マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
■午後0時以降の記事一覧:
【香港】美的集団の25年売上高・純利益予想を小幅引き上げ=モルスタ 【香港】江西カン鋒リチウムの24年業績見通しは予想下振れ=UBS 【香港】万科企業の経営陣辞任で3年超にわたる流動性リスク収束の可能性も=野村 【香港】山東黄金鉱業の24年利益見通しは予想やや下振れ、目標株価22HKドル=モルスタ 【香港】旧暦「辰年」、ハンセン指数は28%上昇 小米集団は株価3.1倍 【香港】大唐国際発電、24年12月本決算は208−252%増益の見通し 【香港】大唐国際発電、24年の電力販売量は3.8%増 【中国】歌爾、24年12月本決算は純利益2.4−2.6倍の見通し 【中国】上海汽車集団、24年12月本決算は87−90%減益の見通し |
|
||
上海総合指数の1月の終値は3250.60ポイントとなり、騰落率は3.0%安だった。年初来では12.7%高。なお、上海総合指数の過去10年の1月相場は、上昇年数(勝)が5、下落年数(敗)が5で、五分五分だった。過去10年の平均騰落率は-2.6%。過去10年の結果は次の通り。
2025年 3250.60 [-3.0%] 2024年 2788.55 [-6.3%] 2023年 3255.67 [+5.4%] 2022年 3361.44 [-7.6%] 2021年 3483.07 [+0.3%] 2020年 2976.53 [-2.4%] 2019年 2584.57 [+3.6%] 2018年 3480.83 [+5.3%] 2017年 3159.17 [+1.8%] 2016年 2737.60 [-22.6%] ※指数が上昇した月を「勝」、下落した月を「敗」としています ※指数は月末の終値、[ ]内は指数の月間騰落率となっています ※10年平均騰落率は過去10年間の騰落率を単純平均したものです |
|
||
ハンセン指数の1月の終値は20225.11ポイントとなり、騰落率は0.8%高だった。年初来では17.7%高。なお、ハンセン指数の過去10年の1月相場は、上昇年数(勝)が7、下落年数(敗)が3で、勝ち越しだった。過去10年の平均騰落率は1.5%。過去10年の結果は次の通り。
2025年 20225.11 [+0.8%] 2024年 15485.07 [-9.2%] 2023年 21842.33 [+10.4%] 2022年 23802.26 [+1.7%] 2021年 28283.71 [+3.9%] 2020年 26312.63 [-6.7%] 2019年 27942.47 [+8.1%] 2018年 32887.27 [+9.9%] 2017年 23360.78 [+6.2%] 2016年 19683.11 [-10.2%] ※指数が上昇した月を「勝」、下落した月を「敗」としています ※指数は月末の終値、[ ]内は指数の月間騰落率となっています ※10年平均騰落率は過去10年間の騰落率を単純平均したものです |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
レポート |