ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↑ +0.69% 25,081.63
中国企業 ↑ +0.55% 8,981.73
レッドチップ ↑ +1.12% 4,264.97
GEM ↑ +2.93% 18.60
上海総合 ↑ +0.16% 3,639.67
上海B ↓ -0.39% 267.57
深セン成分 ↓ -0.18% 11,157.94
深センB ↑ +0.11% 1,306.29
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
香港 香港大引け:反発、中国当局のうわさ否定を好感も上値重い(01/03)
 3日の香港株式市場で、ハンセン指数は反発。終値は前日比0.70%高の19760.27ポイントだった。中国企業指数は0.97%高の7159.28ポイント。メインボードの売買代金は概算で1603億5000万HKドル。

 ハンセン指数は高く寄り付いた後、序盤に上げ幅を拡大した。「中国の監督管理当局が上場企業に対して、悪材料を1月15日までに公表するよう指導した」「保険会社が公募ファンドに大規模な償還を求めている」といったうわさが拡散したことが2日に相場が急落した一因とされていたが、中国証券監督管理委員会(CSRC)の報道官が同日夜に「すべてデマ情報」と否定したことが好感されたもよう。もっとも、本土市場で上海総合指数が軟調に推移したこともあり、上値が重く、中盤以降は上げ幅を縮小した。

 ハンセン指数構成銘柄では、スマートフォン関連の小米集団(01810)、BYDエレクトロニック(00285)、舜宇光学科技(02382)が大幅高。中国当局がスマホなどの購入に補助金を支給する方針を示したことが材料視された。海運株の東方海外(00316)、新興自動車メーカーの理想汽車(02015)、大型ネット株の美団(03690)なども買われた。半面、自動車ディーラーの中升集団(00881)、ラス大手の信義ガラス(00868)、香港不動産関連の恒隆地産(00101)、恒隆地産(00101)などが安い。マカオカジノ株は明暗が別れ、銀河娯楽(00027)が反発した一方、サンズ・チャイナ(01928)が続落した。

 ハイテク銘柄で構成するハンセンテック指数は1.05%高の4403.12ポイントと4営業日ぶりに反発。小米集団、BYDエレクトロニック、蔚来集団(09866)、舜宇光学科技が上昇率上位。半面、東方甄選(01797)、センスタイム(00020)、ビリビリ(09626)、衆安在線財産保険(06060)が下落率上位だった。
香港 3日大引け(速報):ハンセン指数は0.70%高(01/03)
ハンセン指数
 引値:19760.27ポイント
 前日比:136.95ポイント
 騰落率:0.70%

中国企業指数
 引値:7159.28ポイント
 前日比:68.72ポイント
 騰落率:0.97%

レッドチップ指数
 引値:3671.10ポイント
 前日比:-15.09ポイント
 騰落率:-0.41%
中国 本土大引け:3日続落、後場に下げ幅拡大 2カ月半ぶり安値(01/03)
 3日の中国本土株式市場で、上海総合指数は3営業日続落。終値は前日比1.57%安の3211.43ポイントだった。深セン成分指数は1.89%安の9897.12ポイント。上海、深セン両市場の売買代金は概算で1兆2678億6300万元だった。

 上海総合指数は反発して寄り付いたものの、その後は総じてマイナス圏で推移した。2日までに官民が発表した2024年12月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI)がそろって予想から下振れし、景況感の悪化を嫌気する売りが引き続き優勢。後場に入ると指数は一段安となり、終値ベースで昨年10月17日以来、およそ2カ月半ぶりの安値を更新した。

 セクター別では、観光・ホテルが全面安。商業・百貨店、インターネットサービス、教育、通信サービスなども安い。半面、貴金属、石炭の一角が買われた。

 A株市場では、スーパーマーケット大手の永輝超市(601933)がストップ安となったほか、百貨店チェーンの王府井集団(600859)が8%超の下げ。テック株の海能達通信(002583)、曙光信息産業(603019)、ゲーム関連の奥飛娯楽(002292)、自動車大手の上海汽車集団(600104)、教育関連の中公教育科技(002607)なども大幅安。半面、産金大手の紫金鉱業集団(601899)、家電メーカーの海信家電集団(000921)、化学メーカーの江蘇東方盛虹(000301)、アルミ大手の中国アルミ(601600)などが買いを集めた。

 上海B株指数は1.4%安の259.12ポイント、深センB株指数は0.61%安の1194.70ポイントだった。
主要情報ヘッドライン
ニュース
17:22 [業界] 香港市場の自社株買い、17銘柄で総額143億円(8月7日)free
16:27 [業界] 鉱業・金鉱セクターの業績市場予想一覧(8月7日)free
16:26 [業界] 外食セクターの業績市場予想一覧(8月7日)free
16:22 [企業] アリババ集団傘下のアント、印エターナルの株式を売却か
15:56 [企業] アリババ集団傘下の「盒馬」、25年は100店舗開設を計画
レポート
08/07 [中間決算] 創科実業:6月中間決算は純利益14%増 主力ブランドの販売好調、採算も改善
08/07 [セクター] ゲームセクター:国内市場の回復で好決算期待、政策動向やAI活用も追い風
08/06 [中間決算] 信義光能:6月中間決算は純利益59%減 製品価格が下落、減損損失計上も痛手
08/06 [トピック] 香港株式市場:“魔のゾーン”こと25000ポイント上抜けなるか、前提条件は6つ
08/05 [本決算] 新東方教育科技:5月本決算は純利益20%増 売上高14%増、コスト抑制が寄与
株価&企業 ニュース
2025/02/12のヘッドライン 最新記事
香港 12日のハンセンテック指数銘柄騰落率ランキ…
香港 12日の中国企業指数銘柄騰落率ランキング
香港 12日のハンセン指数銘柄騰落率ランキング
香港 12日午後の記事一覧:万科企業が急伸、返済…
中国 12日の出来高ランキング (本土B株市場)
香港 12日の出来高ランキング (香港市場)
中国 12日の値下がりランキング (本土B株市場)
香港 12日の値下がりランキング (香港市場)
中国 12日の値上がりランキング (本土B株市場)
香港 12日の値上がりランキング (香港市場)
香港 ハンセン総合12業種の騰落率、12日は上昇が…
香港 12日大引け(速報):ハンセン指数は2.64%高
中国 本土大引け:反発、終盤に上げ幅拡大、年初…
中国 12日大引け(速報):上海総合指数は0.85%高
香港 香港前引け:反発、中国テック企業に買い
香港 12日前引け(速報):ハンセン指数は1.56%高
中国 本土前引け:小幅続落、方向感乏しく 利益…
中国 12日前引け(速報):上海総合指数は0.01%安
香港 12日午前の記事一覧:SMIC、24年10−12月期…
香港 香港寄り付き:反発スタート、アリババやSM…
前のページへ 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 次のページへ
インフォメーション
8/6 企業データ更新のお知らせ NEW!
8/1 業績予想データ更新のお知らせ
7/31 電子書籍版「中国株二季報2025年夏秋号」の販売開始のお知らせ
7/18 『中国株二季報 2025年夏秋号』ついに発売!
7/1 業績予想データ更新のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
20258
本日の予定を表示
(2025-08-07)
人気コンテンツ
X
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート