マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
■午後0時までの記事一覧:
【香港】華潤電力控股、11月の電力販売量は2.5%増 【香港】深セン佑駕創新科技、香港メインボードに27日上場へ 【香港】翰森製薬の抗体薬物複合体、欧州当局が優先医薬品に指定 【香港】万威国際、売買単位引き上げ発表 【香港】中国儲能科技発展、売買単位引き上げ発表 【香港】華音国際控股、売買単位引き上げ発表 【香港】リッチリー・フィールド、売買単位引き下げ発表 【香港】瑞声科技、1億米ドル規模の自社株買いを証券会社に委託 【香港】中国東方航空、11月の旅客数は13%増 【香港】中国南方航空、11月の旅客数は10%増 【香港】広州富力地産、子会社2社への清算申し立て公聴会が25年3月末に延期 【香港】中国不動産市場、正しい方向に発展するよう当局が支援=シティ 【中国】海南航空控股、11月の旅客数は28%増 【中国】*ST南京紅太陽、18日付で*ST銘柄からST銘柄に指定変更 【中国】上海鳳凰企業、A株株価急騰で説明公告 開示すべき情報なし 【中国】人民元の17日の基準値は1米ドル=7.1891元、4日続落 【中国】地方政府の専項債資金、商品不動産買い上げを容認=中国国務院 【中国】上海海欣、A株株価急騰で説明公告 開示すべき情報なし |
|
||
17日の中国本土株式市場で上海総合指数は小動きで始まった。前日に続落した後だけに値ごろ感に注目した買いが入る半面、中国景気の先行き不安が根強い。人民元安も警戒されているもよう。中国人民銀行(中央銀行)が設定したきょうの人民元相場の基準値は1米ドル=7.1891元と4日続落した。
指数は日本時間午前10時47分現在、前日比0.16%安の3380.89ポイントで推移している。セクター別では、教育、文化・メディア、小売り、観光が売られる半面、自動車やバッテリー素材が買われている。 |
|
||
17日の香港市場でハンセン指数は続落して始まった。中国の景気懸念が引き続き重荷。米連邦準備理事会(FRB)が17−18日に開く米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を控え、様子見気分も漂う。FOMCでは0.25%の利下げがほぼ確実視されているが、2025年の利下げ見通しを巡り、FOMCメンバーのFF金利見通し(ドット・プロット)が注目される。
指数は日本時間午前10時35分現在、前日比0.47%安の19701.55ポイントで推移。個別では、マカオカジノのサンズ・チャイナ(01928)、銀河娯楽(00027)、自動車ディーラーの中升集団(00881)、海運の東方海外(00316)などが安い。半面、PC世界大手のレノボグループ(00992)、中国石油メジャーのCNOOC(00883)、スマートフォン大手の小米集団(01810)などが堅調。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
レポート |