マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
ハンセン総合指数のサブインデックスである12の業種別指数のうち、22日は上昇が0業種、下落が12業種、変わらずがゼロ業種だった。( )内は前日比騰落率。
1 通信:1,450.55(-0.81%) 2 エネルギー:10,440.95(-1.23%) 3 公共事業:5,136.80(-1.4%) 4 情報技術:11,591.96(-1.46%) 5 必需消費財:13,197.59(-1.64%) 6 金融:3,386.90(-1.64%) 7 コングロマリット:1,366.02(-1.8%) 8 工業:955.88(-2.31%) 9 不動産・建設:1,457.89(-2.46%) 10 一般消費財:2,401.09(-2.95%) 11 素材:6,672.62(-3.04%) 12 医療・ヘルスケア:7,439.59(-3.11%) |
|
||
ハンセン指数
引値:19229.97ポイント 前日比:-371.14ポイント 騰落率:-1.89% 中国企業指数 引値:6887.05ポイント 前日比:-147.84ポイント 騰落率:-2.10% レッドチップ指数 引値:3547.92ポイント 前日比:-77.64ポイント 騰落率:-2.14% |
|
||
22日の中国本土株式市場で、上海総合指数は大幅に4日ぶりに反落。終値は前日比3.06%安の3267.19ポイントだった。深セン成分指数は3.52%安の10438.72ポイント。上海、深セン両市場の売買代金は概算で1兆7896億8400万元だった。
上海総合指数はほぼ一本調子で下げ幅を拡大し、心理的節目の3300ポイントを下回ると、終値は10月30日以来、約3週間ぶり安値だった。中国政府による追加の景気対策への期待は強いものの、トランプ次期米大統領が打ち出す政策で米中関係が一段と悪化するとの懸念が相場の重しとなった。また、ウクライナが米国や英国から供与されたミサイルでロシア領内を攻撃したことへの対抗措置として、ロシアが新型の中距離弾道ミサイルで攻撃したと発表したことを受け、地政学的リスクの高まりが嫌気された。セクター別では、保険や証券、バイオ、風力発電設備が全面安となるなど、ほぼ全セクターで売りが優勢だった。 A株市場では、海能達通信(002583)がストップ安を付けたほか、チェンミン・ペーパー(000488)や欧菲光集団(002456)の下落も目立った。新華人寿保険(601336)や中国人寿保険(601628)も大幅安となった。半面、中国国際航空(601111)や上海宝信ソフト(600845)が買われた。 上海B株指数は1.79%安の274.82ポイント、深センB株指数は1.99%安の1228.83ポイント。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
16:47 |
[業界] 自動車販売・サービスセクターの業績市場予想一覧(5月29日)![]() |
16:46 |
[業界] 小売りセクターの業績市場予想一覧(5月29日)![]() |
15:57 |
[投資] ジョンソン・エレクトリックの3月本決算は予想上振れ、目標株価引き上げ=シティ![]() |
15:52 | [投資] 美団の目標株価を引き下げ、強気判断は継続=野村 |
14:20 | [企業] 石薬集団、25年1−3月期決算は8%減益(速報) |
レポート |