。
上海総合指数は小高く寄り付いた後、心理的節目の3500ポイントに乗せてもみ合う展開。米中協議の進展に対する期待が地合いを支えた。ラトニック米商務長官は8日、米CNBCのインタビューで、8月上旬に中国と貿易交渉を行うと明らかにし、「これまでより大きな貿易協議のプロセスを始めることができるだろう」と述べた。もっとも、指数が約3年半ぶりの高値圏で推移しているとあって、上値の重さが意識されると、終盤に利益確定売りが加速。結局、3500ポイントを守れず、マイナス圏でこの日の取引を終えた。 セクター別では、保険、貴金属、造船が全面安。レアメタル、風力発電設備なども安い。半面、金融・投資関連、建設コンサルティング、文化、メディア、銀行などが買われた。 A株市場では、産金大手の紫金鉱業集団(601899)が大幅安。前日に高かった車載電池関連の寧波杉杉(600884)、太陽光発電関連の晶澳太陽能科技(002459)が反落した。保険株の中国人寿保険(601628)、新華人寿保険(601336)、中国太平洋保険(601601)、鉄鋼大手の宝山鋼鉄(600019)なども下げた。半面、製薬の江蘇恒瑞医薬(600276)、食品・飲料関連の牧原食品(002714)、北京燕京ビール(000729)、インフラ建設の中国交通建設(601800)、大手国有銀行の中国農業銀行(601288)、中国銀行(601988)、中国工商銀行(601398)などが買いを集めた。 上海B株指数は0.06%安の260.97ポイント、深センB株指数は0.06%高の1242.94ポイントだった。 |
|
||
上海総合指数
引値:3493.05ポイント 前日比:-4.43ポイント 騰落率:-0.13% 上海B株指数 引値:260.97ポイント 前日比:-0.15ポイント 騰落率:-0.06% 深セン成分指数 引値:10581.80ポイント 前日比:-6.59ポイント 騰落率:-0.06% 深センB株指数 引値:1242.94ポイント 前日比:0.76ポイント 騰落率:0.06% 滬深300指数(CSI300指数) 引値:3991.40ポイント 前日比:-7.05ポイント 騰落率:-0.18% |
|
||
9日前場の香港株式市場で、ハンセン指数は反落。前場終値は前日比0.74%安の23970.39ポイントだった。中国企業指数は0.76%安の8642.44ポイント。半日のメインボードの売買代金は概算で1223億8000万HKドル。
ハンセン指数は安く寄り付き、朝方に心理的節目の24000ポイントを割り込んだ。香港ドル安に伴う資金流出を懸念する売りが優勢となった。トランプ米政権の関税政策が米国の物価上昇につながるとの見方から米長期金利が上昇しており、米国と香港の金利差拡大を見越した香港ドル売り・米ドル買いの動きにつながりやすい。香港当局が香港ドル変動幅を1米ドル=7.75−7.85HKドルで固定するペッグ制を防衛するため香港ドル買い介入を実施すれば、香港の住宅ローン金利に上昇圧力がかかると警戒され、香港不動産株が大きく売られたもよう。 個別では、香港不動産デベロッパーの恒基兆業地産(00012)、恒隆地産(00101)、新鴻基地産(00016)が大幅安。大型ネット株のテンセント(00700)とアリババ集団(09988)が下落し、相場の重荷だった。金鉱株の紫金鉱業集団(02899)、オンラインゲームのネットイース(09999)も安い。一方、民営自動車メーカーの吉利汽車(00175)が大幅高。医薬品株の中国生物製薬(01177)、翰森製薬(03692)、石薬集団(01093)はそろって続伸した。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
22:26 |
[政策] 商務部記者会見:夏休みの消費促進について![]() |
22:03 |
[政策] 商務部記者会見:香港返還28周年における経済貿易協力の成果について![]() |
19:01 |
[政策] 商務部記者会見:家政サービス業の発展について![]() |
16:59 | [企業] 本土銀行セクターの業績市場予想一覧(7月10日) |
16:58 | [企業] 香港・海外銀行セクターの業績市場予想一覧(7月10日) |
レポート |