マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
上海総合指数
引値:3252.63ポイント 前日比:22.47ポイント 騰落率:0.70% 上海B株指数 引値:265.48ポイント 前日比:1.96ポイント 騰落率:0.74% 深セン成分指数 引値:10292.73ポイント 前日比:116.56ポイント 騰落率:1.15% 深センB株指数 引値:1198.59ポイント 前日比:4.73ポイント 騰落率:0.4% 滬深300指数(CSI300指数) 引値:3832.86ポイント 前日比:29.12ポイント 騰落率:0.77% |
|
||
24日前場の香港株式市場で、ハンセン指数は3日ぶりに反発。前場終値は前日比1.81%高の20057.46ポイントだった。中国企業指数は1.92%高の7301.56ポイント。半日のメインボードの売買代金は概算で880億4000万HKドル。
ハンセン指数は前日の米株高の流れを引き継ぎ、高く始まった。前引けにかけて上値が重くなったものの、心理的節目の20000ポイントを上抜けて引けた。トランプ米大統領が中国に対する関税に消極的な発言をしたと伝わり、買い安心感につながった。トランプ氏は23日夜(香港時間24日午前)放送の『FOXニュース』で、中国との通商交渉の合意成立に自信を示し、関税は「中国は望んでいないし、私も使わずに済めばその方が良い」と語った。 個別では、スマートフォン関連の舜宇光学科技(02382)、小米集団(01810)が大幅に反発。オンライン旅行会社のトリップ・ドットコム(09961)、アルミメーカーの中国宏橋(01378)、半導体ファウンドリーのSMIC(00981)も高い。一方、香港不動産デベロッパーの恒隆地産(00101)、石油大手のCNOOC(00883)が売られた。 |
|
||
ハンセン指数
引値:20057.46ポイント 前日比:356.90ポイント 騰落率:1.81% 中国企業指数 引値:7301.56ポイント 前日比:137.34ポイント 騰落率:1.92% レッドチップ指数 引値:3598.53ポイント 前日比:26.55ポイント 騰落率:0.74% |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
01:55 |
[政策] 外交部記者会見:BYDの労働環境訴訟について![]() |
01:51 |
[政策] 外交部記者会見:中米貿易摩擦を巡る米司法判断について![]() |
01:45 |
[政策] 外交部記者会見:米国による中国人留学生ビザ取り消しについて![]() |
01:31 | [政策] 商務部記者会見:米国の関税政策と裁判所判決について |
01:24 | [政策] 商務部記者会見:デュアルユース物資の輸出規制について |
レポート |