マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
◆7月9日の香港市場で52週高値を更新した45銘柄
中聯発展控股(00264) 52週高値:1.790HKドル 同日終値:1.780HKドル 金宝通集団(00320) 52週高値:0.570HKドル 同日終値:0.520HKドル 順誠控股(00531) 52週高値:0.370HKドル 同日終値:0.320HKドル 中国通信服務(00552) 52週高値:4.630HKドル 同日終値:4.570HKドル 建溢集団(00638) 52週高値:0.690HKドル 同日終値:0.670HKドル チャイナ・テレコム(00728) 52週高値:4.870HKドル 同日終値:4.860HKドル マニュライフ(00945) 52週高値:210.600HKドル 同日終値:209.800HKドル 厦門燕之屋燕窩産業(01497) 52週高値:12.340HKドル 同日終値:12.000HKドル 中環新能源(01735) 52週高値:9.850HKドル 同日終値:9.760HKドル 栄陽実業(02078) 52週高値:0.162HKドル 同日終値:0.139HKドル 昇能集団(02459) 52週高値:16.260HKドル 同日終値:16.180HKドル 楽艙物流(02490) 52週高値:35.450HKドル 同日終値:34.450HKドル サムスンNYSE FANGプラスETF(02814) 52週高値:34.920HKドル 同日終値:34.800HKドル iシェアーズ・ナスダック100ETF(02834) 52週高値:390.600HKドル 同日終値:390.500HKドル XTR美国ETF(03020) 52週高値:1,279.000HKドル 同日終値:1,278.500HKドル 富邦FTSE台湾RICキャップド指数ETF(03021) 52週高値:8.620HKドル 同日終値:8.620HKドル 南方東英ナスダック100ETF(03034) 52週高値:9.000HKドル 同日終値:9.000HKドル 潘渡招商イノベーションETF(03056) 52週高値:16.960HKドル 同日終値:16.900HKドル 富邦ICE FactSet台湾コア半導体指数ETF(03076) 52週高値:7.825HKドル 同日終値:7.825HKドル 華夏ナスダック100ETF(03086) 52週高値:41.760HKドル 同日終値:41.740HKドル 日興AMメタバースETF(03091) 52週高値:101.950HKドル 同日終値:101.950HKドル 南方東英美元貨幣市場ETF(03096) 52週高値:891.400HKドル 同日終値:891.400HKドル 潘渡招商ブロックチェーンETF(03112) 52週高値:16.680HKドル 同日終値:16.680HKドル Global X アジア半導体ETF(03119) 52週高値:64.600HKドル 同日終値:64.420HKドル 博時香港ドルマネーマーケットETF(03152) 52週高値:1,061.200HKドル 同日終値:1,060.650HKドル 華夏MSCIジャパン(03160) 52週高値:22.240HKドル 同日終値:22.120HKドル Global X インド精選10強ETF(03184) 52週高値:57.140HKドル 同日終値:56.980HKドル ハンセンS&P500指数ETF(03195) 52週高値:8.825HKドル 同日終値:8.805HKドル 南京中生聯合(03332) 52週高値:0.750HKドル 同日終値:0.740HKドル Global X イノベーティブ・ブルーチップETF(03422) 52週高値:74.960HKドル 同日終値:74.660HKドル ヤンコール・オーストラリア(03668) 52週高値:39.350HKドル 同日終値:38.900HKドル 中国鉄路通信信号(03969) 52週高値:3.620HKドル 同日終値:3.550HKドル 方舟雲康(06086) 52週高値:4.950HKドル 同日終値:4.530HKドル 百望(06657) 52週高値:39.700HKドル 同日終値:38.900HKドル 富邦FTSE台湾RIC指数レバレッジ型(07232) 52週高値:15.670HKドル 同日終値:15.670HKドル 華夏ナスダック100レバレッジ型(07261) 52週高値:33.880HKドル 同日終値:33.840HKドル 南方東英ナスダック100指数レバレッジ型(07266) 52週高値:26.040HKドル 同日終値:26.040HKドル 駿傑集団(08188) 52週高値:0.410HKドル 同日終値:0.390HKドル 百応控股(08525) 52週高値:0.520HKドル 