ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↓ -0.37% 25,176.85
中国企業 ↓ -0.06% 9,033.68
レッドチップ ↓ -0.60% 4,365.51
GEM ↑ +0.26% 19.55
上海総合 ↑ +0.85% 3,728.03
上海B ↑ +0.98% 269.91
深セン成分 ↑ +1.73% 11,835.57
深センB ↑ +0.90% 1,333.18
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
米国 8日の米株式市場、中国ネット・IT株は総じて軟調 (12/11)
 8日の米株式市場で、中国ネット・IT株は総じて軟調。中国のネット通販最大手アリババ集団(BABA)が前日比0.26%安の72.14米ドルと反落。中国の検索エンジン最大手、百度(BIDU)も2.01%安の113.45米ドルと反落した。主な中国関連ネット・IT株の8日終値は次の通り。

 ■アリババ集団(BABA):72.14米ドル(-0.26%)
 ■百度(BIDU):113.45米ドル(-2.01%)
 ■トリップ・ドットコム(TCOM):32.90米ドル(-0.36%)
 ■JDドットコム(JD):26.45米ドル(-1.78%)
 ■ウェイボー(WB):9.57米ドル(-0.73%)
 ■ネットイース(NTES):104.54米ドル(-0.21%)
 ■モモ(MOMO):7.20米ドル(+9.59%)
 ■レンレン(RENN):0.91米ドル(-3.09%)
 ■滴滴全球(DIDI):3.77米ドル(-1.57%)
 ■捜狐(SOHU):9.34米ドル(-2.10%)
 ■チーター・モバイル(CMCM):2.19米ドル(-3.52%)
 ■テンセント・ミュージック(TME):8.22米ドル(+1.61%)
中国 本土市場:11日の取引再開銘柄と取引停止銘柄(12/11)
 本日から取引停止になる銘柄と取引再開になる銘柄は次の通り。
 ※ストックコネクト採用のA株とB株が対象

★以下の銘柄は本日から取引再開
該当なし

★以下の銘柄は本日から取引停止
該当なし
米国 NY市況(8日):ダウ130米ドル高と続伸、3指数が6週続伸しS&P500が年初来高値更新(12/11)
 8日のNY株式相場は続伸。注目された米11月雇用統計がやや強い結果となったものの、米12月ミシガン大期待インフレ率速報値が前月から低下したことで適温相場の持続期待が高まった。

 ダウ平均は寄り前に発表された雇用統計の結果を受けて朝方に55米ドル安まで下落したものの、ミシガン大消費者サーベイの結果を好感し、178米ドル高まで上昇し、130.49米ドル高(+0.36%)で終了。S&P500とナスダック総合も下落してスタートしたものの、それぞれ0.41%高、0.45%高で終了し、主要3指数がそろって2日続伸した。

 週間ではナスダック総合が0.69%高、S&P500が0.21%高となり、ダウ平均も0.01%高とわずかながらプラス圏で終了。3指数がそろって6週続伸を記録した。S&P500は先週金曜日に終値での年初来高値を更新したが、この日は日中高値でも年初来高値を更新し、2022年3月以来の水準まで上昇した。年初来ではダウ平均が9.35%高、S&P500が19.92%高、ナスダック総合が37.62%高となった。

 寄り前に発表された11月雇用統計は、非農業部門雇用者数が19.9万人増と前月の15万人増や市場予想の18万人増を上回る強い結果となり、失業率も前月の3.9%から3.7%へと横ばい予想に反して改善した。平均賃金は前年比で+4.0%と予想と一致したが、前月比では+0.4%と予想の+0.3%を上回った。引け後に発表された12月ミシガン大消費者信頼感指数速報値は69.4と前月の61.3や市場予想の62.0を上回る強い結果となったが、同時に発表された1年先期待インフレ率速報値が前月の4.5%から3.1%に低下し、同5年先期待インフレ率速報値も3.2%から2.8%に低下した。米10年債利回りは前日の4.129%から一時4.278%まで上昇し、4.230%で終了。ドル円は反発し、144.95円と前日比0.82円上昇した。

 S&P500の11セクターはエネルギー、IT、金融、一般消費財、素材など7セクターが上昇し、生活必需品、不動産、公益など4セクターが下落。ダウ平均採用銘柄はボーイングが3.11%高となり52週高値を更新。ゴールドマン・サックス、シェブロン、インテル、JPモルガン・チェースなども1%超上昇した一方、ハネウェル、ウォルマート、ベライゾンが1%超下落した。
主要情報ヘッドライン
ニュース
16:58 [企業] アリババ傘下の22ブランド、配送員向けインセンティブ・福利制度を拡充free
16:48 [業界] 香港市場の自社株買い、18銘柄で総額128億円(8月18日)free
16:27 [業界] 通信用機器・設備セクターの業績市場予想一覧(8月18日)free
16:26 [業界] 家電セクターの業績市場予想一覧(8月18日)
15:29 [投資] 京東健康の目標株価を45%引き上げ=CICC
レポート
08/18 [セクター] 物流セクター:「チャイナ・プラスワン」で需要拡大、シノトランスなどに恩恵
08/18 [中間決算] JDドットコム:6月中間決算は14%減益、各種コストの増加で営業利益はほぼ半減
08/15 [中間決算] 京東健康:6月中間決算は純利益27%増 製薬会社と提携強化、利用者数増加
08/15 [トピック] 7月経済指標:消費や投資が軒並み下押し、内需支援策の強化が不可欠に
08/15 [為替] 週間展望:FRB議長のジャクソンホール講演に注目
株価&企業 ニュース
2023/12/11のヘッドライン 最新記事
香港 【相場見通し】もみ合いか、強弱の材料が交錯
米国 ADR銘柄終値一覧(8日):ハンセン指数の寄…
米国 8日の米株式市場、中国ネット・IT株は総じ…
中国 本土市場:11日の取引再開銘柄と取引停止銘柄
米国 NY市況(8日):ダウ130米ドル高と続伸、3…
米国 海外商品先物相場一覧(8日)
中国 アジア・新興市場の主要株価指数一覧(8日)
中国 本土市場:11日の主な予定
香港 香港市場:11日の主な予定
2023/12/08のヘッドライン
香港 52週安値を更新した銘柄一覧(12月8日)
香港 52週高値を更新した銘柄一覧(12月8日)
香港 8日午後の記事一覧:24年の中国GDP成長率は…
香港 8日のハンセンテック指数銘柄騰落率ランキ…
香港 8日の中国企業指数銘柄騰落率ランキング
香港 8日のハンセン指数銘柄騰落率ランキング
香港 ハンセン総合12業種の騰落率、8日は上昇が4…
香港 香港大引け:小幅続落、様子見ムードが重し…
香港 週間騰落ランキング:値下がり上位20
香港 週間騰落ランキング:値上がり上位20
中国 8日の出来高ランキング (本土B株市場)
前のページへ 846 847 848 849 850 851 852 853 854 855 次のページへ
インフォメーション
8/6 企業データ更新のお知らせ
8/1 業績予想データ更新のお知らせ
7/31 電子書籍版「中国株二季報2025年夏秋号」の販売開始のお知らせ
7/18 『中国株二季報 2025年夏秋号』ついに発売!
7/1 業績予想データ更新のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
20258
本日の予定を表示
(2025-08-18)
人気コンテンツ
X
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート