ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↑ +0.25% 18,072.90
中国企業 ↑ +0.36% 6,464.49
レッドチップ ↑ +0.88% 3,924.79
GEM ↓ -1.85% 15.94
上海総合 ↓ -0.44% 2,950.00
上海B ↓ -0.43% 226.37
深セン成分 ↓ -0.83% 8,850.29
深センB ↑ +0.98% 1,117.74
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
香港 【相場見通し】反発して始まるか、FOMC控え様子見も(09/20)
 20日の香港市場は反発して始まるか。前日のハンセン指数は続落して3月15日以来ほぼ半年ぶり安値圏にあるだけに、割安感に注目した買いが入りやすい。前日の米株高を受けて投資家が運用リスクを取りやすくなりそうだ。

 もっとも、米連邦公開市場委員会(FOMC)を20−21日に控え、買い一巡後は様子見姿勢が強まると予想する。FOMC後のパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の記者会見での発言内容を見極めたい投資家は、積極的な売買を手控えるだろう。また、米長期金利の上昇も地合いの悪化につながる可能性がある。米長期金利の指標となる10年物米国債利回りが19日の米債券市場で11年ぶりの高水準となる3.51%台まで上昇する場面があった。

 19日のNY株式相場は主要3指数がそろって3日ぶりに反発。終盤にかけて、先週に大きく下落した素材などが買い戻された。同日の香港株の米国預託証券(ADR)は、大型ネット株のテンセント(00700)とJDドットコム(09618)、アリババ集団(09988)、英金融大手のHSBC(00005)が香港終値を上回った半面、香港公益株のホンコン・チャイナガス(00003)が下回って終えた。
米国 NY市況(19日):ダウ197米ドル高と3日ぶり反発(09/20)
 19日のNY株式相場は3日ぶりに反発。今週20-21日の米連邦公開市場委員会(FOMC)を控えた様子見姿勢が強まる中、米10年債利回りが11年ぶりの高水準となる3.51%台まで上昇したことも重しとなり先週末水準を挟んでもみ合った。ただ、終盤にかけては、先週に大きく下落した素材などが買い戻され、主要3指数がそろって上昇した。

 ダウ平均は朝方に263米ドル安まで下落後、終盤に204米ドル高まで上昇し、197.26米ドル高(+0.64%)で終了。S&P500とナスダック総合もそれぞれ0.69%高、0.76%高とほぼ一日の高値で終了。主要3指数がそろって3日ぶりに反発した。S&P500の11セクターは、素材、一般消費財、資本財、公益など9セクターが上昇し、ヘルスケア、不動産の2セクターが下落した。

 ダウ平均採用銘柄は、ナイキ、アップルが2%超上昇し、ホーム・デポ、アメリカン・エキスプレス、キャタピラー、トラベラーズも1%超上昇。一方、メルクが1%超下落し、ジョンソン・エンド・ジョンソン、ウォルグリーン、プロクター・アンド・ギャンブルなどが1%未満の下落となった。ヘルスケアは、バイデン米大統領がコロナパンデミックの終了を示唆したことで、モデルナの7.14%安を筆頭に幅広い銘柄が下落した。

 今週は21日に結果が公表されるFOMCが最大の焦点。利上げ幅を巡っては、一時浮上した1.00%の大幅利上げ見通しは後退し、3会合連続での0.75%の利上げがほぼ確実視されているが、同時に発表されるFOMCメンバーの年末のFF金利見通しや、経済見通し、パウエルFRB議長の記者会見での発言に注目が集まる。
中国 本土市場:20日の取引再開銘柄と取引停止銘柄(09/20)
 本日から取引停止になる銘柄と取引再開になる銘柄は次の通り。
 ※ストックコネクト採用のA株とB株が対象

★以下の銘柄は本日から取引再開
◇四川新金路集団(000510

★以下の銘柄は本日から取引停止
該当なし
主要情報ヘッドライン
ニュース
06/25 [企業] 石油セクターの業績市場予想一覧(6月25日)free
06/25 [企業] 石炭セクターの業績市場予想一覧(6月25日)free
06/25 [業界] 26日の決算発表予定銘柄と業績予想(香港市場):中国動向、波司登国際などfree
06/25 [業界] 香港市場の自社株買い、56銘柄で総額596億円(6月25日)
06/25 [投資] 中国ガスの24年3月期本決算、コア純利益はおおむね予想通り=UBS
レポート
06/25 [本決算] 中国ガス:3月本決算は純利益26%減 工業分野でガス需要停滞、人民元安も痛手
06/25 [トピック] 消費新場景:中国当局が内需拡大措置を発表、新たな成長点開拓
06/24 [銘柄研究] チャイナ・ユニコム:5月の5G加入純増数が前月比15%増、1年間で4415万件増加
06/24 [セクター] 本土銀行セクター:中間期の初配や政策面で複数の支援材料、建設銀行などに注目
06/21 [銘柄研究] 中国神華能源:1−5月の石炭販売量が5%増 石炭化学製品は販売量が2割減
株価&企業 ニュース
2024/06/19のヘッドライン 最新記事
中国 19日の出来高ランキング (本土B株市場)
香港 19日の出来高ランキング (香港市場)
中国 19日の値下がりランキング (本土B株市場)
香港 19日の値下がりランキング (香港市場)
中国 19日の値上がりランキング (本土B株市場)
香港 19日の値上がりランキング (香港市場)
香港 19日大引け(速報):ハンセン指数は2.87%高
中国 本土大引け:反落、マイナス圏でもみ合い …
中国 19日大引け(速報):上海総合指数は0.40%安
香港 香港前引け:4日ぶり反発、米利下げに期待…
香港 19日前引け(速報):ハンセン指数は1.95%高
中国 本土前引け:反落、マイナス圏でもみ合い …
中国 19日前引け(速報):上海総合指数は0.34%安
中国 本土寄り付き:小反落スタート、中国景気の…
香港 香港寄り付き:反発スタート、18000ポイン…
中国 19日寄り付き(速報):上海総合指数は0.04…
香港 19日寄り付き(速報):ハンセン指数は0.79…
米国 ADR銘柄終値一覧(18日):ハンセン指数の…
香港 19日の材料銘柄:華潤電力控股、MGMチャイ…
米国 海外商品先物相場一覧(18日)
前のページへ 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次のページへ
インフォメーション
6/24 上海・深センA株20銘柄を新規追加しました NEW!
6/6 業績予想データ更新のお知らせ
6/3 『中国株二季報 2024年夏秋号』の予約開始!
6/2 6月の招福銘柄を更新しました
5/20 上海・深センA株6銘柄を新規追加しました
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6
20246
本日の予定を表示
(2024-06-26)
人気コンテンツ
twitter
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート