ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↑ +1.35% 23,573.38
中国企業 ↑ +1.37% 8,559.71
レッドチップ ↑ +0.72% 4,004.01
GEM ↑ +0.54% 16.83
上海総合 ↑ +0.70% 3,363.45
上海B ↑ +0.91% 260.57
深セン成分 ↑ +1.24% 10,127.20
深センB ↑ +0.60% 1,205.80
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
中国 本土市場:5日の主な予定(12/05)
◇ 12月5日(木)
【権利落日】宇通客車(600066)(3Q配当)
【権利落日】西南証券(600369)(3Q配当)
【権利落日】恒通物流(603223)(3Q配当)
【権利落日】景津装備(603279)(3Q配当)
【権利落日】河南思維自動化設備(603508)(3Q配当)
【権利落日】上海耀皮ガラス(900918)(3Q配当)
【権利落日】深セン華強実業(000062)(3Q配当)
【権利落日】杭州巨星科技(002444)(3Q配当)
中国 アジア・新興市場の主要株価指数一覧(4日)(12/05)
▼BRICS

上海総合指数
 高値:3388.02
 安値:3352.94
 終値:3364.65
 騰落率:-0.42%

香港ハンセン指数
 高値:19823.09
 安値:19615.61
 終値:19742.46
 騰落率:-0.02%

インドSENSEX指数
 高値:81245.39
 安値:80630.53
 終値:80956.33
 騰落率:0.14%

ブラジル・ボベスパ指数
 高値:126719.76
 安値:125828.01
 終値:126139.20
 騰落率:-0.04%

▼その他アジア

日経平均株価
 高値:39417.08
 安値:39062.03
 終値:39276.39
 騰落率:0.07%

シンガポールST指数
 高値:3812.04
 安値:3790.47
 終値:3799.94
 騰落率:0.36%

クアラルンプール総合指数
 高値:1616.03
 安値:1606.53
 終値:1614.09
 騰落率:0.44%

バンコクSET指数
 高値:1457.71
 安値:1448.54
 終値:1450.82
 騰落率:-0.27%

韓国総合株価指数
 高値:2483.04
 安値:2442.46
 終値:2464.00
 騰落率:-1.44%

台湾加権指数
 高値:23255.33
 安値:23034.70
 終値:23255.33
 騰落率:0.99%

ジャカルタ総合株価指数
 高値:7328.32
 安値:7187.48
 終値:7326.76
 騰落率:1.82%

ベトナムVN指数
 高値:1249.83
 安値:1239.82
 終値:1240.41
 騰落率:-0.75%
米国 NY市況(4日):ダウが4万5000ドル突破、主要3指数がそろって最高値更新(12/05)
 4日のNY株式相場は上昇。決算発表が好感されたソフトウェアのセールスフォースが10.99%高、データセンター向け半導体製造のマーベル・テクノロジーが23.19%高と急伸し、ハイテク株全般に買いが波及した。

 ダウ平均は308.51米ドル高(+0.69%)の4万5014.04米ドルと3日ぶりに反発し、終値で初めて4万5000米ドルを上回った。S&P500は0.61%高、ハイテク株主体のナスダック総合も1.30%高とともに4営業日続伸。主要3指数はそろって取引時間中と終値の史上最高値を更新した。

 S&P500の11セクターはIT、一般消費財、コミュニケーション、資本財など5セクターが上昇し、エネルギー、素材、金融など6セクターが下落した。

 経済指標では、金曜日の11月雇用統計の前哨戦となる11月ADP民間部門雇用者数が14.6万増と市場予想の15.0万人増を下回った。11月雇用統計では、非農業部門雇用者数(NFP)の予想が20万人増と、ハリケーンの影響で1万2000人増にとどまった10月分から大幅な増加が見込まれている。一方、失業率は10月分の4.1%から4.2%に悪化が予想されている。

 要人発言では、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が利下げについて慎重に進める余裕があるとしたが、市場はほぼ無反応だった。シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)のフェドウォッチ・ツールの12月米連邦公開市場委員会(FOMC)での0.25%の利下げ見通しは前日の7.3%から78%に上昇し、政策金利の据え置き確率は22%に低下した。
主要情報ヘッドライン
ニュース
07:41 [企業] 三一重装国際、25年1−3月期決算は23%増益(速報)free
07:34 [企業] 理想汽車、25年1−3月期決算は10%増益(速報)free
01:55 [政策] 外交部記者会見:BYDの労働環境訴訟についてfree
01:51 [政策] 外交部記者会見:中米貿易摩擦を巡る米司法判断について
01:45 [政策] 外交部記者会見:米国による中国人留学生ビザ取り消しについて
レポート
05/29 [四半期決算] 広発証券:1−3月期は純利益79%増 取引活発化が奏功、投資収益3.1倍も後押し
05/29 [セクター] 本土金融セクター:7カ月ぶり人民元高が追い風、香港相場活況で証取が有力銘柄に
05/28 [四半期決算] 小米集団:1−3月期決算は純利益2.6倍 主要4部門がそろって増収
05/28 [トピック] サブスク消費銘柄:長期の安定収入が強み、SaaSの金蝶国際ソフトなど3社が有力
05/27 [四半期決算] 美団:1−3月期決算は純利益87%増 運営効率改善、営業費用抑制も寄与
株価&企業 ニュース
2024/12/19のヘッドライン 最新記事
香港 19日のハンセン指数銘柄騰落率ランキング
香港 19日午後の記事一覧:寧徳時代新能源科技、…
香港 ハンセン総合12業種の騰落率、19日は上昇が…
香港 19日大引け(速報):ハンセン指数は0.56%安
中国 本土大引け:反落、人民元安で資金流出を警…
中国 19日大引け(速報):上海総合指数は0.36%安
香港 香港前引け:反落、米国の利下げペース鈍化…
香港 19日前引け(速報):ハンセン指数は1.00%安
中国 本土前引け:反落、マイナス圏でもみ合い …
中国 19日前引け(速報):上海総合指数は0.72%安
香港 19日午前の記事一覧:翰森製薬、米メルクに…
中国 本土寄り付き:反落スタート、人民元安で資…
香港 香港寄り付き:反落スタート、米株安を嫌気
中国 19日寄り付き(速報):上海総合指数は0.78…
米国 海外商品先物相場一覧(18日)
香港 19日寄り付き(速報):ハンセン指数は1.28…
香港 19日の材料銘柄:協キン科技、Qテクノロジ…
香港 【相場見通し】軟調か、米国の25年利下げは…
米国 ハンセン指数構成銘柄のADR終値一覧(18日)
香港 本土からの香港株売買、12月18日は20億7000…
前のページへ 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 次のページへ
インフォメーション
5/2 業績予想データ更新のお知らせ
4/7 業績予想データ更新のお知らせ
4/4 二季報WEB会員申込ページと二季報書籍申込ページのメンテナンスのお知らせ
3/24 上海・深センA株2銘柄を新規追加しました
3/17 クレジットカード本人認証サービス「3Dセキュア2.0」導入のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
20255
本日の予定を表示
(2025-05-30)
人気コンテンツ
X
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート