ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↑ +0.01% 17,718.61
中国企業 ↑ +0.12% 6,331.86
レッドチップ ↑ +1.40% 3,867.09
GEM ↑ +1.83% 16.12
上海総合 ↑ +0.73% 2,967.40
上海B ↑ +0.61% 227.40
深セン成分 ↓ -0.01% 8,848.70
深センB ↓ -0.15% 1,125.84
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
米国 4日の米株式市場、中国ネット・IT株はまちまち (08/05)
 4日の米株式市場で、中国ネット・IT株はまちまち。中国のネット通販最大手アリババ集団(BABA)が前日比1.79%高の97.43米ドルと4日続伸。中国の検索エンジン最大手、百度(BIDU)は2.52%高の140.07米ドルと続伸した。主な中国関連ネット・IT株の4日終値は次の通り。

 ■アリババ集団(BABA):97.43米ドル(+1.79%)
 ■百度(BIDU):140.07米ドル(+2.52%)
 ■トリップ・ドットコム(TCOM):26.80米ドル(+2.06%)
 ■JDドットコム(JD):63.35米ドル(+3.63%)
 ■ウェイボー(WB):18.97米ドル(-0.37%)
 ■ネットイース(NTES):89.00米ドル(-1.67%)
 ■モモ(MOMO):4.68米ドル(+2.63%)
 ■レンレン(RENN):28.93米ドル(-0.24%)
 ■捜狐(SOHU):16.66米ドル(+1.46%)
 ■チーター・モバイル(CMCM):0.73米ドル(-0.32%)
 ■テンセント・ミュージック(TME):4.26米ドル(+1.67%)
米国 NY市況(4日):ダウ85米ドル安と反落、翌日の雇用統計を控え様子見強まる(08/05)
 4日のNY株式相場は高安まちまち。翌日の米7月雇用統計の発表を控え様子見姿勢が強まった。前日に416米ドル上昇したダウ平均は85.68米ドル安(-0.26%)と小幅に反落。前日に6月7日以来の水準を回復したS&P500も0.08%安とわずかに反落した一方、ハイテク株主体のナスダック総合は0.41%高と続伸した。

 寄り前に発表された新規失業保険申請件数は26.0万件と前回改定値の25.4万件や市場予想の25.9万件を上回るやや弱い結果となった。金曜日の雇用統計では非農業部門雇用者数が25.0万人増と前月分の37.2万人増から悪化が予想されており、予想通りとなれば米連邦準備理事会(FRB)の積極的な利上げ姿勢が和らぐことが期待されている。また、来週水曜日に発表される米7月消費者物価指数(CPI)にも要注目となる。

 S&P500の11セクターは、一般消費財(+0.54%)、IT(+0.42%)、資本財(+0.31%)など7セクターが上昇し、エネルギー(-3.60%)、生活必需品(-0.79%)、ヘルスケア(-0.49%)など4セクターが下落した。ダウ平均採用銘柄は、3M(+3.23%)、ビザ(+2.39%)、アメリカン・エキスプレス(+0.93%)など9銘柄が上昇し、ウォルマート(-3.78%)、シェブロン(-2.72%)、インテル(-2.35%)など21銘柄が下落した。
香港 52週安値を更新した銘柄一覧(8月4日)(08/04)
◆8月4日の香港市場で52週安値を更新した113銘柄

銘柄名 52週安値 同日終値
中星集団(00055) 0.275 0.300
天誉置業(00059) 0.062 0.064
瘋狂体育(00082) 0.265 0.270
大昌集団(00088) 4.380 4.450
朗詩緑色地産(00106) 0.174 0.178
アジア・スタンダード(00129) 0.580 0.610
力宝華潤(00156) 0.093 0.100
自然美生物科技(00157) 0.415 0.470
江蘇高速道路(00177) 6.650 6.700
大悦城地産(00207) 0.265 0.265
ダフネ(00210) 0.120 0.122
信徳集団(00242) 1.360 1.370
中国光大環境(00257) 3.840 3.900
GBA集団(00261) 0.074 0.074
中国資源交通(00269) 0.010 0.010
粤海投資(00270) 7.360 7.480
泛海酒店集団(00292) 0.120 0.130
馬鞍山鋼鉄(00323) 1.980 2.000
緑地香港(00337) 0.830 0.840
シノペック上海石化(00338) 1.210 1.230
アンガン・スチール(00347) 2.420 2.490
聯合集団(00373) 2.180 2.250
紛美包装(00468) 1.240 1.310
香港興業国際(00480) 2.610 2.690
資本策略地産(00497) 0.173 0.180
中遠海運国際(00517) 2.100 2.100
金地商置(00535) 0.580 0.590
中国東方集団控股(00581) 1.440 1.470
深セン控股(00604) 1.370 1.380
大唐西市絲路投資(00620) 0.600 0.630
中港石油(00632) 0.240 0.240
中国大冶有色金属(00661) 0.065 0.064
海通国際証券(00665) 0.880 0.900
信保環球(00723) 0.015 0.016
アジア・セメント(00743) 3.670 3.680
上海証大(00755) 0.018 0.019
中国金茂(00817) 1.660 1.690
神冠控股(00829) 0.340 0.350
偉仕佳傑(00856) 5.140 5.250
精優薬業(00858) 0.075 0.080
世茂服務(00873) 2.120 2.290
澳門博彩控股(00880) 2.600 2.760
中升集団(00881) 39.550 40.750
中国バナジウム(00893) 0.122 0.123
明源雲集団(00909) 6.450 6.570
安徽コンチセメント(00914) 29.200 29.750
龍源電力(00916) 11.580 11.820
中証国際(00943) 0.011 0.011
グリーンエナジー(00979) 0.201 0.213
好孩子国際(01086) 0.710 0.780
沿海緑色家園(01124) 0.025 0.025
中聯重科(01157) 3.630 3.700
時捷集団(01184) 3.370 3.410
時代中国控股(01233) 1.400 1.420
宝龍地産(01238) 0.940 0.980
中国首控集団(01269) 0.144 0.149
華潤セメント(01313) 4.450 4.500
緑色動力環保(01330) 2.870 2.890
中国芸術金融(01572) 0.152 0.152
天倫ガス(01600) 3.610 3.720
永勝医療(01612) 0.610 0.620
雄岸科技(01647) 0.098 0.103
中国郵政儲蓄銀行(01658) 4.840 4.870
中国升海集団(01676) 0.425 0.435
中国鉄建高新装備(01786) 0.660 0.680
大唐新能源(01798) 1.880 1.920
チェンミン・ペーパー(01812) 2.610 2.630
九興控股(01836) 7.050 7.300
植華集団投資(01842) 0.160 0.163
元力控股(01933) 0.181 0.185
敏華控股(01999) 5.780 5.830
超盈国際(02111) 1.570 1.580
捷栄国際(02119) 0.820 0.840
稲草熊娯楽集団(02125) 1.940 2.020
栄万家生活服務(02146) 2.200 2.250
江蘇瑞科生物技術(02179) 17.720 19.220
快狗打車(02246) 5.020 5.080
潤邁徳医療(02297) 4.260 4.490
中国蒙牛乳業(02319) 33.550 34.050
金川国際(02362) 0.770 0.770
酷派集団(02369) 0.115 0.119
偉立控股(02372) 0.380 0.380
魯商生活服務(02376) 2.530 2.590
祥生控股(02599) 0.435 0.445
佳源国際(02768) 0.226 0.231
プレミア中地美債ETF(03001) 104.000 104.800
Globl Xアジア太平洋高配当利回りETF(03116) 55.000 55.040
永嘉集団(03322) 0.230 0.248
雅居楽集団(03383) 2.320 2.330
中国永達汽車服(03669) 6.090 6.120
昆明テン池水務(03768) 1.500 1.520
達利食品(03799) 3.600 3.650
EPS創健科技(03860) 0.870 0.960
東方証券(03958) 3.610 3.660
ハルビン銀行(06138) 0.610 0.620
正栄地産(06158) 0.3900 0.4050
創勝集団医薬(06628) 3.8000 3.8000
瑞爾集団(06639) 9.0000 9.1500
申万宏源集団(06806) 1.4200 1.4400
雲南水務(06839) 0.3600 0.3750
徳h医薬(06996) 4.9400 5.0900
俊盟国際(08062) 0.1490 0.1490
国薬科技(08156) 0.0560 0.0570
駿傑集団(08188) 0.0920 0.0970
藍港互動(08267) 0.2200 0.2800
棠記控股(08305) 0.0210 0.0240
弘浩国際(08375) 0.1810 0.1810
広駿集団(08516) 0.198 0.198
プレミア中地美債ETF(09001) 13.200 13.200
中国優然牧業(09858) 2.580 2.610
艾徳韋宣集団(09919) 0.970 1.000
安能物流集団(09956) 3.790 3.820
祖龍娯楽(09990) 4.270 4.480
主要情報ヘッドライン
ニュース
06/28 [統計] 中国製造業PMIの予想値(24年6月)free
06/28 [投資] トリップ・ドットコムの強気判断を継続=ジェフリーズfree
06/28 [業界] 香港市場の自社株買い、67銘柄で総額575億円(6月28日)free
06/28 [業界] 香港住宅価格指標CCLが2週連続下落、前週比0.41%安の142.79ポイント
06/28 [企業] Dida出行の初日終値は4.65HKドル、公開価格比22.5%安
レポート
06/28 [本決算] 中国水務集団:3月本決算は純利益17%減 上下水道の保守・据付工事が減少
06/28 [セクター] 電力セクター:今夏の猛暑が短期の支援材料、AIとEV普及で中長期需要も良好
06/28 [為替] 週間展望:米雇用統計、FRB議長講演に注目
06/27 [セクター] ゲームセクター:配信認可の“正常化”がプラス、生成AI利用の新たな可能性にも注目
06/27 [中間決算] 中国旺旺:3月本決算は純利益18%増 主原料や包装資材のコスト低下が奏功
株価&企業 ニュース
2022/09/23のヘッドライン 最新記事
米国 NY市況(22日):ダウ107米ドル安と3日続落…
米国 ADR銘柄終値一覧(22日):ハンセン指数の…
2022/09/22のヘッドライン
香港 52週安値を更新した銘柄一覧(9月22日)その2
香港 52週安値を更新した銘柄一覧(9月22日)その1
香港 22日午後の記事一覧:百度、ホテル向け新型…
香港 52週高値を更新した銘柄一覧(9月22日)
中国 香港からの本土株売買、9月22日は36.5億元…
香港 本土からの香港株売買、9月22日は30.4億HK…
香港 香港大引け:続落、一時18000ポイント割れ…
香港 ハンセン総合12業種の騰落率、22日は上昇が…
香港 22日のハンセンテック指数銘柄騰落率ランキ…
香港 22日の中国企業指数銘柄騰落率ランキング
香港 22日のハンセン指数銘柄騰落率ランキング
中国 22日の出来高ランキング (本土市場)
香港 22日の出来高ランキング (香港市場)
中国 22日の値下がりランキング (本土市場)
香港 22日の値下がりランキング (香港市場)
中国 22日の値上がりランキング (本土市場)
香港 22日の値上がりランキング (香港市場)
香港 22日大引け(速報):ハンセン指数は1.61%安
前のページへ 914 915 916 917 918 919 920 921 922 923 次のページへ
インフォメーション
6/24 上海・深センA株20銘柄を新規追加しました NEW!
6/6 業績予想データ更新のお知らせ
6/3 『中国株二季報 2024年夏秋号』の予約開始!
6/2 6月の招福銘柄を更新しました
5/20 上海・深センA株6銘柄を新規追加しました
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6
20246
本日の予定を表示
(2024-06-29)
人気コンテンツ
twitter
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート