ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↑ +0.51% 25,667.18
中国企業 ↑ +0.18% 9,257.62
レッドチップ ↑ +0.91% 4,334.62
GEM ↓ -0.22% 18.28
上海総合 ↑ +0.65% 3,605.73
上海B ↑ +1.36% 267.86
深セン成分 ↑ +1.21% 11,193.06
深センB ↑ +0.49% 1,282.64
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
中国 アジア・新興市場の主要株価指数一覧(13日)(11/14)
▼BRICS

上海総合指数
 高値:3442.30
 安値:3404.53
 終値:3439.28
 騰落率:0.51%

香港ハンセン指数
 高値:19840.28
 安値:19608.32
 終値:19823.45
 騰落率:-0.12%

インドSENSEX指数
 高値:78690.02
 安値:77533.30
 終値:77690.95
 騰落率:-1.25%

ブラジル・ボベスパ指数
 高値:128099.89
 安値:126869.37
 終値:127698.32
 騰落率:0.03%

▼その他アジア

日経平均株価
 高値:39377.24
 安値:38600.26
 終値:38721.66
 騰落率:-1.66%

シンガポールST指数
 高値:3723.58
 安値:3670.70
 終値:3720.34
 騰落率:0.24%

クアラルンプール総合指数
 高値:1611.54
 安値:1602.71
 終値:1611.50
 騰落率:0.19%

バンコクSET指数
 高値:1463.31
 安値:1447.82
 終値:1451.47
 騰落率:0.44%

韓国総合株価指数
 高値:2478.87
 安値:2415.77
 終値:2417.08
 騰落率:-2.64%

台湾加権指数
 高値:23046.47
 安値:22860.23
 終値:22860.23
 騰落率:-0.53%

ジャカルタ総合株価指数
 高値:7370.39
 安値:7304.87
 終値:7308.67
 騰落率:-0.18%

ベトナムVN指数
 高値:1247.04
 安値:1234.62
 終値:1246.04
 騰落率:0.10%
中国 本土市場:14日の主な予定(11/14)
◇ 11月14日(木)
【権利落日】中ビン能源(600163)(中間配当)
【権利落日】西部金属材料(002149)(中間配当)
米国 NY市況(13日):ダウ47米ドル高と小幅反発、半導体株が下落しナスダックが2日続落(11/14)
 13日のNY株式相場は高安まちまち。前日にトランプ・ラリーが一服し、小型株が引き続き下落したほか、弱い見通しが嫌気されたスカイワークス・ソリューションズが大幅に下落し、半導体株が総じて下落したものの、注目された10月消費者物価指数(CPI)が予想通りの伸びにとどまり、12月米連邦公開市場委員会(FOMC)での追加利下げ期待が高まったことが相場の支援となった。

 前日に382米ドル安となったダウ平均は小幅に下落する場面もあったが、47.21米ドル高(+0.11%)と小幅に反発して終了し、S&P500も0.02%高とわずかながらプラス圏で終了した。一方、ハイテク株主体のナスダック総合は0.40%高まで上昇後、0.26%安と2日続落して終了した。

 小型株指数のラッセル2000は0.94%安と2日続落し、主要3指数をアンダーパフォームした。S&P500の11セクターは一般消費財、エネルギー、不動産、生活必需品など7セクターが上昇し、コミュニケーション、IT、ヘルスケアなど4セクターが下落した。

 寄り前に発表された10月CPIは前月比+0.2%と予想と一致し、前年比では+2.6%と9月分の+2.4%から伸びが加速したものの、予想と一致した。変動の大きい食品、エネルギーを除くコアCPIは前月比+0.3%、前年比+3.3%とともに9月から横ばいとなり、予想と一致した。CPIの結果を受けて米10年債利回りは前日の4.433%から一時4.357%に低下したが、トランプ次期政権での財政支出拡大見通しから4.451%で終了した。CMEのフェドウォッチ・ツールの12月FOMCでの0.25%の利下げ確率は前日の59%から81%に上昇した。
主要情報ヘッドライン
ニュース
23:54 [企業] ヤム・チャイナ、四半期配当の実施を検討free
23:35 [企業] ニラク、南伊豆町で温泉旅館取得へfree
23:13 [政策] 外交部記者会見:EUとのレアアース問題に関する進展についてfree
23:08 [政策] 外交部記者会見:米国の「AI行動計画」について
18:48 [政策] 商務部記者会見:戦略鉱産物の密輸対策について
レポート
07/24 [セクター] 金属・素材セクター:上期の好決算見通し発表相次ぐ、産金やネオジム磁石などが有望
07/24 [銘柄研究] 洛陽モリブデン:6月中間期の純利益は最大で68%増の見通し 銅・コバルト価格上昇
07/23 [トピック] 世界最大の水力発電ダム:チベット自治区で19日着工、関連銘柄に長期の恩恵
07/23 [中間決算] ASMPT:6月中間決算は純利益32%減 コスト抑制が不十分、為替差損も痛手
07/22 [銘柄研究] ポップマート:6月中間期の純利益は4.5倍超の見込み 海外販売好調、収益性も改善
株価&企業 ニュース
2024/11/20のヘッドライン 最新記事
香港 20日のハンセンテック指数銘柄騰落率ランキ…
香港 20日の中国企業指数銘柄騰落率ランキング
香港 20日のハンセン指数銘柄騰落率ランキング
中国 20日の出来高ランキング (本土B株市場)
香港 20日の出来高ランキング (香港市場)
中国 20日の値下がりランキング (本土B株市場)
香港 20日の値下がりランキング (香港市場)
中国 20日の値上がりランキング (本土B株市場)
香港 20日の値上がりランキング (香港市場)
香港 ハンセン総合12業種の騰落率、20日は上昇が…
香港 20日大引け(速報):ハンセン指数は0.21%高
中国 本土大引け:続伸、安寄り後にプラス圏 政…
中国 20日大引け(速報):上海総合指数は0.66%高
香港 香港前引け:3日ぶり反落、方向感欠く ウ…
香港 20日前引け(速報):ハンセン指数は0.12%安
中国 本土前引け:続伸、政策期待が支え ゲーム…
中国 20日前引け(速報):上海総合指数は0.55%高
香港 20日午前の記事一覧:ウェイボー、24年7−9…
中国 本土寄り付き:反落、中国の11月LPRは据え…
香港 香港寄り付き:朝安後に上げ、米ハイテク株…
前のページへ 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 次のページへ
インフォメーション
7/18 『中国株二季報 2025年夏秋号』ついに発売!
7/1 業績予想データ更新のお知らせ
6/23 上海・深センA株68銘柄を新規追加しました
6/9 『中国株二季報 2025年夏秋号』の予約開始!
6/4 業績予想データ更新のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
20257
本日の予定を表示
(2025-07-24)
人気コンテンツ
X
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート