ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↑ +0.16% 25,655.36
中国企業 ↑ +0.42% 9,188.86
レッドチップ ↑ +0.76% 4,413.02
GEM ↑ +0.53% 19.13
上海総合 ↑ +0.31% 3,694.71
上海B ↑ +0.01% 267.20
深セン成分 ↑ +0.15% 11,568.17
深センB ↑ +0.21% 1,316.98
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
中国 本土市場:9日の取引再開銘柄と取引停止銘柄(08/09)
 本日から取引停止になる銘柄と取引再開になる銘柄は次の通り。
 ※ストックコネクト採用のA株とB株が対象

★以下の銘柄は本日から取引再開
該当なし

★以下の銘柄は本日から取引停止
該当なし
中国 アジア・新興市場の主要株価指数一覧(8日)(08/09)
▼BRICS

上海総合指数
 高値:2886.40
 安値:2850.87
 終値:2869.90
 騰落率:0.00%

香港ハンセン指数
 高値:17023.10
 安値:16665.06
 終値:16891.83
 騰落率:0.08%

インドSENSEX指数
 高値:79626.92
 安値:78798.94
 終値:78886.22
 騰落率:-0.73%

ブラジル・ボベスパ指数
 高値:128792.99
 安値:127515.17
 終値:127515.17
 騰落率:0.00%

▼その他アジア

日経平均株価
 高値:35379.65
 安値:34207.16
 終値:34831.15
 騰落率:-0.74%

シンガポールST指数
 高値:3268.24
 安値:3235.22
 終値:3261.83
 騰落率:0.37%

クアラルンプール総合指数
 高値:1593.24
 安値:1579.69
 終値:1590.38
 騰落率:-0.09%

バンコクSET指数
 高値:1299.14
 安値:1287.14
 終値:1296.25
 騰落率:0.44%

韓国総合株価指数
 高値:2570.34
 安値:2518.52
 終値:2556.73
 騰落率:-0.45%

台湾加権指数
 高値:21074.19
 安値:20723.26
 終値:20870.10
 騰落率:-2.00%

ジャカルタ総合株価指数
 高値:7234.45
 安値:7181.77
 終値:7195.12
 騰落率:-0.24%

ベトナムVN指数
 高値:1219.97
 安値:1202.58
 終値:1208.32
 騰落率:-0.62%
米国 NY市況(8日):ダウ683米ドル高と大幅反発、S&P500は2022年11月以来の大幅高(08/09)
 8日のNY株式相場は大幅反発。新規失業保険申請件数が予想を下回る強い結果となり景気後退(リセッション)懸念が和らいだことに加え、円が対ドルで下落したことで、足もとでの株安の要因とされた「円キャリートレード」の巻き戻しへの警戒感が和らいだことも株価を押し上げた。

 ダウ平均は上昇してスタートすると、終盤に744米ドル高まで上昇し、683.04米ドル高(+1.76%)で終了。S&P500は2.30%高と2022年11月以来の大幅高となり、ハイテク株主体のナスダック総合も2.87%高で終了。主要3指数がそろって大幅反発した。ダウ平均は月曜日に1033.99米ドル安(-2.60%)と急落したが、週初来では290.77米ドル安(-0.73%)まで下落幅を縮小し、S&P500とナスダック総合も週初来でそれぞれ0.51%安、0.69%安となった。

 業種別ではS&P500の全11セクターが上昇。ITが3.31%高と上昇率トップとなり、コミュニケーション、資本財、ヘルスケア、一般消費財、エネルギーも2%超上昇した。センチメントは改善。投資家の不安心理を示すVIX指数は前日の27.85ポイントから23.79ポイントに低下した

 寄り前に発表された週間新規失業保険申請件数は23万3000件と前週発表分の25万件から減少し、市場予想の24万件も下回る強い結果となったことでリセッション懸念が和らいだ。為替市場ではドル円が前日NY終値の146.68円から147.23円に上昇したことで、「円キャリートレード」の巻き戻しへの警戒感が和らいだ。

 半導体株はエヌビディアが6.13%高、アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)が5.95%高、インテルが7.90%高となりフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が6.86%高と大幅反発。メガキャップはメタが4.24%高となり、アルファベット、アマゾン、アップル、マイクロソフトも1%超上昇した。
主要情報ヘッドライン
ニュース
11:14 [投資] テンセントの目標株価を700HKドルに引き上げ、4−6月期売上高は予想上振れ=CICCfree
10:42 [企業] 長江インフラ、25年6月中間決算は1%増益(速報)free
10:26 [業界] 香港金融管理局、約34億HKドルの香港ドル買い介入free
10:17 [統計] 人民元の14日の基準値は1米ドル=7.1337元、前日比で0.018%元高
10:15 [企業] 電能実業、25年6月中間決算は1%増益(速報)
レポート
08/13 [四半期決算] SMIC:4−6月期決算は純利益19%減 金融収支が悪化、営業利益は73%増
08/13 [トピック] 新たな消費支援策発表:個人ローンに利子補給、自動車業界に最大の恩恵か
08/12 [中間決算] 汽車之家:6月中間決算は純利益17%減 売上高8%減、売上原価増で採算悪化
08/12 [トピック] 7月の物価統計:食品価格下落もコアCPIは0.8%上昇、内需拡大策が奏功
08/08 [中間決算] 中国鉄塔:6月中間決算は純利益8%増 スマートタワー成長、営業費用抑制も寄与
株価&企業 ニュース
2024/08/13のヘッドライン 最新記事
香港 52週高値を更新した銘柄一覧(8月13日)
香港 13日午後の記事一覧:裕元工業、4−6月期純…
香港 ハンセン総合12業種の騰落率、13日は上昇が…
香港 13日のハンセンテック指数銘柄騰落率ランキ…
香港 13日の中国企業指数銘柄騰落率ランキング
香港 13日のハンセン指数銘柄騰落率ランキング
香港 香港大引け:5日続伸、様子見ムードも Qテ…
中国 13日の出来高ランキング (本土B株市場)
香港 13日の出来高ランキング (香港市場)
中国 13日の値下がりランキング (本土B株市場)
香港 13日の値下がりランキング (香港市場)
中国 13日の値上がりランキング (本土B株市場)
香港 13日の値上がりランキング (香港市場)
香港 13日大引け(速報):ハンセン指数は0.36%高
中国 本土大引け:3日ぶり反発、値ごろ感の買い…
中国 13日大引け(速報):上海総合指数は0.34%高
香港 香港前引け:5日続伸、前日終値付近でもみ…
香港 13日前引け(速報):ハンセン指数は0.10%高
中国 本土前引け:小幅に3日続落、方向感欠く …
中国 13日前引け(速報):上海総合指数は0.07%安
前のページへ 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506 次のページへ
インフォメーション
8/6 企業データ更新のお知らせ
8/1 業績予想データ更新のお知らせ
7/31 電子書籍版「中国株二季報2025年夏秋号」の販売開始のお知らせ
7/18 『中国株二季報 2025年夏秋号』ついに発売!
7/1 業績予想データ更新のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
20258
本日の予定を表示
(2025-08-14)
人気コンテンツ
X
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート