マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
■午後0時までの記事一覧:
【香港】撥康視雲製薬、公募倍率は78.78倍 【香港】江西カン鋒リチウム、マリ・リチウムの出資持ち分40%の取得完了 【香港】アリババ集団、4−6月期に8億米ドル超の自社株買いを実施 【香港】BYD、メキシコのEV工場建設計画を棚上げ 【香港】順豊控股、A株自社株買い 6月末までに実施せず 【香港】ウェイチャイ・パワー、6月末までに653万株超のA株自社株買い 【香港】撥康視雲製薬の初値は9.5HKドル、公開価格比5.9%安 【香港】CATL、インドネシアのバッテリープロジェクトが着工 【香港】中国東方航空、6月末までに1.7億株の自社株買い 【香港】上海復星医薬、6月末時点の自社株買い進ちょく 【香港】吉利汽車、英で自社ブランド車投入へ 10−12月期にEV「EX5」 【香港】申洲国際集団と裕元工業が逆行高、米・ベトナム関税合意を好感 【中国】人民元の3日の基準値は1米ドル=7.1523元、前日比で0.032%元高 【中国】海南航空控股、資産再編案に対する証取の照会状への回答を延期 【中国】湖南天雁機械、A株の株価高騰で説明公告 【中国】飛亜達精密科技、株価急騰で説明公告 【中国】江鈴汽車、6月の新車販売台数は29%増 【中国】立訊精密工業、香港上場を計画 【中国】財新中国サービス業PMI、6月は50.6 前月比0.5ポイント低下 【中国】中国長安汽車集団、6月の新車販売台数は4%増 【中国】宇通客車、6月のバス販売台数は25%増 【中国】北京東方雨虹防水技術、支配株主が一部保有株の売却を計画 |
|
||
3日の香港市場でハンセン指数は小高く寄り付いたものの、ほどなくしてマイナス圏に沈んだ。2日発表の6月のADP全米雇用リポートで非農業部門の雇用者数が予想に反して減少し、米景気の減速懸念が強まった。6月の米雇用統計を香港時間の今夜に控え、様子見気分も漂う。
指数は日本時間午前10時37分現在、前日比0.33%安の24141.10ポイントで推移。個別では、大型ネット株の美団(03690)、アリババ集団(09988)、JDドットコム(09618)が売られ、指数を押し下げている。医薬品ネット通販の阿里健康(00241)、教育関連の新東方教育科技(09901)なども安い。半面、ネット衣料大手の申洲国際集団(02313)、本土不動産株の華潤置地(01109)、龍湖集団(00960)、香港不動産関連の九龍倉置業地産(01997)などが買われている。 |
|
||
3日の中国本土株式市場で上海総合指数は反発して始まった。米国がベトナムと関税交渉で合意したことを受け、関税を巡る懸念がやや後退したほか、中国政府による景気対策への期待も強く、買いが広がっているもよう。
指数は日本時間午前10時35分現在、前日比0.17%高の3460.76ポイントで推移している。セクター別では、宝飾が全面高となっているほか、通信設備や通信サービスなども買われている。半面、鉄鋼やバッテリー、化学製品などが売られている。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
03:38 |
[政策] 商務部記者会見:米国とベトナムの貿易協定について![]() |
03:30 |
[政策] 商務部記者会見:欧州産ブランデーに対する関税について![]() |
03:26 |
[政策] 商務部記者会見:トランプ大統領の訪中報道とゼロキロ中古車について![]() |
03:13 | [政策] 商務部記者会見:南方の豪雨災害と生活必需品の供給について |
03:04 | [政策] 商務部記者会見:「投資中国」ブランド推進計画について |
レポート |