マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
|
|
||
27日のNY株式相場は下落。米大統領選後に大きく上昇したテスラ(-4.95%)や、年初から170%以上上昇したエヌビディア(-2.09%)、連日で上場来高値を更新し、時価総額が4兆ドルに迫ったアップル(-1.32%)などのハイテク・ジャイアントが利益確定売りに押され、相場の下落を主導した。米10年債利回りが前日の4.579%から4.629%に上昇したことも重しとなった。
ダウ平均は軟調にスタートすると、一時564米ドル安まで下げ幅を広げ、333.59ドル安(-0.77%)で終了。6営業日ぶりの反落となった。S&P500とナスダック総合も終日マイナス圏で推移し、それぞれ1.11%安、1.49%安で終了。ともに2日続落となった。 ただ、週間ではダウ平均が0.35%高と4週ぶりに反発し、S&P500も0.67%高と3週ぶりに反発。ナスダック総合は0.76%高と反発し、ダウ平均、S&P500をアウトパフォームした。12月月初来ではダウ平均が4.27%安、S&P500が1.02%安となった一方、ナスダック総合は2.62%高と2カ月続伸ペースとなった。 業種別ではS&P500の全11セクターが下落。一般消費財、IT、コミュニケーションが1%超下落し、不動産、資本財、金融も0.8%超下落した。半導体株はエヌビディアのほか、スーパー・マイクロ・コンピューターが5.22%安となり、フィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)は1.01%安と5営業日ぶりに反落した。センチメントは悪化。投資家の不安心理を示すVIX指数は前日の14.73ポイントから15.95ポイントに上昇した。 |
|
||
27日の米株式市場で、中国ネット・IT株は総じて軟調。中国のネット通販最大手アリババ集団(BABA)が前日比1.18%安の85.06米ドルと反落。中国の検索エンジン最大手、百度(BIDU)は1.87%安の86.60米ドルと反落した。主な中国関連ネット・IT株の27日終値は次の通り。
■アリババ集団(BABA):85.06米ドル(-1.18%) ■百度(BIDU):86.60米ドル(-1.87%) ■トリップ・ドットコム(TCOM):70.59米ドル(-3.38%) ■JDドットコム(JD):34.98米ドル(-3.18%) ■ウェイボー(WB):9.78米ドル(-0.61%) ■ネットイース(NTES):91.48米ドル(-0.90%) ■ハロー・グループ(MOMO):7.49米ドル(+0.67%) ■滴滴全球(DIDI):4.60米ドル(+0.22%) ■捜狐(SOHU):13.65米ドル(-0.51%) ■チーター・モバイル(CMCM):4.90米ドル(+3.81%) ■テンセント・ミュージック(TME):11.72米ドル(-1.68%) ■PDDホールディングス(PDD):97.45米ドル(-1.44%) |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
レポート |