マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
ハンセン指数
引値:18413.79ポイント 前日比:206.66ポイント 騰落率:1.14% 中国企業指数 引値:6520.05ポイント 前日比:82.96ポイント 騰落率:1.29% レッドチップ指数 引値:3762.85ポイント 前日比:34.91ポイント 騰落率:0.94% |
|
||
■午後0時までの記事一覧:
【香港】小鵬汽車、北京国際自動車ショーでAI応用OSを展示 【中国】決算寸評:隆基緑能科技、23年12月本決算は増収減益 【中国】米FCC、中国製通信機器を排除する補助金の予算支給を議会に要請 |
|
||
3日の香港市場でハンセン指数は続伸して始まった。米長期金利の低下を背景に前日の米株式相場が上昇した流れを引き継ぎ、幅広いセクターで買いが先行。米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長が米連邦公開市場委員会(FOMC)後の記者会見で利上げに否定的な発言をしたことで、買い安心感が広がった。
指数は日本時間午前10時34分現在、前日比1.85%高の18543.83ポイントで推移している。個別では、電気自動車の理想汽車(02015)が大幅に続伸。中国ネット通販大手のJDドットコム(09618)とアリババ集団(09988)、スポーツ用品の安踏体育用品(02020)と李寧(02331)も高い。一方、電度工具の創科実業(00669)が続落している。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
07:41 |
[企業] 三一重装国際、25年1−3月期決算は23%増益(速報)![]() |
07:34 |
[企業] 理想汽車、25年1−3月期決算は10%増益(速報)![]() |
01:55 |
[政策] 外交部記者会見:BYDの労働環境訴訟について![]() |
01:51 | [政策] 外交部記者会見:中米貿易摩擦を巡る米司法判断について |
01:45 | [政策] 外交部記者会見:米国による中国人留学生ビザ取り消しについて |
レポート |