マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
香港証券取引所は20日、上海市場との相互株式取引「滬港通(上海・香港ストックコネクト)」の同日の統計を発表した。うち、上海A株に投資する「滬股通」(上海コネクト・ノースバウンド)の取引状況は次の通り。
■滬股通(香港→上海) 当日の売買代金:530億5810万元 買い代金:254億9895万元 売り代金:275億5915万元 ■当日の売買代金上位10銘柄 1 富士康工業互聯網(601138) 売買代金:976百万元 買い代金:487百万元 売り代金:488百万元 2 貴州茅台酒(600519) 売買代金:855百万元 買い代金:316百万元 売り代金:539百万元 3 中遠海運控股(601919) 売買代金:773百万元 買い代金:332百万元 売り代金:441百万元 4 賽力斯集団(601127) 売買代金:601百万元 買い代金:216百万元 売り代金:385百万元 5 中国平安保険(601318) 売買代金:577百万元 買い代金:343百万元 売り代金:234百万元 6 内蒙古伊利実業集団(600887) 売買代金:557百万元 買い代金:103百万元 売り代金:454百万元 7 招商銀行(600036) 売買代金:545百万元 買い代金:321百万元 売り代金:224百万元 8 ペトロチャイナ(601857) 売買代金:541百万元 買い代金:383百万元 売り代金:157百万元 9 紫金鉱業集団(601899) 売買代金:536百万元 買い代金:234百万元 売り代金:303百万元 10 上海韋爾半導体(603501) 売買代金:533百万元 買い代金:281百万元 売り代金:252百万元 |
|
||
21日の香港市場は続落か。米長期金利が上昇に転じるなか、前日のNY市場でハイテク株が売られた流れを引き継ぐと予想する。長期金利の指標となる10年物国債利回りは20日、前営業日比0.04%高い4.26%で終えた。
また、人民元の対米ドル相場の下落を背景に中国からの資本流出が警戒されそうだ。きょう朝方のオフショア市場(中国本土以外の市場)で人民元(CNH)は1米ドル=7.29元付近で推移し、およそ7カ月ぶりの安値水準にある。中国人民銀行(中央銀行)が緩和的な金融政策姿勢を維持するとの見方は根強いとみられる。 休場明け20日のNY株式相場は、ダウ平均が3営業日続伸。出遅れ銘柄に買いが入った。半面、半導体株が利益確定売りに押され、ハイテク株主体のナスダック総合は8営業日ぶりに反落した。同日の香港株の米国預託証券(ADR)は大型ネット株のアリババ集団(09988)とテンセント(00700)、金融株のAIAグループ(01299)と中国建設銀行(00939)、中国スマートフォン大手の小米集団(01810)が香港終値を下回って終えた。 |
|
||
本日から取引停止になる銘柄と取引再開になる銘柄は次の通り。
※ストックコネクト採用のA株とB株が対象 ★以下の銘柄は本日から取引再開 該当なし ★以下の銘柄は本日から取引停止 ◇ST江蘇澄星燐化工(600078):重要公告発表のため |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
01:55 |
[政策] 外交部記者会見:BYDの労働環境訴訟について![]() |
01:51 |
[政策] 外交部記者会見:中米貿易摩擦を巡る米司法判断について![]() |
01:45 |
[政策] 外交部記者会見:米国による中国人留学生ビザ取り消しについて![]() |
01:31 | [政策] 商務部記者会見:米国の関税政策と裁判所判決について |
01:24 | [政策] 商務部記者会見:デュアルユース物資の輸出規制について |
レポート |