マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
ハンセン指数
始値:16143.97ポイント 前日比:-46.05ポイント 騰落率:-0.28% 中国企業指数 始値:5436.47ポイント 前日比:-13.29ポイント 騰落率:-0.24% レッドチップ指数 始値:3244.98ポイント 前日比:1.13ポイント 騰落率:0.03% |
|
||
■舜宇光学科技(02382):2023年12月の携帯端末用レンズセット出荷量は前年同月比47.7%増の1億691万6000個だった。携帯端末用カメラモジュールは同27.5%増の4708万9000個。
■東方海外(00316):2023年10−12月期の売上高は前年同期比49.0%減の16億2200万米ドルだった。2023年通期では、前年比59.6%減の75億3600万米ドルとなった。 ■中国人寿保険(02628/601628):2023年の保険料収入は6415億元だった。前年同期比で4.3%増加した。12月の保険料収入は前年同月比13%増の269億元。 |
|
||
10日の香港市場は軟調な展開か。米連邦準備理事会(FRB)による利下げ時期を巡る市場の見方が揺れ動くなか、米12月消費者物価指数(CPI)の発表を香港時間あす夜に控え、様子見気分が広がると予想する。米CPIがインフレの減速傾向を示すかが焦点になる。
もっとも、下値を売り込む動きは限られるだろう。前日のハンセン指数は終値ベースで2022年11月10日以来およそ1年2カ月ぶりの安値を更新しただけに、自律反発を見込む買いが入りやすい。また、9日のNY債券市場で米長期金利の指標となる10年物米国債利回りが前日比0.02%低い4.01%で終えた。依然として4%台にあるものの、上昇一服は投資家心理の支えとなりそうだ。 9日のNY株式相場は高安まちまち。ダウ平均が4営業日ぶりに反落した半面、ハイテク株主体のナスダック総合は3日続伸した。同日の香港株の米国預託証券(ADR)は大型金融株のAIAグループ(01299)と中国建設銀行(00939)、香港公益株のホンコン・チャイナガス(00003)、生活アプリ運営の美団(03690)が香港終値を下回った半面、中国ネット通販大手のアリババ集団(09988)とJDドットコム(09618)が上回って終えた。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
レポート |