ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↑ +0.59% 25,688.87
中国企業 ↑ +0.41% 9,279.40
レッドチップ ↑ +0.56% 4,319.45
GEM ↓ -0.22% 18.28
上海総合 ↑ +0.48% 3,599.44
上海B ↑ +0.98% 266.85
深セン成分 ↑ +0.65% 11,130.72
深センB ↑ +0.14% 1,278.16
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
香港 香港市場:27日の主な予定(05/27)
■5月27日(月)

【1Q決算】深セン・ネプチューンズ(08329
【中間決算】博富臨置業(00225
【期末決算】阿里健康(00241
【期末決算】莱爾斯丹(00738
【1Q決算】石薬集団(01093
【期末決算】ニラク(01245
【期末決算】靄華押業(01319
【中間決算】新火科技(01611
【IPO】趣致集団(00917
【権利落日】電能実業(00006)(期末配当)
【権利落日】廖創興企業(00194)(期末配当)
【権利落日】東方海外(00316)(特別配当)
【権利落日】東方海外(00316)(期末配当)
【権利落日】コンビニエンス・アジア(00831)(期末配当)
【権利落日】金朝陽集団(00878)(特別配当)
【権利落日】金朝陽集団(00878)(期末配当)
【権利落日】長江インフラ(01038)(期末配当)
【権利落日】徳基科技(01301)(特別配当)
【権利落日】頤海国際(01579)(期末配当)
【権利落日】広発証券(01776)(期末配当)
【権利落日】瑞声科技(02018)(期末配当)
【権利落日】中集安瑞科(03899)(期末配当)
【権利落日】東方証券(03958)(期末配当)
【権利落日】ヤム・チャイナ(09987)(中間配当)
米国 NY市況(24日):ダウ4米ドル高とほぼ横ばい、エヌビディアが続伸しナスダックが最高値更新(05/27)
 24日のNY株式相場は上昇。利下げ後ずれ見通しが重しとなったものの、好決算や強い見通しが好感されたエヌビディアが前日の9.32%高に続いて2.57%高と続伸し、AI関連株の上昇をけん引した。

 前日に605米ドル安となったダウ平均は155米ドル高まで上昇後、4.33米ドル高(+0.01%)とほぼ横ばいで終了した一方、S&P500が0.70%高と3日ぶりに反発。ハイテク株主体のナスダック総合は1.10%高と3日ぶりに大幅反発し、終値で今年11回目の最高値更新となった。

 S&P500の11セクターはヘルスケア(-0.31%)を除く10セクターが上昇。コミュニケーション、ITが1%超上昇し、公益、素材、一般消費財も0.7%超上昇した。週間ではダウ平均が2.33%安と6週ぶりに反落した一方、S&P500が0.03%高とわずかながら5週続伸し、ナスダック総合は1.41%高と5週続伸した。

 米10年債利回りは前日の4.47%台から4.46%台に低下(価格は上昇)した。水曜日に公表された米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨が利下げに消極的なタカ派的内容だったことで早期利下げ期待が後退し、米10年債利回りは23日に一時4.498%まで上昇したが、この日は5月ミシガン大1年先期待インフレ率確報値が前月分の3.5%から3.3%に低下したことが米債の追い風となった。

 ただ、CMEのフェド・ウォッチの9月FOMCでの利下げ確率は前日の51%から49%に低下し、年内2回の利下げ確率も42%から38%に低下した。
香港 「深港通」:香港株の取引上位10銘柄(5月24日) (05/27)
 香港証券取引所は24日、深セン市場との相互株式取引「深港通(深セン・香港ストックコネクト)」の同日の統計を発表した。うち、香港株に投資する「港股通(深)」(深センコネクト・サウスバウンド)の取引状況は次の通り。

■港股通(深セン→香港)
  当日の売買代金:203億7197万HKドル
  買い代金:106億3824万HKドル
  売り代金:97億3373万HKドル

■当日の売買代金上位10銘柄

1 康方生物科技(09926
  売買代金:1,622百万HKドル
  買い代金:913百万HKドル
  売り代金:709百万HKドル

2 テンセント(00700
  売買代金:1,398百万HKドル
  買い代金:669百万HKドル
  売り代金:729百万HKドル

3 CNOOC(00883
  売買代金:1,259百万HKドル
  買い代金:916百万HKドル
  売り代金:343百万HKドル

4 小米集団(01810
  売買代金:897百万HKドル
  買い代金:525百万HKドル
  売り代金:372百万HKドル

5 美団(03690
  売買代金:867百万HKドル
  買い代金:385百万HKドル
  売り代金:482百万HKドル

6 快手科技(01024
  売買代金:583百万HKドル
  買い代金:303百万HKドル
  売り代金:280百万HKドル

7 ペトロチャイナ(00857
  売買代金:375百万HKドル
  買い代金:155百万HKドル
  売り代金:220百万HKドル

8 万科企業(02202
  売買代金:301百万HKドル
  買い代金:159百万HKドル
  売り代金:143百万HKドル

9 センスタイム(00020
  売買代金:284百万HKドル
  買い代金:124百万HKドル
  売り代金:160百万HKドル

10 龍源電力(00916
  売買代金:275百万HKドル
  買い代金:186百万HKドル
  売り代金:88百万HKドル
主要情報ヘッドライン
ニュース
13:44 [企業] 中国蒙牛乳業、サステナ債で35億元調達free
12:57 [企業] 貴州茅台酒、支配株主と研究開発子会社を設立free
12:38 [政策] 海南島、12月に全島「封関」 自由貿易港の制度運用を本格化free
12:37 [企業] BYD、ハンガリー工場の建設遅延と生産能力引き下げ説を否定
12:25 [投資] プラットフォーム間の価格競争、7−9月期がピークか=モルスタ
レポート
07/23 [トピック] 世界最大の水力発電ダム:チベット自治区で19日着工、関連銘柄に長期の恩恵
07/23 [中間決算] ASMPT:6月中間決算は純利益32%減 コスト抑制が不十分、為替差損も痛手
07/22 [銘柄研究] ポップマート:6月中間期の純利益は4.5倍超の見込み 海外販売好調、収益性も改善
07/22 [トピック] 「雅下プロジェクト」:世界最大級の水力発電所建設が着工、幅広いセクターに恩恵期待
07/18 [銘柄研究] 中国国際金融:6月中間期の純利益は55−78%増、上限付近で4年ぶり高水準
株価&企業 ニュース
2024/06/04のヘッドライン 最新記事
香港 香港市場:4日の主な予定
中国 アジア・新興市場の主要株価指数一覧(3日)
米国 3日の米株式市場、中国ネット・IT株はまち…
中国 本土市場:4日の主な予定
米国 NY市況(3日):ダウ115米ドル安と反落、エ…
2024/06/03のヘッドライン
香港 3日午後の記事一覧:蔚来集団が高い、電池…
香港 52週安値を更新した銘柄一覧(6月3日)
香港 52週高値を更新した銘柄一覧(6月3日)
香港 香港大引け:5日ぶり反発、中国景気不安和…
香港 3日のハンセンテック指数銘柄騰落率ランキ…
香港 3日の中国企業指数銘柄騰落率ランキング
香港 3日のハンセン指数銘柄騰落率ランキング
中国 3日の出来高ランキング (本土B株市場)
香港 3日の出来高ランキング (香港市場)
中国 3日の値下がりランキング (本土B株市場)
香港 3日の値下がりランキング (香港市場)
中国 3日の値上がりランキング (本土B株市場)
香港 3日の値上がりランキング (香港市場)
香港 ハンセン総合12業種の騰落率、3日は上昇が1…
香港 3日大引け(速報):ハンセン指数は1.79%高
前のページへ 570 571 572 573 574 575 576 577 578 579 次のページへ
インフォメーション
7/18 『中国株二季報 2025年夏秋号』ついに発売!
7/1 業績予想データ更新のお知らせ
6/23 上海・深センA株68銘柄を新規追加しました
6/9 『中国株二季報 2025年夏秋号』の予約開始!
6/4 業績予想データ更新のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
20257
本日の予定を表示
(2025-07-24)
人気コンテンツ
X
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート