ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↑ +1.47% 25,498.77
中国企業 ↑ +1.69% 9,229.00
レッドチップ ↑ +0.62% 4,295.73
GEM ↑ +1.27% 18.31
上海総合 ↑ +0.42% 3,596.89
上海B ↑ +0.21% 264.41
深セン成分 ↑ +0.17% 11,119.00
深センB ↑ +0.43% 1,276.68
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
米国 NY市況(22日):ダウ18米ドル安とわずかに反落、週間では主要3指数がそろって8週続伸(12/25)
 22日のNY株式相場は高安まちまち。ナイキの急落がダウ平均の重しとなったものの、米連邦準備制度理事会(FRB)が注目するインフレ指標が予想を下回る伸びとなったことで、インフレ鎮静化見通しや、来年の早期利下げ転換期待が一段と高まり幅広い銘柄が上昇した。

 ダウ平均は130米ドル高まで上昇する場面もあったが、18.38米ドル安(-0.05%)とわずかながら反落して終了。一方、S&P500とナスダック総合はそれぞれ0.17%高、0.19%高で終了し、ともに2日続伸した。S&P500は取引時間中の史上最高値まで0.95%に迫り、終値の最高値までは0.87%に迫った。

 週間ではダウ平均が0.22%高、S&P500が0.75%高、ナスダック総合が1.21%高となり、3指数がそろって8週続伸。S&P500は2017年以来、ダウ平均も2019年以来の長期連騰を記録した。

 S&P500の11セクターは一般消費財(-0.65%)を除く10セクターが上昇。生活必需品、素材が0.6%超上昇し、ヘルスケア、資本財、公益、不動産が0.3-0.4%上昇した。唯一下落した一般消費財では、年度後半に売上高が伸び悩むとし、今後3年間で20億ドルのコスト削減を発表したナイキが11.83%安と急落した。ダウ平均採用銘柄はインテル、アムジェン、メルク、ウォルマートが1%超上昇したものの、ナイキが11.83%安となり、1銘柄でダウ平均を約100ドル押し下げたほか、ウォルト・ディズニーも1.09%安となった。

 FRBが注目する11月個人消費支出(PCE)価格指数は、変動の大きい食品、エネルギーを除くコアPCE価格指数が前月比+0.1%と市場予想の+0.2%を下回る伸びとなり、前年比でも10月改定値の+3.4%から+3.2%に鈍化し、予想の+3.3%も下回った。シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)のフェド・ウォッチが示す来年3月米連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げ確率は前日の83%から93%に上昇した。
中国 本土市場:25日の取引再開銘柄と取引停止銘柄(12/25)
 本日から取引停止になる銘柄と取引再開になる銘柄は次の通り。
 ※ストックコネクト採用のA株とB株が対象

★以下の銘柄は本日から取引再開
該当なし

★以下の銘柄は本日から取引停止
◇*ST新華聯文化旅遊発展(000620):重要公告発表のため
◇普源精電科技(688337):重要公告発表のため
米国 海外商品先物相場一覧(22日)(12/25)

 NYMEX原油 中心限月
  終値:73.56
  前日比:-0.33
  騰落率:-0.45%

 COMEX金 中心限月
  終値:2069.10
  前日比:17.80
  騰落率:0.87%

 LME銅 3カ月物
  終値:8570.75
  前日比:-25.00
  騰落率:-0.29%

 LMEアルミ 3カ月物
  終値:2317.65
  前日比:80.85
  騰落率:3.61%
主要情報ヘッドライン
ニュース
15:07 [企業] 中聯重科、チベット大規模水力発電プロジェクトに機材投入free
15:02 [企業] 長江インフラ、英鉄道車両リース会社売却で協議中free
13:26 [企業] 歌爾、精密金属構造部品2社の買収で基本合意free
11:59 [企業] チャイナ・レアアース、債務問題で取締役を退任扱い 株式売買停止続く
11:45 [企業] 蔚来集団が大幅高、「楽道L90」の試乗開始 31日に発売へ
レポート
07/22 [銘柄研究] ポップマート:6月中間期の純利益は4.5倍超の見込み 海外販売好調、収益性も改善
07/22 [トピック] 「雅下プロジェクト」:世界最大級の水力発電所建設が着工、幅広いセクターに恩恵期待
07/18 [銘柄研究] 中国国際金融:6月中間期の純利益は55−78%増、上限付近で4年ぶり高水準
07/18 [セクター] 不動産セクター:5−6月の指標悪化で腰折れ懸念、追加救済策の可能性は見方分かれる
07/18 [為替] 週間展望:ドル円、円安基調は変わらず
株価&企業 ニュース
2023/12/22のヘッドライン 最新記事
香港 週間騰落ランキング:値下がり上位20
香港 22日のハンセン指数銘柄騰落率ランキング
香港 週間騰落ランキング:値上がり上位20
中国 22日の出来高ランキング (本土B株市場)
香港 22日の出来高ランキング (香港市場)
中国 22日の値下がりランキング (本土B株市場)
香港 22日の値下がりランキング (香港市場)
中国 22日の値上がりランキング (本土B株市場)
香港 22日の値上がりランキング (香港市場)
香港 本土からの香港株売買、12月22日は42.8億HK…
中国 香港からの本土株売買、12月22日は25.1億元…
香港 ハンセン総合12業種の騰落率、22日は上昇が…
香港 22日大引け(速報):ハンセン指数は1.69%安
中国 本土大引け:反落、終盤に再びマイナス圏 …
中国 22日大引け(速報):上海総合指数は0.13%安
香港 香港前引け:3日ぶり反落、テンセントとネ…
香港 22日前引け(速報):ハンセン指数は0.43%安
中国 本土前引け:続伸、米株高を好感 買い戻しも
中国 22日前引け(速報):上海総合指数は0.50%高
香港 22日午前の記事一覧:申洲国際集団が安い、…
前のページへ 788 789 790 791 792 793 794 795 796 797 次のページへ
インフォメーション
7/18 『中国株二季報 2025年夏秋号』ついに発売! NEW!
7/1 業績予想データ更新のお知らせ
6/23 上海・深センA株68銘柄を新規追加しました
6/9 『中国株二季報 2025年夏秋号』の予約開始!
6/4 業績予想データ更新のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
20257
本日の予定を表示
(2025-07-23)
人気コンテンツ
X
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート