マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
■JDドットコム(09618):きょう2025年1−3月期決算を発表する。ファクトセットがまとめた直前の市場コンセンサス予想は売上高が2871億5700万元、純利益が89億200万元。
■裕元工業(00551):2025年1−3月期決算は売上高が前年同期比1.3%増の20億2900万米ドル、純利益が24.2%減の7600万米ドルだった。ファクトセットがまとめた直前の市場コンセンサス予想は売上高が20億3300万米ドル、純利益が7700万米ドル。 ■舜宇光学科技(02382):2025年4月の携帯端末用レンズセット出荷量は前年同月比1.3%増の1億300万2000個だった。前月比では9.2%増えた。 |
|
||
NYMEX原油 中心限月 終値:61.95 前日比:0.93 騰落率:1.52% COMEX金 中心限月 終値:3228.00 前日比:-116.00 騰落率:-3.47% LME銅 3カ月物 終値:9520.35 前日比:75.00 騰落率:0.79% LMEアルミ 3カ月物 終値:2472.49 前日比:66.17 騰落率:2.75% |
|
||
13日の香港市場は上値の重い展開か。12日午後に「中米ジュネーブ経済貿易会談共同声明」が発表されたことを受け、ハンセン指数は終盤に急伸し、3月27日以来およそ1カ月半ぶりの高値で終えた。米中が互いに課した追加関税を大幅に引き下げることで合意し、米中貿易摩擦の激化で経済が大きく悪化する懸念が後退しているものの、指数はすでに「相互関税」が発表される前の水準まで戻している。今後の米中協議に課題も残るとみられており、イベント通過後の一服感から利益確定売りが重荷となる可能性もある。
12日のNY市場でダウ平均は大幅に反発し、前週末比1160米ドル高で終えた。1日当たりの上昇率は「相互関税」の90日間停止が発表された4月9日以来の大きさとなった。ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は大幅に4日続伸した。一方、同日の香港株の米国預託証券(ADR)は、国際金融株のHSBC(00005)が香港終値を上回った半面、大型ネット株の美団(03690)、テンセント(00700)、アリババ集団(09988)が下回って引けた。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
13:17 |
[企業] 日清食品、25年1−3月期決算は7%減益(速報)![]() |
12:55 |
[企業] 決算寸評:チャイナ・テレコム、24年12月本決算は増収増益 ![]() |
12:50 |
[企業] 決算寸評:浙江高速道路、24年12月本決算は小幅増収増益 ![]() |
12:38 | [企業] 決算寸評:万洲国際、24年12月本決算は純利益2.6倍 |
12:22 | [企業] 美的集団、傘下の深セン市科陸電子科技に商標供与 |
レポート |