同日終値:0.510HKドル 永続農業発展(08609) 52週高値:0.450HKドル 同日終値:0.445HKドル iシェアーズ・コアMSCI台湾ETF(09074) 52週高値:29.780米ドル 同日終値:29.700米ドル 日興AMメタバースETF(09091) 52週高値:12.960米ドル 同日終値:12.960米ドル 南方東英美元貨幣市場ETF(09096) 52週高値:114.000米ドル 同日終値:114.000米ドル サムスンNYSE FANGプラスETF(09814) 52週高値:4.474米ドル 同日終値:4.472米ドル iシェアーズ・ナスダック100ETF(09834) 52週高値:50.000米ドル 同日終値:50.000米ドル |
|
||
9日の香港株式市場で、ハンセン指数は小幅に3営業日続落。終値は前日比0.83ポイント安の17523.23ポイントだった。中国企業指数は0.14%安の6275.64ポイント。メインボードの売買代金は概算で943億3000万HKドル。
ハンセン指数は、前場はマイナス圏で軟調に推移し、後場に入ってプラス圏に浮上したが、終盤に再びマイナス圏に沈むと、終値で4月25日以来、約2カ月半ぶりの安値を連日で更新した。中国本土市場の上昇が好感されたほか、値ごろ感の出た銘柄を中心に買い戻す動きも広がったが、9−10日にパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の議会証言が控えているほか、中国では今週半ばから来週初めにかけて物価統計や貿易統計、国内総生産(GDP)など主要経済指標が発表されるとあって、様子見ムードが相場の重しとなった。 ハンセン指数構成銘柄では、美団(03690)や中国平安保険(02318)が売られて指数を押し下げたほか、安踏体育用品(02020)や李寧(02331)、康師傅控股(00322)の下落も目立った。半面、米アップルが発売予定の「iPhone16」について、24年の商品準備目標を9000万台前後に引き上げたと伝わり、サプライヤーの舜宇光学科技(02382)やBYDエレクトロニック(00285)が大幅高となった。 ハイテク銘柄で構成するハンセンテック指数は0.96%高の3600.90ポイント。舜宇光学科技やBYDエレクトロニックのほか、華虹半導体(01347)や快手科技(01024)が上昇率上位だった。 |
|
||
上海B 出来高ランキング
NO. 銘柄名(コード):株価(出来高) 1 大衆交通(900903):0.160US$(64,202百株) 2 山西省国新能源(900913):0.253US$(28,376百株) 3 イータイ・コール(900948):1.835US$(20,430百株) 4 上海陸家嘴金融貿易区(900932):0.403US$(17,226百株) 5 オルドス資源(900936):0.853US$(16,335百株) 6 華電能源(900937):0.151US$(16,198百株) 7 上海振華重工(900947):0.193US$(15,854百株) 8 上海凌雲実業(900957):0.168US$(14,365百株) 9 上海宝信ソフト(900926):1.640US$(12,975百株) 10 上海金橋出口加工区(900911):0.918US$(12,132百株) 深センB 出来高ランキング NO. 銘柄名(コード):株価(出来高) 1 コンカ(200016):0.610HK$(21,860百株) 2 中国南玻集団(200012):2.610HK$(21,695百株) 3 南京普天通信(200468):1.420HK$(19,411百株) 4 重慶長安汽車(200625):3.690HK$(17,282百株) 5 長虹美菱(200521):3.340HK$(15,781百株) 6 広東電力発展(200539):2.100HK$(12,755百株) 7 チェンミン・ペーパー(200488):1.450HK$(9,013百株) 8 深セン中華自転車(200017):1.750HK$(7,234百株) 9 広東省高速道路(200429):7.410HK$(7,196百株) 10 仏山電器照明(200541):2.370HK$(6,254百株) |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
11:06 |
[統計] 1−4月の工業企業利益1.4%増=国家統計局![]() |
10:45 |
[企業] *ST錦州港、上場廃止のリスクを警告![]() |
10:43 |
[企業] 決算寸評:中国国際金融、24年12月本決算は減収減益![]() |
10:43 | [企業] 上海匯麗建材、株価急騰で説明公告 |
10:42 | [企業] *ST上海凌雲実業、株価急騰で説明公告 |
レポート |