ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↑ +0.54% 25,130.03
中国企業 ↑ +0.39% 9,075.60
レッドチップ ↑ +0.98% 4,269.06
GEM ↓ -0.66% 18.08
上海総合 ↑ +0.62% 3,581.86
上海B ↑ +0.69% 263.86
深セン成分 ↑ +0.84% 11,099.83
深センB ↑ +0.74% 1,271.27
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
香港 香港市場:15日の主な予定(02/15)
■2月15日(木)

【中間決算】中国天化工業(00362
【期末決算】マニュライフ(00945
【中間決算】移動互聯中国(01439
【期末決算】移動互聯中国(01439
【中間決算】移動互聯中国(01439
【権利落日】プレミア長期国債ETF(02817)(中間配当)
【権利落日】プレミア中地美債ETF(03001)(中間配当)
【権利落日】プレミア美国国庫浮息票拠ETF(03077)(中間配当)
【権利落日】プレミア中地美債ETF(09001)(中間配当)
【権利落日】プレミア美国国庫浮息票拠ETF(09077)(中間配当)
【権利落日】プレミア長期国債ETF(09177)(中間配当)
【権利落日】プレミア長期国債ETF(09817)(中間配当)
【権利落日】プレミア長期国債ETF(82817)(中間配当)
【権利落日】プレミア中地美債ETF(83001)(中間配当)
米国 14日の米株式市場、中国ネット・IT株は総じて堅調 (02/15)
 14日の米株式市場で、中国ネット・IT株は総じて堅調。中国のネット通販最大手アリババ集団(BABA)が前日比2.50%高の73.39米ドルと反発。中国の検索エンジン最大手、百度(BIDU)も2.79%高の106.71米ドルと反発した。主な中国関連ネット・IT株の14日終値は次の通り。

 ■アリババ集団(BABA):73.39米ドル(+2.50%)
 ■百度(BIDU):106.71米ドル(+2.79%)
 ■トリップ・ドットコム(TCOM):40.61米ドル(+2.42%)
 ■JDドットコム(JD):23.14米ドル(+4.56%)
 ■ウェイボー(WB):9.29米ドル(+5.93%)
 ■ネットイース(NTES):107.57米ドル(+2.84%)
 ■モモ(MOMO):6.08米ドル(0%)
 ■レンレン(RENN):0.88米ドル(0%)
 ■滴滴全球(DIDI):3.36米ドル(0%)
 ■捜狐(SOHU):9.91米ドル(+3.88%)
 ■チーター・モバイル(CMCM):2.07米ドル(+1.98%)
 ■テンセント・ミュージック(TME):10.18米ドル(+5.71%)
米国 NY市況(14日):ダウ151米ドル高と反発、ナスダックは1.3%高と大幅反発(02/15)
 14日のNY株式相場は反発。前日の大幅安を受けて押し目買いが強まったほか、米10年債利回りが低下したことも株式相場の支援となった。強い1月消費者物価指数(CPI)を受けて前日に500米ドル超下落したダウ平均は、上昇してスタート後、78米ドル安まで下落する場面もあったが、終盤に169米ドル高まで上昇し、151.52米ドル高(+0.40%)で終了。前日に1%超下落したS&P500とナスダック総合もそれぞれ0.96%高、1.30%高と大幅に反発した。

 S&P500の11セクターは生活必需品(-0.19%)、エネルギー(-0.17%)を除く9セクターが上昇。資本財、コミュニケーション、IT、一般消費財が1%超上昇した。半導体株はアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)が4.17%高と大幅反発したほか、エヌビディアも2.46%上昇し、一時、時価総額でアルファベットを上回った。

 決算発表銘柄は2023年10−12月期の利益が予想を大きく上回ったリフトが35.12%高と急伸したほか、IQVIAホールディングスも13.09%高となった。このほか、70億米ドルの自社株買いを発表したウーバー・テクノロジーズも14.72%高となった。
主要情報ヘッドライン
ニュース
10:09 [企業] 中国電力建設、1−6月の新規受注額は6%増free
10:03 [企業] 江鈴汽車の25年6月中間決算、速報値は18%減益free
10:00 [企業] 上海復星医薬、A株・H株の自社株買いが終了free
09:53 [企業] 周大福珠宝、4−6月期の小売売上高は2%減
09:42 [企業] 五鉱資源、4−6月期の電気銅生産量は19%増
レポート
07/22 [銘柄研究] ポップマート:6月中間期の純利益は4.5倍超の見込み 海外販売好調、収益性も改善
07/22 [トピック] 「雅下プロジェクト」:世界最大級の水力発電所建設が着工、幅広いセクターに恩恵期待
07/18 [銘柄研究] 中国国際金融:6月中間期の純利益は55−78%増、上限付近で4年ぶり高水準
07/18 [セクター] 不動産セクター:5−6月の指標悪化で腰折れ懸念、追加救済策の可能性は見方分かれる
07/18 [為替] 週間展望:ドル円、円安基調は変わらず
株価&企業 ニュース
2024/03/07のヘッドライン 最新記事
香港 7日の値上がりランキング (香港市場)
香港 香港大引け:反落、中盤以降に下げ幅拡大 …
香港 7日のハンセンテック指数銘柄騰落率ランキ…
香港 7日の中国企業指数銘柄騰落率ランキング
香港 7日のハンセン指数銘柄騰落率ランキング
香港 ハンセン総合12業種の騰落率、7日は上昇が4…
香港 7日大引け(速報):ハンセン指数は1.27%安
中国 本土大引け:続落、後場はマイナス圏でもみ…
中国 7日大引け(速報):上海総合指数は0.41%安
香港 香港前引け:反落、方向感欠く 薬明生物技…
香港 7日前引け(速報):ハンセン指数は0.47%安
中国 本土前引け:続落、前場終盤にマイナス圏 …
香港 7日午前の記事一覧:JDドットコム、23年12…
中国 7日前引け(速報):上海総合指数は0.16%安
香港 香港寄り付き:もみ合い、主要経済指標発表…
中国 本土寄り付き:反発スタート、景気対策に期待
中国 7日寄り付き(速報):上海総合指数は0.01%高
香港 7日寄り付き(速報):ハンセン指数は0.12%安
中国 人民元の7日の基準値は1米ドル=7.1002元、…
米国 海外商品先物相場一覧(6日)
前のページへ 688 689 690 691 692 693 694 695 696 697 次のページへ
インフォメーション
7/18 『中国株二季報 2025年夏秋号』ついに発売! NEW!
7/1 業績予想データ更新のお知らせ
6/23 上海・深センA株68銘柄を新規追加しました
6/9 『中国株二季報 2025年夏秋号』の予約開始!
6/4 業績予想データ更新のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
20257
本日の予定を表示
(2025-07-23)
人気コンテンツ
X
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート