マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
◆6月19日の香港市場で52週高値を更新した67銘柄
四川高速道路(00107) 52週高値:3.670HKドル 同日終値:3.640HKドル GBA集団(00261) 52週高値:0.520HKドル 同日終値:0.490HKドル 国富創新(00290) 52週高値:0.960HKドル 同日終値:0.950HKドル 泛亜環保(00556) 52週高値:0.900HKドル 同日終値:0.900HKドル 創信国際(00676) 52週高値:1.100HKドル 同日終値:1.030HKドル シンガマス・コンテナ(00716) 52週高値:0.960HKドル 同日終値:0.930HKドル 皇冠環球集団(00727) 52週高値:0.189HKドル 同日終値:0.182HKドル チャイナ・ユニコム(00762) 52週高値:6.710HKドル 同日終値:6.680HKドル CNOOC(00883) 52週高値:22.750HKドル 同日終値:22.700HKドル イオン・クレジット(00900) 52週高値:6.120HKドル 同日終値:6.070HKドル 国能集団国際資産(00918) 52週高値:0.770HKドル 同日終値:0.690HKドル 龍輝国際(01007) 52週高値:3.570HKドル 同日終値:3.380HKドル 柏能集団(01263) 52週高値:5.120HKドル 同日終値:5.090HKドル 匯力資源(01303) 52週高値:0.600HKドル 同日終値:0.600HKドル 伝逓娯楽(01326) 52週高値:0.122HKドル 同日終値:0.098HKドル プロバー・ベイ・テクノロジーズ(01523) 52週高値:3.170HKドル 同日終値:3.100HKドル 成実外教育(01565) 52週高値:0.222HKドル 同日終値:0.222HKドル 匯聚科技(01729) 52週高値:3.550HKドル 同日終値:3.520HKドル HPCホールディングス(01742) 52週高値:0.070HKドル 同日終値:0.057HKドル 企展控股(01808) 52週高値:4.200HKドル 同日終値:4.110HKドル SIMテクノロジー(02000) 52週高値:0.410HKドル 同日終値:0.405HKドル 上海康耐特光学科技(02276) 52週高値:12.560HKドル 同日終値:12.480HKドル 北京友宝在線科技(02429) 52週高値:28.400HKドル 同日終値:27.250HKドル 美中嘉和医学技術発展(02453) 52週高値:43.100HKドル 同日終値:41.000HKドル 昇能集団(02459) 52週高値:12.900HKドル 同日終値:12.120HKドル 楽艙物流(02490) 52週高値:27.800HKドル 同日終値:26.800HKドル iシェアーズ・ナスダック100ETF(02834) 52週高値:381.400HKドル 同日終値:378.400HKドル iシェアーズMSCIアジアETF(03010) 52週高値:55.300HKドル 同日終値:55.280HKドル XTR美国ETF(03020) 52週高値:1,250.000HKドル 同日終値:1,252.000HKドル 富邦FTSE台湾RICキャップド指数ETF(03021) 52週高値:8.330HKドル 同日終値:8.420HKドル TR台湾ETF(03036) 52週高値:536.800HKドル 同日終値:538.600HKドル 南方東英香港ドル貨幣市場ETF(03053) 52週高値:1,120.000HKドル 同日終値:1,119.500HKドル 中国平安CSI香港高配当ETF(03070) 52週高値:31.320HKドル 同日終値:31.320HKドル iシェアーズ・コアMSCI台湾ETF(03074) 52週高値:225.300HKドル 同日終値:225.300HKドル 富邦ICE FactSet台湾コア半導体指数ETF(03076) 52週高値:7.650HKドル 同日終値:7.645HKドル 華夏ナスダック100ETF(03086) 52週高値:40.560HKドル 同日終値:40.560HKドル 南方東英美元貨幣市場ETF(03096) 52週高値:883.450HKドル 同日終値:883.150HKドル 潘渡招商ブロックチェーンETF(03112) 52週高値:16.310HKドル 同日終値:16.310HKドル Global X アジア半導体ETF(03119) 52週高値:62.900HKドル 同日終値:62.900HKドル サムスン・グローバル半導体ETF(03132) 52週高値:27.080HKドル 同日終値:27.060HKドル サムスン・メタバースETF(03172) 52週高値:16.350HKドル 同日終値:16.360HKドル Global X インド精選10強ETF(03184) 52週高値:56.180HKドル 同日終値:55.000HKドル ハンセンS&P500指数ETF(03195) 52週高値:8.680HKドル 同日終値:8.665HKドル 江南布衣(03306) 52週高値:16.300HKドル 同日終値:16.200HKドル 安東油田服務(03337) 52週高値:0.510HKドル 同日終値:0.500HKドル 都会財富電子決済ETF(03412) 52週高値:7.870HKドル 同日終値:7.860HKドル 都会財富人工智能&自動化ETF(03413) 52週高値:8.000HKドル 同日終値:7.990HKドル Global X ハンセン指数カバードコール・アクティブETF(03419) 52週高値:10.470HKドル 同日終値:10.450HKドル Global X イノベーティブ・ブルーチップETF(03422) 52週高値:73.400HKドル 同日終値:73.400HKドル 都会財富Web3 ETF(03426) 52週高値:0.000HKドル 同日終値:7.880HKドル 明輝国際(03828) 52週高値:0.750HKドル 同日終値:0.750HKドル 中煙国際香港(06055) 52週高値:17.800HKドル 同日終値:17.760HKドル 智中国際(06063) 52週高値:0.315HKドル 同日終値:0.305HKドル 鴻騰六零八八精密科技(06088) 52週高値:3.570HKドル 同日終値:3.470HKドル 天源集団(06119) 52週高値:0.850HKドル 同日終値:0.780HKドル 永順控股(06812) 52週高値:0.255HKドル 同日終値:0.250HKドル 長久(06959) 52週高値:106.900HKドル 同日終値:105.000HKドル 富邦FTSE台湾RIC指数レバレッジ型(07232) 52週高値:14.930HKドル 同日終値:14.970HKドル 華夏ナスダック100レバレッジ型(07261) 52週高値:32.160HKドル 同日終値:32.140HKドル 南方東英ナスダック100指数レバレッジ型(07266) 52週高値:24.740HKドル 同日終値:24.720HKドル 光尚文化控股(08082) 52週高値:0.100HKドル 同日終値:0.095HKドル 智紡国際(08521) 52週高値:0.980HKドル 同日終値:0.890HKドル iシェアーズMSCIアジアETF(09010) 52週高値:7.100米ドル 同日終値:7.095米ドル iシェアーズ・コアMSCI台湾ETF(09074) 52週高値:28.740米ドル 同日終値:28.740米ドル iシェアーズ・ナスダック100ETF(09834) 52週高値:48.640米ドル 同日終値:48.640米ドル 米高集団(09879) 52週高値:7.890HKドル 同日終値:7.600HKドル GHWインターナショナル(09933) 52週高値:1.900HKドル 同日終値:1.800HKドル |
|
||
ハンセン総合指数のサブインデックスである12の業種別指数のうち、19日は上昇が12業種、下落がゼロ業種、変わらずがゼロ業種だった。( )内は前日比騰落率。
1 エネルギー:13,193.67(+4.1%) 2 情報技術:10,394.40(+3.67%) 3 素材:7,625.33(+2.75%) 4 金融:3,224.49(+2.34%) 5 不動産・建設:1,454.23(+2%) 6 コングロマリット:1,302.93(+1.9%) 7 一般消費財:2,272.70(+1.55%) 8 公共事業:5,411.35(+1.54%) 9 必需消費財:13,577.15(+1.53%) 10 医療・ヘルスケア:7,157.24(+1.5%) 11 通信:1,483.09(+1.16%) 12 工業:1,016.71(+0.87%) |
|
||
19日の香港株式市場で、ハンセン指数は4日ぶりに反発。終値は前日比2.87%高の18430.39ポイントだった。中国企業指数は3.45%高の6587.77ポイント。メインボードの売買代金は概算で1127億5000万HKドル。
ハンセン指数は寄り付き直後に心理的節目の18000ポイントを回復し、じりじりと上げ幅を拡大。幅広いセクターに買い直しが入り、ほぼ全面高の展開となった。終値は6日以来およそ2週間ぶりの高値。米長期金利の低下が続いている上、18日発表された5月の米小売売上高が予想を下回り、米連邦準備理事会(FRB)が利下げに動きやすくなるとの見方が広がった。 ハンセン指数構成銘柄では、パソコン大手のレノボグループ(00992)が9%超上昇したほか、生活アプリ運営の美団(03690)、スマートフォン・電気自動車の小米集団(01810)が高い。石油株のCNOOC(00883)とペトロチャイナ(00857)、医薬品関連の国薬控股(01099)と阿里健康(00241)も買われた。一方、白物家電大手の海爾智家(06690)が逆行安。 ハイテク銘柄で構成するハンセンテック指数は3.65%高の3832.32ポイントと反発。動画プラットフォームのビリビリ(09626)が18.96%高と大幅に5営業日続伸した。画像認識システムのセンスタイム(00020)も大幅高だった。構成30銘柄のうち下落は海爾智家だけだった。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
01:55 |
[政策] 外交部記者会見:BYDの労働環境訴訟について![]() |
01:51 |
[政策] 外交部記者会見:中米貿易摩擦を巡る米司法判断について![]() |
01:45 |
[政策] 外交部記者会見:米国による中国人留学生ビザ取り消しについて![]() |
01:31 | [政策] 商務部記者会見:米国の関税政策と裁判所判決について |
01:24 | [政策] 商務部記者会見:デュアルユース物資の輸出規制について |
レポート |