ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↓ -0.63% 24,069.94
中国企業 ↓ -0.88% 8,648.44
レッドチップ ↑ +0.13% 4,097.46
GEM ↑ +0.18% 17.03
上海総合 ↑ +0.18% 3,461.15
上海B ↑ +0.05% 259.43
深セン成分 ↑ +1.17% 10,534.58
深センB ↑ +0.86% 1,235.65
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
中国 アジア・新興市場の主要株価指数一覧(16日)(12/17)
▼BRICS

上海総合指数
 高値:3401.93
 安値:3376.54
 終値:3386.33
 騰落率:-0.16%

香港ハンセン指数
 高値:20049.21
 安値:19726.15
 終値:19795.49
 騰落率:-0.88%

インドSENSEX指数
 高値:82116.44
 安値:81551.28
 終値:81748.57
 騰落率:-0.47%

ブラジル・ボベスパ指数
 高値:124955.95
 安値:123495.17
 終値:124612.22
 騰落率:-0.84%

▼その他アジア

日経平均株価
 高値:39632.17
 安値:39371.42
 終値:39457.49
 騰落率:-0.03%

シンガポールST指数
 高値:3824.16
 安値:3807.40
 終値:3821.03
 騰落率:0.28%

クアラルンプール総合指数
 高値:1609.43
 安値:1603.21
 終値:1606.85
 騰落率:-0.12%

バンコクSET指数
 高値:1424.68
 安値:1414.86
 終値:1419.72
 騰落率:-0.83%

韓国総合株価指数
 高値:2515.62
 安値:2483.43
 終値:2488.97
 騰落率:-0.22%

台湾加権指数
 高値:23264.40
 安値:22959.91
 終値:23039.90
 騰落率:0.08%

ジャカルタ総合株価指数
 高値:7320.80
 安値:7204.65
 終値:7258.63
 騰落率:-0.90%

ベトナムVN指数
 高値:1267.10
 安値:1258.65
 終値:1263.79
 騰落率:0.10%
中国 本土市場:17日の主な予定(12/17)
◇ 12月17日(火)
【権利落日】派斯双林生物制薬(000403)(中間配当)
【権利落日】厦門吉宏科技(002803)(3Q配当)
米国 NY市況(16日):ダウ110米ドル安と8日続落、ナスダックは2日続伸し過去最高値を更新(12/17)
 16日のNY株式相場は高安まちまち。水曜日の米連邦公開市場委員会(FOMC)結果公表を控え、テスラ、アルファベット、アマゾンなどのハイテク株が買われ、S&P500とナスダック総合が上昇した一方、ユナイテッドヘルスの下落が重しとなったダウ平均が下落した。

 ダウ平均は朝方に123米ドル高まで上昇したが、110.58米ドル安(-0.25%)と8営業日続落して終了し、2018年以来の長期続落を記録した。一方、S&P500は終日プラス圏で推移し、0.38%高と3営業日ぶりに反発。ハイテク株主体のナスダック総合は1.24%高と大幅に2営業日続伸し、先週末に続いて取引時間中の史上最高値を更新。終値でも3営業日ぶりに最高値を更新した。

 S&P500の11セクターは一般消費財、コミュニケーション、ITなど4セクターが上昇し、エネルギー、ヘルスケア、素材、公益、不動産など7セクターが下落した。上昇率トップの一般消費財ではテスラが6.14%高、アマゾンが2.40%高となり、コミュニケーションではアルファベットが3.60%高。ITでは好決算や強い見通しが好感され先週末に24%超上昇したブロードコムが11.21%高と大幅続伸し、アップルも1.17%上昇した一方、エヌビディアが1.68%安と3日続落した。

 水曜日に結果が公表されるFOMCでは0.25%の利下げが確実視されているが、2025年の利下げ見通しを巡り、FOMCメンバーのFF金利見通し(ドット・プロット)が注目される。市場では2025年に3回、又は4回の利下げを予想しており、ドット・プロットが市場予想に沿ったものとなれば、年末に向かってもう一段の株価上昇が期待できそうだ。
主要情報ヘッドライン
ニュース
03:38 [政策] 商務部記者会見:米国とベトナムの貿易協定についてfree
03:30 [政策] 商務部記者会見:欧州産ブランデーに対する関税についてfree
03:26 [政策] 商務部記者会見:トランプ大統領の訪中報道とゼロキロ中古車についてfree
03:13 [政策] 商務部記者会見:南方の豪雨災害と生活必需品の供給について
03:04 [政策] 商務部記者会見:「投資中国」ブランド推進計画について
レポート
07/03 [銘柄研究] 吉利汽車:6月の新車販売数は42%増 「銀河」がけん引、電気自動車は2.3倍
07/03 [セクター] 化粧品セクター:“中国コスメ”人気で有力ブランド急成長、今後のグローバル化期待も
07/02 [本決算] 六福集団:3月本決算は純利益38%減 金価格高騰で購買意欲低下、売上高13%減
07/02 [トピック] 6月の製造業PMI:49.7に回復も3カ月連続50割れ、内需拡大策への期待続く
07/01 [トピック] 自動運転タクシー:量産化が現実味、25年は商業化「元年」か
株価&企業 ニュース
2024/12/11のヘッドライン 最新記事
中国 「滬港通」:上海A株の取引上位10銘柄(12…
香港 香港市場:11日の主な予定
米国 ハンセン指数構成銘柄のADR終値一覧(10日)
米国 NY市況(10日):ダウ154米ドル安と4日続落…
米国 10日の米株式市場、中国ネット・IT株は総じ…
中国 本土市場:11日の主な予定
中国 アジア・新興市場の主要株価指数一覧(10日)
2024/12/10のヘッドライン
香港 52週安値を更新した銘柄一覧(12月10日)
香港 52週高値を更新した銘柄一覧(12月10日)
香港 ハンセン総合12業種の騰落率、10日は上昇が…
香港 香港大引け:3日ぶり反落、朝高も終盤にマ…
香港 10日のハンセンテック指数銘柄騰落率ランキ…
香港 10日の中国企業指数銘柄騰落率ランキング
香港 10日のハンセン指数銘柄騰落率ランキング
中国 10日の出来高ランキング (本土B株市場)
中国 10日の値下がりランキング (本土B株市場)
中国 10日の値上がりランキング (本土B株市場)
香港 10日の出来高ランキング (香港市場)
香港 10日の値下がりランキング (香港市場)
香港 10日の値上がりランキング (香港市場)
前のページへ 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 次のページへ
インフォメーション
7/1 業績予想データ更新のお知らせ  NEW!
6/23 上海・深センA株68銘柄を新規追加しました
6/9 『中国株二季報 2025年夏秋号』の予約開始!
6/4 業績予想データ更新のお知らせ
5/2 業績予想データ更新のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
20257
本日の予定を表示
(2025-07-04)
人気コンテンツ
X
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート