マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
■午後0時までの記事一覧:
【香港】東風汽車集団、6月の新車販売台数は2%減 【香港】昇能集団、売買単位引き上げを発表 【香港】緑城中国、6月の不動産販売額は18%減 【香港】中国広核電力、1−6月期の総発電量は6%増 【香港】スカイワース傘下の創維数字、25年6月中間決算は大幅減益の見通し 【香港】雅居楽集団、6月の不動産販売額は16%増 【香港】BYD、7月中にもブラジル工場でEV乗用車の組み立て開始=ロイター 【中国】深セン南山熱電、株価急騰で説明公告 【中国】人民元の8日の基準値は1米ドル=7.1534元、前日比で0.039%元安 【中国】ST深セン市特発信息、9日付でST銘柄から通常銘柄に復帰 【中国】ST江蘇中利集団、9日付でST銘柄から通常銘柄に復帰 【中国】*ST億陽信通、9日付で*ST銘柄からST銘柄に指定変更 【中国】鄭州煤鉱機械、7日付で「中創智領」に社名変更 【中国】米財務長官、数週間内に中国側と会談へ 【中国】富士康工業互聯網の25年6月中間決算、37−39%増益 |
|
||
8日の中国本土株式市場で上海総合指数は続伸して始まった。トランプ米政権の関税政策を巡る不透明感は根強いものの、中国との貿易交渉は進展するとの期待から買いが先行しているもよう。ベッセント米財務長官は7日に出演した米CNBCテレビの番組で、「今後数週間以内に中国の交渉相手と会う予定だ」と述べた。
指数は日本時間午前10時47分現在、前日比0.18%高の3479.27ポイントで推移。セクター別では、医薬品や医療サービス、ガラス、電子部品が上昇する半面、造船、保険、電力が下落している。 |
|
||
8日の香港市場でハンセン指数は反発スタート。前日まで3営業日続落した後とあって、買い戻しが先行。ベッセント米財務長官が今後数週間内に中国側と会談し、通商を含む幅広い議題で協議を推進する意向を示したことを受け、米中対立の緩和に対する期待が買いを支えているもよう。
指数は日本時間午前10時39分現在、前日比0.38%高の23979.44ポイントで推移。個別では、検索エンジン大手の百度(09888)、短編動画プラットフォーム運営の快手科技(01024)、宝飾品大手の周大福珠宝(01929)、台湾系食品メーカーの康師傅控股(00322)などが高い。半面、ボトル入りウオーター大手の農夫山泉(09633)、家電メーカーの海爾智家(06690)が安い。太陽光パネル用ガラスの信義光能(00968)、生活アプリ運営の美団(03690)が続落している。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
07/08 |
[政策] 外交部記者会見:米国のベッセント財務長官の発言について![]() |
07/08 |
[政策] 外交部記者会見:米国の新たな関税について![]() |
07/08 |
[政策] 外交部記者会見:米国のルビオ国務長官のチベット発言について![]() |
07/08 | [統計] CPIなど中国物価指標の予想値一覧(25年6月) |
07/08 | [業界] 香港市場の自社株買い、41銘柄で総額226億円(7月8日) |
レポート |