マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
24日の米株式市場で、中国ネット・IT株は総じて堅調。中国のネット通販最大手アリババ集団(BABA)が前日比0.60%安の78.49米ドルと反落。中国の検索エンジン最大手、百度(BIDU)は2.73%高の123.40米ドルと5日続伸した。主な中国関連ネット・IT株の24日終値は次の通り。
■アリババ集団(BABA):78.49米ドル(-0.60%) ■百度(BIDU):123.40米ドル(+2.73%) ■トリップ・ドットコム(TCOM):35.36米ドル(+1.23%) ■JDドットコム(JD):28.76米ドル(+1.59%) ■ウェイボー(WB):12.24米ドル(+1.92%) ■ネットイース(NTES):115.41米ドル(-1.16%) ■モモ(MOMO):7.01米ドル(+0.29%) ■捜狐(SOHU):8.65米ドル(+3.97%) ■チーター・モバイル(CMCM):2.02米ドル(+1.04%) ■テンセント・ミュージック(TME):8.60米ドル(+1.53%) |
|
||
■ 11月27日(月)
【統計】工業企業利益 1−10月 【権利落日】江中薬業(600750)(3Q配当) 【権利落日】福莱特ガラス(601865)(中間配当) 【権利落日】桂林三金薬業(002275)(3Q配当) |
|
||
24日のNY株式相場は高安まちまち。感謝祭の祝日で休場明けの米国株式市場は、この日は午後1時までの短縮取引。ブラックフライデーのショッピング・シーズンがスタートし、ウォルマートなどの小売株が上昇した一方、米10年債利回りが上昇し、主力ハイテク株がやや軟調となった。
ダウ平均は終日プラス圏で推移し、117.12米ドル高(+0.33%)と2営業日続伸して終了。前日終値を挟んで狭いレンジでもみ合ったS&P500も0.06%高とわずかに2日続伸して終了。一方、ハイテク株主体のナスダック総合は0.11%安と小幅に反落した。週間ではダウ平均が1.27%高、S&P500が1.00%高、ナスダック総合が0.89%高とそろって4週続伸。S&P500とナスダック総合が6月以来、ダウ平均は4月以来の長期続伸となった。 業種別ではヘルスケア、エネルギー、生活必需品、不動産、素材などS&P500の9セクターが上昇し、コミュニケーション、ITの2セクターが下落した。ダウ平均採用銘柄はジョンソン&ジョンソン、ウォルト・ディズニーが1%超上昇し、ウォルマート、トラベラーズ、ウォルグリーン、インテルなども0.6-0.9%上昇した一方、アップルが0.70%安となり、ナイキとマイクロソフトも0.1-0.2%安となった。 水曜日に一時4.363%と9月20日以来の水準まで低下した米10年債利回りは4.472%で終了し、前日比で0.056%上昇した。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
レポート |