ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↓ -1.89% 17,748.15
中国企業 ↓ -2.00% 6,347.82
レッドチップ ↓ -2.04% 3,832.92
GEM ↓ -1.06% 15.89
上海総合 ↓ -0.89% 2,946.07
上海B ↓ -0.58% 227.10
深セン成分 ↓ -1.04% 8,894.23
深センB ↓ -0.32% 1,127.77
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
米国 NY市況(11日):S&P500が連日で最高値更新 週間では3週続伸(06/14)
 11日のNY株式相場は続伸。翌週にFOMCを控えていることや週末の取引で上値の重い展開ながらも、米長期金利の低下が支援となり底堅い展開となった。前日の米5月消費者物価指数(CPI)は2008年以来の高い伸びを記録し、市場予想を上回ったが、インフレは一時的との見方から米長期債利回りが低下。この日も米10年債利回りは2月下旬以来となる1.43%割れまで低下した。前日に史上最高値を更新したS&P500は0.19%高と続伸し、終値の史上最高値を更新した。ダウ平均は寄り後に151米ドル高まで上昇後、137米ドル安まで反落したが、13.36米ドル高(+0.04%)とわずかに続伸して終了。ハイテク株主体のナスダック総合はほぼ終日でプラス圏で推移し、0.35%高と高値引けとなった。

 週間ではダウ平均が0.80%安と3週ぶりに反落した一方、S&P500は0.41%高と3週続伸し、ナスダック総合は1.85%高と4週続伸した。年初来では、ダウ平均が12.65%高、S&P500が13.08%高、ナスダック総合が9.16%高となった。

 S&P500の11セクターは金融、IT、一般消費財、素材など7セクターが上昇し、ヘルスケア、不動産、エネルギーの3セクターが下落。コミュニケーションは変わらずとなった。「ミーム銘柄」はAMCエンターテイメントが15.39%高と3日ぶりに大幅反発し、ゲームストップも5.88%高と反発した。
海外市況

指標 寄値 高値 安値 終値 前日比 騰落率
NYダウ 34499.81 34618.09 34328.65 34479.60 13.36 0.04
S&P500 4242.90 4248.38 4232.25 4247.44 8.26 0.19
NASDAQ 14030.85 14069.42 14006.59 14069.42 49.09 0.35
CME225先物 28935.00 29045.00 28785.00 29000.00 120.00 0.42
FT100 7134.06 7134.06 7134.06 7134.06 45.88 0.64
DAX 15583.29 15703.84 15548.35 15693.27 122.05 0.78
為替(ドル/円) 109.35 109.84 109.30 109.65 0.30 0.27
※CME225先物は円建て。前日比は前日の大証日中終値比を記載。
香港 「深港通」:香港株の取引上位10銘柄(6月11日)(06/14)
 香港証券取引所は11日、深セン市場との相互株式取引「深港通(深セン・香港ストックコネクト)」の同日の統計を発表した。うち、香港株に投資する「港股通(深)」(深センコネクト・サウスバウンド)の取引状況は次の通り。

■港股通(深セン→香港)
 当日の売買代金 154億9789万HKドル
     買い代金 83億5630万HKドル
     売り代金 71億4158万HKドル

■当日の売買代金上位10銘柄
                                  売買代金 買い代金

1 テンセント(00700) 851 259
2 中軟国際(00354) 786 448
3 美団(03690) 630 504
4 小米集団(01810) 561 227
5 思摩爾国際(06969) 434 88
6 長城汽車(02333) 385 356
7 BYD(01211) 377 310
8 CNOOC(00883) 352 234
9 吉利汽車(00175) 302 210
10 薬明生物技術(02269) 292 196
   *金額単位は百万HKドル
中国 「深港通」:深センA株の取引上位10銘柄(6月11日)(06/14)
 香港証券取引所は11日、深セン市場との相互株式取引「深港通(深セン・香港ストックコネクト)」の同日の統計を発表した。うち、深センA株に投資する「深股通」(深センコネクト・ノースバウンド)の取引状況は次の通り。

■深股通(香港→深セン)
 当日の売買代金 705億3859万元
     買い代金 352億6083万元
     売り代金 352億7776万元

■当日の売買代金上位10銘柄
                                  売買代金 買い代金

1 寧徳時代新能源科技(300750) 2,082 1,143
2 陽光電源(300274) 1,967 1,246
3 東方財富信息(300059) 1,839 1,119
4 江蘇洋河酒廠(002304) 1,322 473
5 宜賓五糧液(000858) 1,270 595
6 BYD(002594) 1,204 545
7 科大訊飛(002230) 1,196 827
8 無錫先導智能装備(300450) 1,097 569
9 恵州億緯リ能(300014) 1,045 629
10 京東方科技集団(000725) 1,039 527
   *金額単位は百万人民元
主要情報ヘッドライン
ニュース
12:04 [統計] 1−5月の工業企業利益は3%増=国家統計局free
11:33 [企業] 新世界発展、深セン高層オフィスビル権益を筆頭株主に売却free
11:19 [企業] 中国人寿保険、中間配当を実施へfree
11:10 [投資] 24年下期のハンセン指数目標値は19900ポイント=東亜銀行
10:26 [企業] 威誠国際、売買単位引き下げを発表
レポート
06/26 [本決算] ササ・インターナショナル:24年3月本決算は純利益2.8倍、5年ぶりに配当を再開
06/26 [セクター] インフラセクター:特別債発行ペースの加速が追い風、中国交通建設などに注目
06/25 [本決算] 中国ガス:3月本決算は純利益26%減 工業分野でガス需要停滞、人民元安も痛手
06/25 [トピック] 消費新場景:中国当局が内需拡大措置を発表、新たな成長点開拓
06/24 [銘柄研究] チャイナ・ユニコム:5月の5G加入純増数が前月比15%増、1年間で4415万件増加
株価&企業 ニュース
2021/06/22のヘッドライン 最新記事
中国 香港からの本土株売買、6月22日は24.1億元…
香港 22日大引け(速報):ハンセン指数は0.63%安
中国 本土大引け:続伸、プラス圏でもみ合う 石…
中国 22日大引け(速報):上海総合指数は0.80%高
香港 空売り比率ランキング上位20銘柄(6月22日)
香港 22日午前の記事一覧:チャイナ・ユニコム、…
香港 香港前引け:小反発、方向感欠く展開 石油…
香港 22日前引け(速報):ハンセン指数は0.76ポ…
中国 本土前引け:続伸、もみ合いながら上げ幅拡…
中国 石油株が高い、ブレント原油先物は19年4月…
中国 22日前引け(速報):上海総数指数は0.78%高
香港 香港寄り付き:小動き、高く寄り付くも方向…
中国 本土寄り付き:続伸スタート、保険・銀行が…
中国 22日寄り付き(速報):上海総合指数は0.30…
香港 22日寄り付き(速報):ハンセン指数は0.30…
香港 22日の材料銘柄:無錫薬明康徳新薬開発、海…
米国 海外商品先物相場一覧(21日)
香港 【相場見通し】買い戻し優勢で反発か、米株…
香港 香港市場:22日の主な予定
香港 「深港通」:香港株の取引上位10銘柄(6月2…
前のページへ 1567 1568 1569 1570 1571 1572 1573 1574 1575 1576 次のページへ
インフォメーション
6/24 上海・深センA株20銘柄を新規追加しました NEW!
6/6 業績予想データ更新のお知らせ
6/3 『中国株二季報 2024年夏秋号』の予約開始!
6/2 6月の招福銘柄を更新しました
5/20 上海・深センA株6銘柄を新規追加しました
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6
20246
本日の予定を表示
(2024-06-27)
人気コンテンツ
twitter
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート