ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↑ +1.60% 24,590.12
中国企業 ↑ +1.65% 8,877.10
レッドチップ ↓ -0.21% 4,196.91
GEM ↓ -0.23% 17.51
上海総合 ↓ -0.42% 3,505.00
上海B ↓ -1.34% 259.38
深セン成分 ↑ +0.56% 10,744.56
深センB ↓ -0.46% 1,240.44
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
中国 アジア・新興市場の主要株価指数一覧(28日)(03/31)
▼BRICS

上海総合指数
 高値:3375.05
 安値:3346.08
 終値:3351.31
 騰落率:-0.67%

香港ハンセン指数
 高値:23775.30
 安値:23254.30
 終値:23426.60
 騰落率:-0.65%

インドSENSEX指数
 高値:77766.70
 安値:77185.62
 終値:77414.92
 騰落率:-0.25%

ブラジル・ボベスパ指数
 高値:133143.44
 安値:131315.06
 終値:131902.19
 騰落率:-0.94%

▼その他アジア

日経平均株価
 高値:37359.95
 安値:36864.93
 終値:37120.33
 騰落率:-1.80%

シンガポールST指数
 高値:4005.18
 安値:3969.01
 終値:3972.43
 騰落率:-0.23%

クアラルンプール総合指数
 高値:1533.52
 安値:1513.65
 終値:1513.65
 騰落率:-1.44%

バンコクSET指数
 高値:1185.18
 安値:1173.49
 終値:1175.45
 騰落率:-1.05%

韓国総合株価指数
 高値:2592.63
 安値:2549.26
 終値:2557.98
 騰落率:-1.89%

台湾加権指数
 高値:21836.16
 安値:21525.05
 終値:21602.89
 騰落率:-1.59%

ジャカルタ総合株価指数
 ※休日のため休場
 
ベトナムVN指数
 高値:1325.34
 安値:1315.72
 終値:1317.46
 騰落率:-0.48%
米国 NY市況(28日):ダウ715米ドル安と3日続落、インフレ懸念が重し(03/31)
 28日のNY株式相場は大幅続落。トランプ関税への警戒感が高まる中、注目された2月個人消費支出(PCE)価格指数が予想を上回る伸びとなったことに加え、ミシガン大が発表した3月の1年先・5年先期待インフレ率確報値も上昇したことでインフレの長期化懸念も強まった。

 ダウ平均は下落してスタートすると、終盤に769米ドル安まで下落し、715.8米ドル安(-1.69%)で終了。S&P500とナスダック総合も引けにかけて下落幅を拡大し、それぞれ1.97%安、2.70%安で終了。主要3指数はそろって3日続落した。

 S&P500の11セクターは公益(+0.76%)を除く10セクターが下落とほぼ全面安。コミュニケーション、一般消費財が3%超下落し、IT、資本財も2%超下落した。メガキャップは軒並み大幅安。アルファベット、メタ、アマゾンが4%超下落し、マイクロソフト、テスラも3%超下落した。センチメントは悪化。投資家の不安心理を示すVIX指数は前日の18.69ポイントから21.65ポイントに上昇した。

 週間ではダウ平均が0.96%安、S&P500が1.53%安、ナスダック総合が2.59%安とそろって反落。S&P500とナスダック総合は6週間で5週下落となった。3月月初来ではダウ平均が5.15%安、S&P500が6.27%安、ナスダック総合が8.09%安とそろって大幅に2カ月続落ペースとなった。

 寄り前に発表された2月個人消費支出(PCE)価格指数は1月分と変わらずとなり予想と一致したものの、米連邦準備理事会(FRB)がインフレ指標として注目する、変動の大きい食品、エネルギーを除くコアPCE価格指数が1月分や予想を上回る伸びとなった。

 一方、同時に発表された3月個人消費支出は予想を下回り、1月分が下方修正された。寄り後に発表された3月ミシガン大消費者信頼感指数確報値は予想を下回った一方、5年先期待インフレ率は速報値の3.9%から4.1%に上方修正され、1993年2月以来の4%超えとなった。個人消費やセンチメントが悪化する一方、インフレ指標や見通しが上昇したことで、物価高と景気悪化が重なるスタグフレーションへの警戒感が強まった。
中国 本土市場:31日の取引再開銘柄と取引停止銘柄(03/31)
 本日から取引停止になる銘柄と取引再開になる銘柄は次の通り。
 ※ストックコネクト採用のA株とB株が対象

★以下の銘柄は本日から取引再開
◇中航工業産融控股(600705
◇湘財(600095
◇上海大智慧(601519
◇北京華大九天科技(301269)

★以下の銘柄は本日から取引停止
◇貴州燃気集団(600903):重要公告発表のため
主要情報ヘッドライン
ニュース
07/15 [統計] 国家統計局記者会見:中国経済の下半期見通しについてfree
07/15 [統計] 国家統計局記者会見:不動産市場の運行状況についてfree
07/15 [統計] 国家統計局記者会見:第2四半期の経済成長の寄与率についてfree
07/15 [統計] 国家統計局記者会見:25年上半期の経済運営状況について
07/15 [統計] GDPなど中国主要経済指標の予想と結果(25年4−6月)
レポート
07/15 [銘柄研究] 中国建材:6月中間決算は黒字転換へ セメント価格上昇、売上原価削減も寄与
07/15 [セクター] 証券セクター:活況追い風に業績期待、中国資本系大手に強気見通し
07/14 [銘柄研究] ササ・インターナショナル:4−6月期売上高は5%増、主力の香港・マカオ事業がけん引
07/14 [トピック] レッドチップ:“8大”老舗銘柄に5つの魅力、中国中信や粤海投資に注目
07/11 [銘柄研究] 中国広核電力:1−6月の発電量は6%増 燃料交換停止期間の短期化が寄与
株価&企業 ニュース
2025/04/01のヘッドライン 最新記事
香港 1日寄り付き(速報):ハンセン指数は0.42%高
香港 1日の材料銘柄:東方電気、国美零售、万科…
香港 【相場見通し】上値重いか、トランプ関税に…
香港 本土からの香港株売買、3月31日は29億1400…
香港 「深港通」:香港株の取引上位10銘柄(3月3…
中国 「深港通」:深センA株の取引上位10銘柄(3…
香港 「滬港通」:香港株の取引上位10銘柄(3月3…
中国 「滬港通」:上海A株の取引上位10銘柄(3月…
香港 香港市場:1日の主な予定
米国 海外商品先物相場一覧(31日)
米国 ハンセン指数構成銘柄のADR終値一覧(31日)
中国 本土市場:1日の取引再開銘柄と取引停止銘柄
中国 アジア・新興市場の主要株価指数一覧(31日)
中国 本土市場:1日の主な予定
米国 NY市況(3月31日):ダウ417米ドル高、S&P5…
米国 3月31日の米株式市場、中国ネット・IT株は…
2025/03/31のヘッドライン
香港 31日午後の記事一覧:長江和記実業、通信事…
香港 52週安値を更新した銘柄一覧(3月31日)
香港 52週高値を更新した銘柄一覧(3月31日)
香港 香港大引け:続落、4週間ぶり安値 米相互…
前のページへ 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 次のページへ
インフォメーション
7/1 業績予想データ更新のお知らせ
6/23 上海・深センA株68銘柄を新規追加しました
6/9 『中国株二季報 2025年夏秋号』の予約開始!
6/4 業績予想データ更新のお知らせ
5/2 業績予想データ更新のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
20257
本日の予定を表示
(2025-07-16)
人気コンテンツ
X
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート