マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
◆12月12日の香港市場で52週高値を更新した31銘柄
ディクソン・コンセプト(00113) 52週高値:4.610HKドル 同日終値:4.570HKドル 易生活控股(00223) 52週高値:0.370HKドル 同日終値:0.370HKドル 海通国際証券(00665) 52週高値:1.510HKドル 同日終値:1.500HKドル 中糧包装(00906) 52週高値:6.750HKドル 同日終値:6.710HKドル マニュライフ(00945) 52週高値:160.000HKドル 同日終値:159.300HKドル 厦門燕之屋燕窩産業(01497) 52週高値:10.700HKドル 同日終値:9.700HKドル 極兔速逓環球(01519) 52週高値:14.060HKドル 同日終値:14.000HKドル 亜東集団(01795) 52週高値:4.650HKドル 同日終値:4.380HKドル JBBビルダーズ(01903) 52週高値:0.750HKドル 同日終値:0.730HKドル 環龍控股(02260) 52週高値:2.230HKドル 同日終値:2.030HKドル Kキャッシュ集団(02483) 52週高値:1.890HKドル 同日終値:1.710HKドル 南方東英サウジアラビアETF(02830) 52週高値:79.500HKドル 同日終値:79.220HKドル iシェアーズ・ナスダック100ETF(02834) 52週高値:307.300HKドル 同日終値:307.200HKドル XTR美国ETF(03020) 52週高値:1,050.000HKドル 同日終値:1,050.500HKドル 南方東英ナスダック100ETF(03034) 52週高値:7.155HKドル 同日終値:7.160HKドル 山証国際鉄鉱石先物指数ETF(03047) 52週高値:24.280HKドル 同日終値:24.120HKドル 南方東英香港ドル貨幣市場ETF(03053) 52週高値:1,093.600HKドル 同日終値:1,093.600HKドル 華夏ナスダック100ETF(03086) 52週高値:33.020HKドル 同日終値:33.020HKドル サムスン・グローバル半導体ETF(03132) 52週高値:16.750HKドル 同日終値:16.670HKドル 博時香港ドルマネーマーケットETF(03152) 52週高値:1,033.800HKドル 同日終値:1,033.800HKドル 華夏ナスダック100レバレッジ型(07261) 52週高値:22.580HKドル 同日終値:22.580HKドル 南方東英ナスダック100指数レバレッジ型(07266) 52週高値:17.540HKドル 同日終値:17.530HKドル 朝威控股(08059) 52週高値:0.026HKドル 同日終値:0.026HKドル 宏強控股(08262) 52週高値:1.370HKドル 同日終値:1.360HKドル 皇璽集団(08300) 52週高値:0.370HKドル 同日終値:0.360HKドル 安科系統(08353) 52週高値:0.820HKドル 同日終値:0.285HKドル 盛龍錦秀(08481) 52週高値:0.250HKドル 同日終値:0.250HKドル 龍皇集団(08493) 52週高値:0.345HKドル 同日終値:0.315HKドル 威揚酒業国際(08509) 52週高値:0.720HKドル 同日終値:0.570HKドル 佳民集団(08519) 52週高値:0.098HKドル 同日終値:0.083HKドル GHWインターナショナル(09933) 52週高値:0.670HKドル 同日終値:0.610HKドル |
|
||
ハンセン総合指数のサブインデックスである12の業種別指数のうち、12日は上昇が12業種、下落がゼロ業種、変わらずがゼロ業種だった。( )内は前日比騰落率。
1 不動産・建設:1,551.73(+1.94%) 2 情報技術:8,827.15(+1.59%) 3 工業:877.11(+1.51%) 4 一般消費財:2,292.96(+1.22%) 5 コングロマリット:1,283.81(+0.9%) 6 金融:2,848.18(+0.82%) 7 公共事業:4,589.60(+0.71%) 8 必需消費財:14,708.36(+0.62%) 9 通信:1,261.55(+0.35%) 10 医療・ヘルスケア:9,040.95(+0.23%) 11 素材:5,305.56(+0.2%) 12 エネルギー:8,552.42(+0.01%) |
|
||
12日の香港株式市場で、ハンセン指数は4営業日ぶりに反発。終値は前日比1.07%高の16374.50ポイントだった。中国企業指数は1.48%高の5614.50ポイント。メインボードの売買代金は概算で866億2000万HKドル。
ハンセン指数は米株高の流れを引き継ぎ高く寄り付いた後、もみ合いながら上げ幅を拡大。米景気懸念が後退する一方、米連邦準備理事会(FRB)が2024年前半にも利下げに転じるとの観測を受けて投資家はリスクを取りやすくなった。香港市場では前日まで3営業日続落し、1年1カ月ぶり安値圏で推移しているとあって、値ごろ感の強まった銘柄を買い戻す動きが優勢。中国当局による景気対策への期待も地合いを支えた。中国本土で翌年の経済運営の基本方針を決める中国の中央経済工作会議は11−12日に開かれた可能性があると外電が報じた。 ハンセン指数構成銘柄では、医薬株の翰森製薬(03692)や、本土不動産関連の華潤置地(01109)、龍湖集団(00960)、碧桂園服務(06098)、アルミメーカーの中国宏橋(01378)などが高い。前日に急落したスポーツ用品メーカーの李寧(02331)が反発した。同社は12日朝方、最大で30億HKドル規模の自社株買い計画を発表した。半面、医薬品受託開発の無錫薬明康徳新薬開発(02359)、アジア生保のAIAグループ(01299)、石炭株の中国神華能源(01088)などが下げた。 ハイテク銘柄で構成するハンセンテック指数は1.74%高の3730.25ポイント。オンライン読書サービス事業者の閲文集団(00772)が13.08%高と急伸。同社は筆頭株主のテンセント(00700)からアニメーション・漫画関連資産を総額6億元で取得すると発表したほか、最大10億元規模の自社株買いを実施する計画を明らかにした。半面、万国数拠(09698)、キングソフト(03888)、平安健康医療科技(01833)が下落率上位だった。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
レポート |