マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
ハンセン指数
引値:16247.51ポイント 前日比:91.90ポイント 騰落率:0.57% 中国企業指数 引値:5519.23ポイント 前日比:34.35ポイント 騰落率:0.63% レッドチップ指数 引値:3348.90ポイント 前日比:53.67ポイント 騰落率:1.63% |
|
||
20日の中国本土株式市場で、上海総合指数は5営業日続伸。終値は前日比0.42%高の2922.73ポイントだった。深セン成分指数は0.04%高の8905.96ポイント。上海、深セン両市場の売買代金は概算で7894億4700万元だった。
上海総合指数は序盤に心理的節目の2900ポイントを割る場面もあったが、節目を回復して下げ幅を縮小した。終盤にプラス圏に浮上して上げ幅を拡大すると、終値で1月5日以来、約1カ月半ぶりの高値を連日で更新した。最近の上昇を受けて利益確定の売りが相場の重しとなったが、寄り付き前に発表された2024年2月の最優遇貸出金利(LPR、ローンプライムレート)は、5年超物が3.95%と前月比0.25%低い水準となり、23年6月以来8カ月ぶりに引き下げられたことが好感された。セクター別では、文化・メディアや漢方薬、通信サービスなどが買われた半面、保険、造船、酒造などが売られた。 A株市場では、招商証券(600999)や華泰証券(601688)など証券株が高い。証券監督管理委員会(CSRC)が開いた座談会で、有識者が一部優良株などを対象に「T+0」取引の導入を提言したことが材料視された。このほか、富士康工業互聯網(601138)や奥飛娯楽(002292)、海信家電集団(000921)なども買われた。半面、価格競争の激化を懸念して重慶長安汽車(000625)やBYD(002594)が売られた。 上海B株指数は0.14%高の250.60ポイント、深センB株指数は0.34%安の1027.96ポイント。 |
|
||
上海総合指数
引値:2922.73ポイント 前日比:12.19ポイント 騰落率:0.42% 上海B株指数 引値:250.60ポイント 前日比:0.35ポイント 騰落率:0.14% 深セン成分指数 引値:8905.96ポイント 前日比:3.63ポイント 騰落率:0.04% 深センB株指数 引値:1027.96ポイント 前日比:-3.47ポイント 騰落率:-0.34% 滬深300指数(CSI300指数) 引値:3410.85ポイント 前日比:7.04ポイント 騰落率:0.21% |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
15:19 |
[投資] 創科実業、米越貿易合意で恩恵=シティ![]() |
15:11 |
[業界] 香港市場でのIPO調達額、25年は2500億HKドル到達の可能性も=KPMG![]() |
13:01 |
[企業] 小米集団会長、「YU7」購入者の大半が「SU7」からの乗り換え説に反論![]() |
12:40 | [企業] 貴州茅台酒、6月に1億元の自社株買い |
12:29 | [業界] 米、対中半導体ソフト輸出規制解除か=独シーメンス |
レポート |